見出し画像

登山と車旅

熊本天草の山 2017.05.11 蕗岳 白岳 次郎丸岳 太郎丸岳 その1

2017年5月11日、晴。今日は天草のメイン蕗岳(つわだけ)から、白岳、次郎丸、太郎丸の縦走だ。長丁場になりそうなので6時50分に道の駅を出発。今泉登山口(駐車場)までは直ぐなのだが行き着くのに手間取り7時40分に着く。着いてみれば分かりやすい場所なのだが、運転しながらの初めての地はこんなものだろう。

登山口には案内板が整備されている。


7時57分出発。先ずは蕗岳を目指す。



駐車場から早くも田植えが済んだ田園の中を歩く。

右前方に次郎丸・太郎丸を望む。


8時7分西運寺を見ると、道路左につわ岳登山口の道標が目に入る。

道標にしたがい左折し車道を進むと、8時15分車道左の山道につわ岳登山口の道標を見る。

8時30分に鉄塔の下に出る。吾輩の軌跡(実はこの辺りは推測で書いている)だと鉄塔がないような気がする。

8時39分観海アルプスの縦走路に出る。立派な縦走路だ。

低い木に囲まれた縦走路は明るくて爽快だ。

10分ほど歩くと縦走路から蕗岳が見えるようになる。東側は切れ落ちている。


9時縦走路中に階段を見て登ると、東屋の休憩所だ。



案内板には次のように記されている。

春霞がかかっていて八代方向は望めない。霞が無ければ今日は最高の天気なのだが。

西側に太郎丸が切立った岩壁を見せる。

休憩所からおそらく断崖の上の道なのだろうがそんな雰囲気は微塵も感じさせない道だ。

9時11分蕗岳の頂に着く。露岩のピークだ。


眼下には牟田の港、沖に舟揚島(ひのがりじま)だ。

休憩所の東屋に戻り、見晴らしの良い縦走路を白嶽に歩けば、

右手に次郎丸(左)、太郎丸の山並が。


しばらくすると樹林の緩やかな下りになり、9時35分白岳への分岐に着く。

白嶽への道を取り、樹林を抜け出て展望が広がると、


9時45分展望台に着く。

ここは、少し前に歩いてきた蕗岳、


これから向かう白嶽の絶好の展望台だ。

眼下には蕗岳からは見えなかった牟田の集落まで見える。

展望台から一旦下り、キャンプ場の脇を通り、

登り返すと目の前に白嶽の頂が姿を現す。頂には建物らしきものが見える。

10時4分白嶽の頂に着く。

見えた建物は山頂に建つ休憩所(東屋)だ。

東側の展望は今までと同じで眼下に牟田集落、手前の断崖は展望台かな?


北西、次郎丸の手前に見える樹林がこれから登る鋸岳の稜線だろう。

白嶽を後にして、キャンプ場への車道を10時19分に横切り縦走路へ下る。

10時28分、縦走路に出ると道標がわずかな距離を置いていろいろあるものだから、目指す鋸嶽はどれに従えばよいのか、少し混乱する。




頭を整理して鋸嶽への木段を登る。

鋸嶽のピークへ10時40分あっけなく着いてしまった。

ピークの近くに休憩所(東屋)がある。

鋸嶽から先に下った辺りに地形図にはない小鳥越に下る道があるのとのことなので探す。
少し下ると次郎丸と太郎丸が目の前に姿を現す。

更に木段を下ると左手の木に赤いテープがあり、左の谷に下る急勾配の道を10時49分みる。おそらくこの道と思うが、一旦直進して先の状況を調べる。赤テープを下ることで間違いなし。10時52分谷に下る道に入る。

出足は荒れたあまり使われてなさそうな道だが、

11時5分鋸嶽と小鳥越の道を示す道標を見る。

11時28分小鳥越の車道に出て次郎丸の登山口を示す道標を見る。

11時30分次郎丸への登山口に着いて、ようやく縦走路の行程半ば。昼食。




蕗岳・白嶽の行程、
今泉駐車場7:57-8:07西運寺-8:15山道へ-8:40縦走路出合-7:02蕗岳休憩所-9:11蕗岳-9:34白嶽分岐-9:45展望台-10:04白嶽-10:19車道-10:28縦走路-10:40鋸嶽-11:05鋸嶽・小鳥越道標-11:28小鳥越

つづく。

コメント一覧

yamatabifuraibo
お役にたてて幸甚です。
マロン
太郎丸次郎丸白岳縦走しようと思ってましたのでルート時間が詳しく記してあったので大変参考になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る