新ドイツ食日記

日々の食卓

牛ばら肉ですき焼き

2010年10月29日 | 和風



ドイツでは久しぶりのすき焼き 前回は日本でしました
手前は日本の乾燥シラタキ とても良いです








牛ばら肉(Hohe Rippe)のかたまりをいったん凍らせた後スライサーで薄く切る
カルビの部分です
初めてこの部位を鍋物に使ってみましたが、思った以上に美味しいものでした
日本の牛肉はど柔らかくありませんが、肉の味はしっかりします











最近はスーパーでこんな豆腐を売っています
ビオ(自然)食品です









こんなかたまりが2つ
少し固めなので鍋や麻婆豆腐には合います










野菜は白菜、葱、オイスターピルツ(Austernpilze)       









大変結構でした