アオバズクの続編と、昨日いつもの森で出会った二ホンアナグマと思える動物をアップします。
アオバズク(青葉木兎)夏鳥 フクロウ目フクロウ科アオバズク属
昼間のアオバズクさんは、やっぱりお昼寝中です。
下でゴソゴソ動いているので、気になって薄目を明けて
また来たかと目を見開いて、迷惑そうです。
害はなさそうだと見切ったか、また目がショボショボと・・。
眠る前に睨みをきかせて・・・、
時々、羽をのばしてリラックスして
痒い所に手が届く、足が届くでした。
準備完了で、熟睡ポーズ(首を真後ろに曲げて、ビックリポンです。)
気持ち良さそうに熟睡のようです、さようなら~。
昨日いつもの森を歩いていたら、前方から二ホンアナグマのような動物がトボトボと此方に歩いてきます。
アナグマは目が悪いようで、私の存在に気付いてないようです。
まだ気づかないようで、トボトボと・・・
さすがに私の方が焦りを感じて、立ち上がり動いてみました。やっと気が付き此方を確認しています。
やっと分かったようで、来た方向に走って戻って行きました。私も動揺が隠せずピンボケになってしまいました~~。
堂々たる、二ホンアナグマ?でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
以上です。