今まだブログの記事が全然準備も出来ていない段階でうっかり間違って公開ボタンに手が触ったみたいで汗汗です。
急きょ引き下げました。
万が一これでブログの方へ足を運んで下さった方には申し訳ございません。
気を取り直して新たにやり直します。
現在我が家は夫が主夫として大活躍中です。
我が家の夫は仕事を退職して5年になります。最初は家で手持無沙汰のようで 何をしようかな という感じでした。
長い会社務めで、家で過ごす方法が掴めない感じでした。最初の頃は ぬれ落ち葉状態で 私の後を追っていました。
時々は元仕事仲間の所へ話に出向いたりしています。
本音を言えば私の方も夫が会社務めの頃は我が家を我が物顔で占領していた癖がついていたから
いざ夫が毎日家にいる生活に自分の居場所がなくなって居心地が悪かったなと思います。
今は二人とも慣れたようで、それぞれの家庭内の居場所も見つけ
また二人で過ごすやり方にも慣れて来ました。
夫も家庭にいる時間が長くなったのと暇を持て余すために家事の方にも目を向けて来ました。
仕事の時は、家事なんて大した仕事じゃないと思い込んでいたようですが、
意外にも家事も手間がかかる割にキリがないし奥も深いものだと思ったみたいです。
人って男女関係なく仕事や作業に対する適正はありますね。
夫は意外に家事でも丁寧できっちりこなすタイプのようでした。
私より主婦には向いていそうだなと思ってしまいます。
私も家事を手伝ってくれることをいい事に、褒めてはついつい都合よくやってもらっていました。
会社時代は家でも自分の机の上なんか本やら何やらを積み上げてバラバラにしていましたが、
今では毎日家中の掃除をせっせとやっていますので、意外に綺麗好きな方だったんだと新たな発見しました。
食事については私の作るのを楽しみにしているようですので、これはバトンタッチはないようです。
朝から晩まで家の中から外まで何やらバタバタしています。
その合間に友人の家に足を運んだり、パソコンで何やらしたり散歩したりしているようです。
本日は何故だか一緒に買い物に行くと言い出したので、ほとんど一緒にお店には行った事はなかったですが行きました。
買い物については私は一人の方が気が楽なので一緒には行かなかったです。
何せ、夫はせっかちで、何をそんなに急がなきゃいけないのか 急げ 急げ タイプでゆっくり買い物も出来ません。
慌てるものだから買い忘れすることもあり一人がいいのです。
でもたまにはいっぱい話せましたし、そういう時間もあってもいいかなと思います。
長年一緒にやって来ても未だに知らない一面もありますね。
年齢と共に相方さんには長生きをして欲しいと思います。
今頃やっと心が通じて来たのでしょうか。遅いですが。