ぎふおんなブログ

岐阜県発。
生活の中で感じたことを感じたままに綴る。1日1記事更新中。

たのしいお祝い

2015-02-18 | 日記

明日は甥っ子の誕生日。

 

子供の離乳食や、遊び場もある大垣のクローバーコーヒーでお誕生日祝いをしてきた。

 

1年の早さを感じる。

 

 

 

甥っ子は2食も食べた!

 

 

 

アクアウォークブラブラして、3人でプリクラも撮った。

 

ちなみに私からのプレゼントは母・子おそろいのトートバッグとリュック。

 

妹のイニシャルと、甥っ子の名入り。

 

 

そして今度は母の誕生日プレゼントを買いに移動。

 

2人からのプレゼントで花にした。

 

 

 

夜は三味線お稽古。

 

先生お手製ぜんざいをいただく。

 

餅9個もいただいた。。。

 

お腹いーっぱい。

 

いい1日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の子祭

2015-02-17 | 日記

揖斐川町北方地区にある北方神社で開催されるお祭り。

 

この神事は、江戸時代の凶作の際、「農民は米を食うな」という幕府の命に背き、庄屋が鳥の卵に似せたおにぎりを農民に配ったのが始まりとされ、庄屋の恩に報い、無病息災を願う祭りとして、同神社で大正8年から毎年行われています。

 

このおにぎりは、昨年収穫してお供えされたもち米を使って6500個ほど作り、参拝者1人につき5個づつ配られる。

 

もち米を蒸したものを卵の形ににぎっただけなんだけど、これが美味しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶あずきパン

2015-02-16 | 食事

もろたパン(゜ー゜)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島法晃展

2015-02-15 | イベント

中島法晃展へ。

 

 

モデルをさせてもらった作品の前で、相方さんと同じようにポーズ。

 

 


人型の中にはその人を表す言葉や文字が書き綴られています。

 

 

偶然の出逢いもあり、びっくり。

 

 


今年フランスで開催のJAPAN EXPOで、パフォーマンスをする芸術作家。

ぜひ足を運んでみてください。

 

【中島法晃展】
2月9日(月)〜2月21日(土)PM0:00〜7:00(最終日はPM6:00まで)
会期中無休
場所 名古屋市中区大須 ガレリアフィナルテ

 

夜は味仙へ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆梅展での演奏

2015-02-14 | 三味線

盆梅展のオープニングセレモニーで、津軽三味線演奏してきた。

 

朝も早くから着物着て準備して移動して、

 

大変だしめんどくさがりな私にはつらい部分もあるけど、

 

だからこそこういうことは一人では絶対できないし

 

実になっていくのが分かる。

 

梅は、皮一枚でも実をつける生命力のある木なんだって。

 

そんな力強い演奏ができるようになりたいものだ。

 

 

帰ってからお菓子作って相方さんにプレゼントー。

 

そう、今日はバレンタインデー。

 

もしくは、ふんどしの日らしい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする