新ドイツ食日記

日々の食卓

ドイツのサンドイッチ

2008年06月28日 | ドイツ風

今日は仕事でハルツ山地のブランケンブルグ(Blankenburg)
バロック様式の城、庭園などで知られています








合間にこちら風のサンドイッチをいただく








Broetchen(ブレットヒェン)という、外側は固くて中はふっくらしているパン
ホテルでの朝食には必ずおいてあります







このハムは日本のハムによく似ています









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすらいさん (yamageige)
2008-06-30 21:23:56
こんにちは。一般家庭の朝食では主にジャムなど、甘いものと半熟ゆで卵、夜はハム、チーズなど動物性タンパク質を摂るというのが多いようです。
パンは自分で横方向に切って、バターを塗り好きなものをのせていただく、というスタイルでしょうか。

返信する
Unknown (ぐるめ流。さすらい)
2008-06-30 05:42:26
おはようございます。
ドイツの朝食ってこんな感じのサンドイッチなんですか?
シンプルですが美味しそうな一品ですね。

わたくしドイツに行ってた知り合いからドイツのソーセージをいただいたので昨夜食べましたよ。
日本のソーセージとはかなり味が違いましたわ。
ボリューム満天で美味しかったです^^
返信する

コメントを投稿