今日はオシドリの求愛行動をアップします。編集をしていて、これは求愛行動に間違いないと思いました。
撮影したのは今月の2日の午後3時30分ごろです、10数羽のオシドリの集団がまず現れ、その後間をおいて10数羽の集団が2組
集まりました。距離は100メートル以上はあったので映りが悪いのはご容赦ください。
オシドリ(鴛鴦)♂ 漂鳥 カモ目カモ科オシドリ属 (他のカモ類に紛れてオシドリが1羽近くを通って行ったのでカシャカシャと)
最初に現れた10数羽の群れです
3つの群れが集まってから、妙な動きが始まりました。
最初はメスの求愛行動なのか、拒絶の行動なのか分かりません
少し離れた所からメスがオスを見ています、求愛か拒絶かどちらにしてもオスは怯えている様にみえます。
次は画像の左側のメスにオスが求愛行動をとっている様ですが、どうなっているのか訳が分かりません。
なんと、さっきのオスのかたまりは3羽のオスが くんずほぐれつの争いをしていたようです。
争いの後は目出度くペアになり画像の左側を泳ぎ去って行きました、右側でその様子を見ていたオスが奮起して近くのメスに求愛行動
隣で求愛行動の先を越されたオスが、はがいがって水面をつついています
はがいがっていたオスは、悔しくて画像の手前の所で涙を流している様に見えます
次は、1羽のオスがメス2羽をずーっと追いかけていました
画像の手前を泳いでいたメスに狙いを定めたようです
と思いきや、画像の奥を泳いでいたメスと仲良くなったようです、手前を泳いでいたメスは怒り心頭です~
メスの怒りはおさまりません
その様子を後ろから見ていたオスが、怒るメスに求愛行動の突進です。(その後の様子は撮れませんでした)
様々な求愛行動があちらこちらであったようです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
以上です。