2021年6月20日、日曜日、晴。朝からカラッとして涼しい。梅雨とは思えない清々しさだ。今日は昨年から始めた、郡岳から鳥甲山までの稜線縦走路歩きの中、残された岩屋越から春日越まで歩く。
下山口の北ノ川内に戻りの車を置いて、岩屋登山口に向かう。8時40分登山口を出発。
登り始めて30分強の9時16分大ケヤキに着く。
ここから先しばらくガレ道の登りが続く。浮石も多いいから注意して登ろう。
20分も登るとガレ道から落葉の道に変わる。
落葉の九十九折れの道の曲がりを数回繰返すと岩屋越に9時50分に着く。真直ぐ進めば林道を経て平谷へ下りられるが、通う人も少ないので道は荒れているであろう。
一服後、縦走路を春日越を目指して郡岳側(西)に歩く。縦走路は落葉に覆われた平坦な道と、長くは続かぬ上り下りが繰返す。稜線の北風が汗ばむ体を冷やしてくれる。気持ちいいね。
800のピークを通過して下りに入ると、10時43分ロープ場が現れる。半年ぶりに歩く道は全く記憶にない。
落葉と濡れた木の根と岩に滑らぬように慎重に下る。
下り終わると、春日越に向かう最後の急勾配の登りだ。
登り終わったピークが区界稜線(嬉野、鹿島)の始まりだ、10時56分。
灌木を分けて区界稜線を数十mも下ると歩きやすそうな植林だ。先は分から歩いてみようと云う気になる、秋になったら歩いてみようか。
春日越に下る途中でFさんがカンアオイのの仲間を見る。調べたが似ているなと思うものは九州に分布しないものばかりだ。ツクシカンアオイ???かな?
11時7分国見岳分岐に着くと、国見岳に向かう「あゆみ」の方々とすれ違う。所属会を名乗ると、我々が2月に歩いたルートをYAMAPからパクって歩いていますと。役に立てれば幸甚だ。11時17分春日越に着いて少し早いが昼食。
春日越から北ノ川内への下りも露岩の辺りまでガレなので注意して歩こう。
12時10分高さ10mほどの露岩に着く。
歩くこと間もなく3回ある渡渉の最初の渡渉。
数分もしないうちに2回目の渡渉。沢が2つ並ぶので2度渡渉する。
さらに数分歩いて12時22分最後の3回目の渡渉。
3回目の渡渉から5分も歩かないで、12時26分林道端に出る。
途中少し崩落個所がある草付きの道をしばらく歩いて、ガレ道になり、舗装林道に変わり長い林道を歩く。今日は近道は滑りそうだから素直に林道を歩く。沢を渡る道は水路が塞がり、梅雨時は何時も冠水している、12時43分。
13時13分1時間弱の林道歩きを終え北ノ川内の駐車場所に下りる。
北ノ川内で南登山口から郡岳、遠目越、北ノ川内と下って車道を南登山口に戻る方々に会う。ご苦労様です。
縦走路歩きも完結したから次からはどこを歩きましょうかね。
今日の行程、
岩屋登山口8:40-9:16大ケヤキ9:22-9:50岩屋越10:05-10:1882610:21-10:3280010:36-10:56区界10:59-11:07県界(国見岳分岐)11:10-11:17春日越11:50-12:10露岩-12:26下の渡渉-12:26林道端-12:43沢-13:13北ノ川内
余談:Uさんから御教示いただいた、既存軌跡をYAMAPの地図上に表示する方法を先日試してみた。カシミールで作成した想定ルートをYAMAPに重ねて表示して歩けるので便利だね。要するに地形図上に自分の登山道が作れるのだ。いいねいいね!YAMAPを知り尽くしている人には当たり前のことなのだろうが。