季節を巡り廻りて

コロナから今後の世の中は変わるだろうと思うが

昨年コロナが出始めてからここまで社会が変わるとは思っても見なかったですが

 

確実に今までの社会が終わり新たな社会の流れがやって来るのではないかと、

 

今の現状から考えるといい方向よりおかしな方向に社会は向かっていくのではないかとそんな不安がよぎります。

 

そういうことを考えると今度の総裁選は国民の命綱くらいの大きな賭けとも言えるようにも感じます。

 

 

 

 

総理は国民が選ぶのじゃないですが、誰がなるのかは国民の人生と命がかかっているくらいの目が離せないことだと思います。

 

こういうコロナ禍の状況だから次の衆院選はさらに考えて選ばないと泣いても泣ききれない事態になってしまうことも考えられます。

 

 

昭和時代は高度成長期でもあり平和を維持していると思い込んでいたわけですが

 

現在蓋を開けて見ればトンデモナイ方向に日本丸は向かっていました。

 

本当に日本と国民のことを考えてくれる総理は誰かということが今後の日本の未来を変えれると、

 

そこまで考えなければならないほど日本は危ういのではないかと危機感を感じます。

 

国民が悪いのではなくて、国民は政治についていくだけですから

 

引っ張っていくリーダーが誠実な人であって欲しいなと願います。

 

 

コメント一覧

yamafujisw0429
ti1005hr1006 さんへ

いつもありがとうございます!

本当にコロナ以来国がどこに向かっているやら見えませんね。
総裁選で私利私欲にはあれほど血眼になっているのに
国民の方を向いている感じがまったくしません。
政治にも誠実さって大切だなと痛感します。

子供たちの将来が心配ですね。

コメントありがとうございます!
ti1005hr1006
ヤマフジさん、

こんばんは。

本当に この国は何処に向かっているのでしょう。

総裁選も、国民の為を考えてくれる誠実な方を望みます。

どうかどうか、この先 子供たちが望みの持てる国になります様に…と願わずにはいられないです。
yamafujisw0429
しいちゃん さんへ

いつもありがとうございます!

コロナ問題がなければ総理も政治家さんも安泰だったでしょうが、
この問題で国民には緊急事態宣言を出しながら
オリンピックはやるというような
矛盾した対策が多すぎて国民の信頼を失っていったように
私は思います。

国民もコロナで分断していますものね。

早くコロナが終息してほしいですね。

コメントありがとうございます!
しいちゃん
本当ですね。
国民が選んだ政治家なのですけどね。
こちらにも責任は有るのでしょが、何処へ向いて行く。
今回の総裁選で多少はいい方向へ向かって欲しいと思うのですが・・・。
コロナが無かったら菅さんのしてこられたことも、もう少し評価が上がっていたかもですね。
コロナのせいで国民はちゃんとした判断が出来なくなってるかもと、自分を含めてそう思いました。
yamafujisw0429
1948of さんへ

いつもありがとうございます!

コロナ生活がこんなにも長期戦になるとは昨年には想像もつきませんでしたが、まだまだ来年もかかりそうかなとも感じます。

総裁選は最初から誰がなるかは決まっているのじゃないかと思いますが。ただポーズとして国民に選挙をやっているように見せているだけではないかなと私は思います。

そうですね。もっと国民の為や国の為に情熱を注ぐ誠実な
人が現れて欲しいですね。

季節の巡りはいいものですね。

ヤマフジ
1948of
落ち着かない暮らしに気持が重くなるばかりです。
4氏が争う総裁選ですが、どういう方向に向かっていくのでしようか? 勢力のある派閥に動かされると思いますが、、、
個人的には、情熱のある政治家が、多くの民意が叶う国へと引っ張って欲しいと思います。
秋の花々のお写真に気持が和みます。
yamafujisw0429
fumifumi1112 さんへ

期待の持てる人はいないですね。
どの人がやってもそこまで変わらないように思えますね。
確かに選挙でも選ぶ人がいないから行かない人も多いかも知れませんね。でも行かないと社会は変わらないのは確かです。

>善きにつけ悪しきにつけの気概のある男気のある人間が政治家には居なくなった

本当に同感です。あまり国民の方を向いていないように見えますね。
子供たちの情操教育と昔あった道徳教育も大切ではないでしょうか。

こちらこそフォローありがとうございます。
拙いブログですがよろしくお願いします。

コメントありがとうございます!
fumifumi1112
本当そうですね
どうなっていくのでしょうかねぇ
私は現在の政治屋さんたちを見ていると何も期待が持てず、頼りにする気にもなりません
いかんなぁと思いながらも選挙にも行ってません
選べないのです
もうこの国がひとつとなった頃の、善きにつけ悪しきにつけの気概のある男気のある人間が政治家には居なくなった
それよりも今後の子供たちへの教育が心配です
近頃の若者を見ていると嘆かわしいやら情けないやら
遅きに失しているかもですが
情操教育のなんたるかを真剣に見直し
日本人として人間として大切なもの、
これからの子供たちにこの国を託していくならば
国も親たちも本気で考え直さなければ
私たちが居なくなった頃には
日本は有って無きも同然の国になるでしょう
と、悲観的に考え過ぎですかねぇ
他人との繋がりを持つこともうざったく躊躇する世の中でチヌバカのブログにフォローありがとうございます
何もできない愚痴ばかりの弱小者ですが
ブログ楽しみに拝見させていただきます
今後ともよろしくお願いいたします
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「社会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事