季節を巡り廻りて

まず心にあるという事が現実になっていく最初のスタートだと思います

自分の心の中にある思いや希望は心にあるだけでも違いますね。

 

心にないものは現実になれないから、まず心にあるという事が現実になっていく最初のスタートだと思います。

 

 

 

目に見える答えがないものはとりあえず形から入る事は必要ではないかと思います。

 

形を作って自分の生活の中に組み入れてしまったらいいのじゃないだろうかと考えます。

 

理屈でどうのこうのより、形そのものが強引に形を作ってしまうことになります。

 

何時間悩んでも結果はそんなに変わりませんから、形を作ってから考えてやっていく方が早いです。

 

形を強引に作ることは意識にインプットする事でもあります。

 

繰り返された思いや願い、考えは繰り返された時に意識下に定着します。

 

意識に定着すると、今度はその考えや思いをその人の人生に運んでいくものであると考えています。

 

意識はすごいものですから、悩みがあって悩んだ後は必ず心を楽しい事に切り替えておく事は意味があります。

 

物事が上手くいく連鎖が起こる運の流れは、心が楽しくなければいい連鎖が起こらないのも運の流れ的にあるのです。

 

連鎖はいい事も悪い事も続くという習性があるのです。そして連鎖はしばらく止まらないのもあります。

 

だから形から入って自分の幸せの流れを作ります。すぐに答えは出ませんが、形から入ったものはいずれその流れが出来ます。

 

形から入る事は一見遠回りに見えますが、知らず知らずにその形が現実になって来るのは実際起こると考えています。

 

 

 

コメント一覧

yamafujisw0429
fusiginamarimoさんへ

いつもありがとうございます。
想いは心に持つことがスタートだと思います。
想いが形になるのは
ジョセフマーフィの願いが現実化するという言葉のように
実際起こりますね。

>形、即ち行動を起こす事で想いも叶う相関関係にあるのだと思います♪

そうでしょうね。

コメントありがとうございます!
Unknown
こんばんは
想いが形になるって素敵な事ですね✨
形、即ち行動を起こす事で想いも叶う相関関係にあるのだと思います♪

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「運・運命」カテゴリーもっと見る