山口建設

社長の独り言

年収900万円が100万円に

2009年10月07日 15時50分27秒 | 日記
ただ ただ 感心しました。
IT関係の同期トップの彼が900万の年収を捨てて、農業で独立。
そのために 勉強、体験の経験を積んで、1年の余裕期間を過ぎてのスタート。

親子での千葉の館山に移住。
近所での集まりに、家族の紹介をしていました。

近所皆さんのアドバイスがなければ難しい農業ですね。

借りた畑に1年間の生計を助ける野菜を育てる。そのための計画が必要である。
春、夏、秋と年間収穫できる野菜を場所を決めて植える。

畑のあぜつくりからスタート。そして土の改良。そこにミニトマト、かぼちゃ、
トウモロコシなど、市場で人気の野菜を育てる。
彼は、いきなり種を土に撒くのではなく、仮の植木鉢に似たところである程度
育てて 移植してました。
そして 害虫 雨、強風 寒さとの闘い。

そうして育てた野菜をいとしむように、収穫して市場に出荷。
本当に 泥紛れになりながら、出荷するための野菜を一個一個泥を落とし、
包装紙に包み、確かその上にニコニコ農園となずけたラベルを貼っていました。

彼が 番組の中で述べた言葉が素敵でした
「畑の中に本当に教えていただく宝物がありました。何気なく食べる野菜に
命が宿り、自然の助けを借りて、私達の口に入り、栄養になります。
子供達にとっても、畑をとうして 自然の営みを写真とか文字ではなく、体をとうして、学びました。神様がいるんですね、」

体重が1年間で8キロやせました。しかし、無駄な脂肪が取れたことです。
家族そろって協力して、頑張る姿に脱帽です。

今年1年の収支は20万円の赤字です。

それ以上に心には人生の大きな力を得たと思います。
写真はTVの中で彼のインタービュウーの顔です。

誰が1年前にIT企業でトップだとは考えも付かないです。
久しぶりに すがすがしい番組でした。