2017年5月15日、晴。大崩山は長丁場になるから6時に美人の湯を発つ。6時20分に登山口近くの道脇に車を止め、6時25分登山口を出発。
ルートは坊主尾根から大崩山に登り、ワク塚を下る右回り7時間の行程だ。
30分ほど緩やかに登り、大崩山荘の前に着く。40数年前にこの小屋に泊まった時は閉鎖された廃屋だった。小屋から直ぐに坊主尾根分岐の道標を見て進むと、7時3分渡渉となる。石を飛べば何とか渡れそうだが朝から川にはまりたくないから靴を脱ぎ渡る。
坊主尾根の林をひたすら登る。左からの道との合流を過ぎると、8時25分いよいよロープ場やハシゴ場が現れスリル満点。後方のつるッとした岩が米岩だろう。
谷の反対側も岩峰だ。
8時42分、ロープとハシゴの二段構えだ。
8時57分象岩下のトラバースに出る。トラバースより両端の取付き点が要注意だ。トラバースは凍結してない限り足場はしっかりしているから、ロープをしっかりつかんでいれば問題ない。
象岩を通過し、9時12分小積ダキの上に出れば象岩下トラバースを見下ろす。すごいところを歩きましたね。
眺望はすごいが、小積ダキの岩の上に立っているだけっで足がすくむ。これは下ワク塚の眺めかな?
こちらはこれから登る大崩山方向ですかね?
これはどこだか今となっては分かりません。足がすくみ先端までは遠慮する。充分恐怖を味わって山頂へと進む。
小積ダキから尾根をしばらく登れば、展望も開けてきて、散り始めたアケボノツツジが迎えてくれる。標高を上げるに従いアケボノツツジは今を盛りとなる。
10時28分大崩山に着く。山頂にはアケボノツツジとミツバツツジだ。
山頂に10分ほど留まり、分岐までアケボノツツジを眺めながら下り、
11時36分中ワク塚が望める地点まで下る。上、中、下のワク塚は怖いから全て飛ばし下る。
12時36分袖ダキの展望所まで下る。展望所からは米岩、小積ダキ、下ワク塚の眺めがいいです。
小積ダキ
下ワク塚
小積谷を下れば、苔むす沢で疲れが癒される。
13時55分渡渉点に出て対岸に渡る。ガイド本では丸木橋があるようなのだが見当たらなかった。ここの渡渉は石伝いに渡れるから靴を脱がずに済む。
渡渉後すぐに登山口に下る道に合流して、
14時33分、登山口に下山。
登山口6:25-7:03渡渉-8:25水平板橋-8:57象岩下-10:28大崩山-12-36袖ダキ展望所-13:55渡渉ー14:55登山口
美人の湯で汗を流し、原尻の滝の道の駅で泊まり、翌16日自宅に戻り、天草から始まった山旅を終える。