かんにんブクロ

絵本とイラスト付きで書いているブクロ…いやブログです(笑)

脳梗塞(4)…

2011年10月16日 | Weblog
検査技師のいわれるままに、シートの上に仰向けになって横になると、今まで
見た事のない装置の中に私の頭は入れられた。

「約15分で終わります。唾は飲み込んでいいですが頭は動かさないで下さい」
「目は開けてていいんですか?」
「閉じ込められている感じがしますので、閉じていた方がいいです。
それでは始めます」

何も聞こえない時間が数分間続いた後、脳の中をコンピュータで情報を拾い出
しているのだろうか、
「トン・トン・トン・トン…」とか「ピッ・ピッ・ピッ・ピッ…」という様な
コンピュータの音がした。(たしかそうゆう音だったと思う)

更に耳をすまして聞くと、クラシック音楽が流れているのがわかった。
多分、患者に不安を与えないで、リラックスさせる為だろうと思った。

そして、SF映画『2001年宇宙の旅』の宇宙船の中にいる様な気分になり、
なぜか一人で にんまりしてしまった。
コンピュータHAL9000(ハルきゅうせん)など、映画の場面を思い出している
と、また「トン・トン・トン・トン…」という音。検査はそのくり返しだった。

しばらくクラシック音楽を、耳をすまして聞いているとどこからか声がした。
「はい、終わりました」
検査技師の声だった。

後日、「MRI」についてネットでいろいろ調べたら「ドンドン、ガンガン、
ドンドン…」とか、工事現場みたいな大きな音がすると書いてあったが、それ
ほど音は大きくなかった。
「トン・トン・トン・トン…」という音のバックに、小さな音でクラシック音
楽が聞こえたくらいだから…
(装置の発する騒音は、近年はかなり改善されてきている)

でも、装置が狭く閉所恐怖症の人は強い恐怖心を抱かせると思う。(つづく)




私の本館「やまっくの部屋」は「JRANK」に参加しています。
下のバナーをクリックして頂けるとうれしいデス…


人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳梗塞(3)… | トップ | 脳梗塞(5)… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー!! (yukari)
2011-10-16 20:23:27
何回もやってるけど、うちの病院は古いのかな~
工事現場のような音がするよ。
耳栓くれるけど(笑)

脳梗塞の疑いでも?
返信する
耳栓 (作者)
2011-10-16 23:54:17
耳栓はしなかったよ。
してたらクラシック音楽が聞こえないよ(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事