かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

なぜ五郎丸がいないのか?…

2019年10月17日 | 日本はスゴイ!


ラグビーワールドカップ2019
日本代表
初のベスト8進出‼️


10月13日は
朝からワクワクしていた。
日本vs.スコットランド戦
をTVで観るからだ。
5日の日本vs.サモア戦の時は
TVで観れなかったから
尚更だった。

前半6分にスコットランドに
先制トライされた時は、
ちょっとガッカリしたが
その後は日本の動きは凄かった。
日本がトライするたびに
「やったー!」
と拍手👏して喜んだ。
後半戦、最後のあと20分間は
ハラハラしたけど
28対21で日本が堂々勝利!

世界ランク8位の日本が、
史上初の8強進出を果たした。
日本代表は
初のベスト8進出だ。

スゴイよスゴイ、スゴイ!!。
次は10月20日
日本vs.南アフリカ戦の
準々決勝だ!!

・・・・・・

今でも色んな動画を見つけ
何度も何度も観て感動したり
ニヤニヤしたりしている。
その中の一つ
↓↓↓↓↓
[動画]
福岡堅樹が衝撃的なスピードで
相手を置き去りにしてトライをゲット

スポーツ報知

・・・・・

ところで上の画像は、
英国で開催された第8回ラグビーW杯
日本対南アフリカ戦
(2015年9月19日-現地時間)
の一場面を描いたイラストです。

今回は、あの五郎丸がいないのが
ちょっと寂しい。
第9回ラグビーW杯は
なぜ、日本代表メンバーに
五郎丸が入っていないのか?
ネットで調べてみた。
↓↓↓↓↓
「なぜラグビーW杯日本代表に
五郎丸がいないのか?」
に答える“2つの理由”

文春オンライン

・・・・・

ラグビーのルールについて
とてもわかりやすく説明しています。
↓↓↓↓↓
[動画]
YouTube
ラグビーのルール
SapporoPRD


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人のノーベル賞受賞者2019…

2019年10月10日 | 日本はスゴイ!


「祝ノーベル賞受賞!」

スウェーデン王立科学アカデミーは
10月9日、
2019年のノーベル化学賞
京都大工学部出身で
旭化成名誉フェローの吉野彰氏(71)ら
3人に贈る、と発表した。
授賞理由は、
「リチウムイオン電池の開発」

吉野氏は、
コバルト酸リチウムを使い
高性能のリチウムイオン電池を開発した。
リチウムイオン電池は、
携帯電話やノートパソコンのバッテリーなど
IT社会に不可欠な電源となり、
自動車にも利用が広がっている。
太陽光や風力で発電した
エネルギーを蓄積でき、
地球温暖化に進める化石燃料の
浪費から脱却する技術であることも
高く評価された。

共同受賞は、
米テキサス大教授の
ジョン・グッドイナフ氏(97)と
ニューヨーク州立大特別教授の
マイケル・ウィッティンガム氏(77)。
グッドイナフ氏はノーベル各賞を通じ
最高齢受賞となった。
日本のノーベル賞受賞は27人目。
化学賞は2010年の鈴木章氏と根岸英一氏に
次いで8人目。

日本人のノーベル賞受賞者
(敬称略)
1949 湯川秀樹
1965 朝永振一郎
1968 川端康成
1973 江崎玲於奈
1974 佐藤栄作
1981 福井謙一
1987 利根川進
1994 大江健三郎
2000 白川英樹
2001 野依良治
2002 小柴昌俊・田中耕一
2008 南部陽一郎・小林誠・益川敏英・下村脩
2010 鈴木章・根岸英一
2012 山中伸弥
2014 赤崎勇・天野浩・中村修二
2015 大村智・梶田隆章
2016 大隅良典
2018 本庶佑
2019 吉野彰
計27人

日本は2000年以降に
16人のノーベル科学賞受賞者を輩出し、
米国(55人)に次いで
世界2位を記録している。

ノーベル化学賞に吉野彰・
旭化成名誉フェローら3人 
リチウムイオン電池開発

毎日新聞

・・・・・

リチウムイオン電池は、
ドラえもんのポケットの中ではなく
貴方のポケットの中にある。
いや、
何十億もの人々の
ポケットの中にあるだけでなく
現代生活のインフラに
ほとんど関係するものだった。
スゴイ発明だ!!


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞 2018…

2018年10月04日 | 日本はスゴイ!


「祝ノーベル賞受賞!」

スウェーデンのカロリンスカ研究所は
10月1日、
2018年のノーベル医学生理学賞を
京都大高等研究院の
本庶佑(ほんじょ・たすく)特別教授(76)と
米テキサス大の
ジェームズ・アリソン教授(70)の2氏に
授与すると発表した。

本庶氏は免疫の働きにブレーキをかける
たんぱく質「PD-1」を発見し、
このブレーキを取り除くことで
がん細胞を攻撃する新しいタイプの
「がん免疫療法」の開発に結びつけた
功績が評価された。

医学生理学賞に本庶佑氏 京大特別教授
毎日新聞

・・・・・

日本人のノーベル賞受賞は26人目。
医学生理学賞は2016年の大隅良典氏らに
続いて5人目。

日本人のノーベル賞受賞者(敬称略)
1949 湯川秀樹
1965 朝永振一郎
1968 川端康成
1973 江崎玲於奈
1974 佐藤栄作
1981 福井謙一
1987 利根川進
1994 大江健三郎
2000 白川英樹
2001 野依良治
2002 小柴昌俊・田中耕一
2008 南部陽一郎・小林誠・益川敏英・下村脩
2010 鈴木章・根岸英一
2012 山中伸弥
2014 赤崎勇・天野浩・中村修二
2015 大村智・梶田隆章
2016 大隅良典
2018 本庶佑
計26人

・・・・・

*前回 〈10月2日〉
(体育の日は10月10日だった…)
のクイズの答えは
こちら



☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この差って何ですか?…

2016年10月25日 | 日本はスゴイ!
[この差って何ですか?] ブログ村キーワード


先日、
TVで「この差って何ですか?」
(「100歳以上 元気に長生きしている人」の食事の差)
と言う番組を観た。

日本には、100歳以上の高齢者が
全国に6万人以上いるそうです。
そこで、
100歳過ぎても元気な人は、
毎日何を食べていたのかを
紹介していた。

100歳以上のご長寿100人が、
1週間に3日以上食べている食べ物
トップ10


1位・・・豚肉
2位・・・豆腐
3位・・・鶏肉
4位・・・サケ
5位・・・キャベツ
6位・・・納豆
7位・・・ヨーグルト
8位・・・りんご
9位・・・サバ
10位・・・梅干し

1日3食しっかり食べている人は
100人中何と98人もいました。

[引用]
この差ってなんですか?
100歳以上のご長寿が
毎日食べている食べ物大公開!

(LIFE)


この差って何ですか?
(TBS番組表)


・・・・・


TVを観ていて
豆腐、納豆、魚は毎日食べているだろうな
とは思っていましたが、
1位が豚肉とは予想外でした。
豚肉は、ビタミンBが豊富で
お肉を噛み切ることが出来る力は、
下半身に力をしっかりと入れることが
出来ることにもつながるそうです。

(上の画像の醤油瓶の中身は昆布つゆです)

☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね

ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は「紅葉」…

2016年10月20日 | 日本はスゴイ!
[紅葉] ブログ村キーワード


春は「桜」
夏は「海」
秋は「紅葉」
冬は「雪」
とそれぞれ季節の特徴を楽しむのは
如何にも日本人らしいですね。
o(^_^)o

ところで、
世界の中でも紅葉を見られる国って
そんなにないみたいですよ。

日本に来た外国人は紅葉を見て、
「本当に綺麗だ!
世界で一番美しいものを見つけた」
って驚くそうです。

そして、
「日本の紅葉は
色の違いが楽しめて大好き!」
と絶賛します。
(*^_^*)

日本の紅葉の特徴は
色が豊富なところ。
海外には真っ赤に色づく樹木が
ほとんど無いみたいです。

日本の紅葉が世界一美しいと言われる理由
(NAVERまとめ)


You Tube
KYOTO JAPAN 京都の紅葉の名所(東山)


・・・・・


「日本は、色彩豊かな美しい国だ!」
と絶賛する外国人は、
春はピンクの「桜」に
ビックリし
秋は真っ赤な「紅葉」に
ビックリする。

やっぱり
四季がはっきりしている日本は、
色彩豊かな美しい国だと思います。


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆


それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋…

2016年10月17日 | 日本はスゴイ!
[食欲の秋] ブログ村キーワード


いろんな食べ物を美味しく食べられる
「食欲の秋」

でも、
なんで秋になると
食欲が増すのだろうか?

●夏バテ気味で低下していた食欲が、
涼しくなって回復するから

●秋は美味しくなる旬の物が多いので、
食べたくなるのは自然だから

●食べ物が捕れなくなる冬に向けて
秋のうちに食べて身体に蓄えておくという、
生き物の自然の摂理だから
・・・などなど、

「食欲の秋」の出所を探ろうとすると
色々な話がありますね。

↓詳しくはこちら↓


秋になると食欲がアップするのはなぜ?
(からだカルテ)


・・・・・


外国人が日本に来て
日本の食文化にビックリ!


安くて高品質な日本の軽食に
海外が驚いています。
(*^_^*)

コロッケ・いなり寿司・焼きそば
串焼き・ネギ牛丼・ピザまん
お好み焼き・・・などなど
日本を家族旅行で訪れた外国人が
旅行中に食べた食事を
アルバム画像で紹介しています。

「軽食では日本が世界一だ!」
などと海外の反応がスゴイです
(*^_^*)

You Tube
日本の食文化に世界が仰天!


☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞 2016…

2016年10月07日 | 日本はスゴイ!
[医学・生理学賞] ブログ村キーワード


「祝ノーベル賞受賞!」

2015年に続いて
今年も日本人科学者が
ノーベル医学生理学賞を受賞


2016年ノーベル賞の自然科学3分野
(物理学、化学、生理学・医学の自然科学)
の発表が終わった。
日本からは、東京工業大学栄誉教授の
大隅良典(おおすみよしのり)さんが
医学・生理学賞を受賞。
これで、日本人のノーベル賞受賞者は25人
(外国籍の取得者も含む)になった。
これは世界で7番目。
とくに21世紀に入ってからは16人と
「受賞ラッシュ」が続く。
この数はアメリカに次いで2番目の多さだ。

ノーベル医学生理学賞に大隅良典氏‥
受賞理由となった「オートファジー」とは?

(NAVERまとめ)


日本人のノーベル賞受賞者(敬称略)
1949 湯川秀樹
1965 朝永振一郎
1968 川端康成
1973 江崎玲於奈
1974 佐藤栄作
1981 福井謙一
1987 利根川進
1994 大江健三郎
2000 白川英樹
2001 野依良治
2002 小柴昌俊・田中耕一
2008 南部陽一郎・小林誠・益川敏英・下村脩
2010 鈴木章・根岸英一
2012 山中伸弥
2014 赤崎勇・天野浩・中村修二
2015 大村智・梶田隆章
2016 大隅良典
計25人

・・・・・

2015年に続いて
今年も日本人科学者が
ノーベル医学生理学賞を受賞。
そして、
2001年以降から受賞が増えていて
アメリカに次いで2位はスゴイですね。

☆☆☆(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックして応援お願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のおもちゃ…

2016年05月23日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その152

「日本のおもちゃ」に
ビックリ!


おもちゃと言っても色々ありますが、
今回は
プラスチック製のカプセルに封入され、
専用の自動販売機で売られる
小形のおもちゃ
カプセルトイ
(ガチャガチャとも言います)

元祖はアメリカで考案されたもので
中に丸いガムが入っていた。
1965年に日本に輸入され、
独自の発展を遂げてきた
日本では
毎年800種類以上の新商品が
発売されているそうです。

その中で特に外国人に人気の
「カプセルトイ」は、
猫が寿司の上に乗っている
「ネコずしニャー太」
ミニチュアの
「パラパラ漫画」
おじさんが傘でゴルフをしている
「サボリーマン」
・・・などなどです。


外国人観光客に人気のおもちゃ


・・・・・

久しぶりの
「外国人が日本に来てビックリする話し」
ですが、まだまだ沢山あります。
少しづつ書いていこうと思います。

日本文化の象徴「カプセルトイ」は
日本の子供達だけでなく
外国人にも人気があるんですね。


☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!

☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきます…

2016年03月17日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その151

「いただきます」に
ビックリ!


日本に初めて来た外国人は、
日本人が食事の前に言う
「いただきます」
目を丸くして驚くそうです。
そして、
食べ終えてから言う
「ごちそうさま」にも
驚くそうです。

私達は、子供の頃から言っているので
当たり前の事ですけどネ。

小学生の給食の時間は皆んなで声を合わせて
「いただきまーす」
って言うしネ。
(*^_^*)

こう言った文化は、
日本だけではないと思いますが、
子供の頃からしつけが厳しく
礼儀正しく育てる日本人を見て
「日本の礼儀正しさは世界一」
賞賛する外国人は沢山います。
(((o(*゜▽゜*)o)))

・・・・・

かなり前の話しですが、
ある牛丼店へ入り席に着くと、
カウンターの向こう側に
どう見ても日本人ではない男性が、
牛丼を食べていた。

その外国人は食べ終えた後、
カタコトの日本語で
「ご・ち・そ・う・さ・ま」
と言って店を出て行った。
私は日本通の外国人に
思わず微笑んでしまった。

その後、日本人の男性も食べ終わると
「ごちそうさま」
次の男性も「ごちそうさま」

私も食べ終わると
「ごちそうさま」と言って店を出た。
この店のお客は皆「ごちそうさま」
言うのかもしれないが、
外国人に言われちゃー
日本人も言わざるを得ないよナ~

☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!

☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和製英語…

2016年02月04日 | 日本はスゴイ!

外国人が日本に来て
ビックリする話し
その150

「和製英語」に
ビックリ!


日本ほど英語が広く使われている
国はない!


「日本人は発明の天才だけど
まさか英語までとは!」
と外国人は驚いています。

私達が普段、英語だと思って使っている
言葉が、実は「和製英語」だった。
日本人は、次から次へと「和製英語」を
作ってしまいます。

いくつか「和製英語」をあげてみます。
●サラリーマン(Salaryman)
●ブラインドタッチ(Blind Touch)
●OL(Office Lady)
●レンジ(Renji)
まだまだあります。
●フリーター●アルバイト●パート
●フロント●レシェプション●クレーム
●オフィスワーカー●ガソリンスタンド
●アウトレット●ソケット●ベビーカー
●ノートパソコン●コンセント●サイン
●ダンボール●ホッチキス●バインダー
●カンニング●オーダーメイド●タレント
●キーホルダー●エキス●ウィンカー
●チャック・・・などなど

↓他にも沢山あります。

日本人が勝手に作った和製英語の数々


動 画

1.外国人たちに「和製英語」は
通用するのか?



2.海外で通じない和製英語katakana


・・・・・

いつも書いている事ですが、
日本人はよその国のものでも
自分の国のものに作り変えてしまいますネ。

独自のものを作り出す日本人は、
ホントに面白いです。

でも、
「和製英語」は海外では
通じませんから・・・

☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆



日本の当たり前が
世界では驚く
JAPAN!


やっぱり
日本はスゴイね!


外国人が日本に来て
ビックリする話しは
まだまだあるので
これからも書いていきます。


☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆

それじゃー またね


ね・て・き・た・ま

面白いと思ったら
クリックしてね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする