ぎふおんなブログ

岐阜県発。
生活の中で感じたことを感じたままに綴る。1日1記事更新中。

ファンタジーな日常

2014-03-16 | 日記

今日は9時30分から津軽三味線のお稽古。

 

11時頃、練習を一旦中断して先生と生徒さん2人も一緒に近くの喫茶店へ駆け込みのモーニングに行ってきた。

 

その喫茶店にいるイケメン店員にはしゃぐ先生(笑)

 

若いなぁ。

 

その後また練習を再開して13時まで。

 

先生はその後も施設へ慰問に行ったというからすごいパワーだ。

 

昨日から甥っ子を見に東京に住む姉が実家に里帰り中。

 

姉とは、年子で、星座、血液型同じで、性格は違えど

 

昔から何かと共通することや思わぬタイミングが一致することがあり今回も。

 

姉はフラメンコギター、私は津軽三味線練習中。

 

弦楽器だけど打楽器に近いところで思ってることが似てたり

 

お互いの師匠と、偶然に父が知り合いだったり

 

全く同じ携帯の色違いになってたり

 

アプリで姉はポコパン、私はパズドラにはまってたり。。。

 

東京、岐阜と離れてるけど同じようなことやってるんやなぁ。

 

義弟が今回もケーキを買ってきてくれた。

 

こんなケーキ見たことないよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験当日

2014-03-15 | お酒関連

唎酒師の試験当日。

 

この過程で今まで知らなかったお酒の知識や

 

料理との相性、

 

おもてなしのこころが学べた。

 

合格したら、ただの酒好きの生きたひとつの証にしたい。

 

不合格でもまた勉強して挑戦したいなあ。

 

試験では、お酒と料理の相性の問題が出るので妙に魚が食べたくなった。

 

そしてお酒の飲めない相方さんと居酒屋で打ち上げ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2014-03-14 | 日記

毎日何かいただいてるような。

 

お菓子いっぱい。

 

うれしい!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強休み

2014-03-13 | 日記

今日は仕事をお休みして

 

勉強する日とした。

 

が、甥っ子かずくんの様子も気になりなかなか手つかず。。。

 

いよいよあさって試験。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対話

2014-03-12 | 日記

38年県職を務めたIさんのこじんまりとした送別会に参加。

 

私がこの方と関わったのはこの1年間のみ。

 

偶然父とも長い縁があった。

 

いろいろ気にかけてくださり、

 

県内の情報はじめ、さまざまなお知恵をいただいた。

 

がんを患い、闘病生活を送っていた時期もあったけれど仕事に復帰し最後まで県職を全うされた。

 

そんな県職最後の1年で、Iさんと関われたことに意味を感じる。

 

場所は大垣市にある焼肉・しゃぶしゃぶ専門店「すずき」

 

評判は聞いていたけど、お値段もそれなりするので行くのは初めて。

 

こんな美味しい肉、初めて。

 

美味しいお酒とお肉を食べながらの楽しい時間。

 

県民のためにと行動する職員さんの思いを聞く。

 

どんな立場の人でも、やっぱり1人の人。

 

縦も横もなく、人として対等に話をすることで生まれるものは大きいなぁ。

 

どれだけ短い付き合いだったとしても、

 

人間として対等に、肚から話をし、その思いに共感し相手を思いやることができたら

 

歳も生活の違いも立場も関係なく、友情になると感じた。

 

私の2倍の人生を歩んできたIさんに、それを感じた。

 

全く意識していなかったけど、今自分がやっていることはやりたかったことだなぁ。

 

2次会は大垣駅前のとん平へ。

 

よく飲んだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする