今日は朝から曇り空、いつ降り出すかと思いながら近場に行って来ました。
ブログネタが乏しくなった為ですが、行って良かったです。初撮りのオオヨシキリが撮れました。
オオヨシキリをある程度撮ってからポツポツと雨が降り出したので、満足感で撤収しました。
映りはイマイチです、それと4月11日に撮った花もご覧ください。
オオヨシキリ(大葦切)夏鳥 スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属
鳴き声が「ギョギョシ ギョギョシ」と聞こえることから、「行々子(ヨシキリ)」とも呼ばれる様です。
夏の季語として多くの俳句で詠まれている様です、それと一夫多妻性でカッコウに托卵されることもある。ググってみました。
シャガ
ツツジ
最後までご覧いただきありがとうございました。
以上です。