2021年3月24日、水曜日、晴。予てから歩いてみたいと思っていた吾妻岳東尾根を東側から行く。
市町村合併前の平成6年6月の地形図を見ると吾妻岳東側に千々石町と瑞穂町の境界線が稜線に倣うようにある。これを辿ればおそらく東尾根を東(鳥甲山側)から吾妻岳へ登れるだろう。登り口は境界が楔形におれる県道沿いがいいだろう。
トレイルセンターから眺める東尾根だ中央が731m峰だ。右端は鳥甲山。
9時27分トレイルセンターを発ち、登り口へと車道を歩く。
右手(南側)に九千部岳を望む。牧場の雑木林が伐採されたので中尾根から九千部岳の眺めが良い。
9時53分県道標識がある登り口辺りに着く。
林を覗くと土塁の石積みがある。ここで間違いないだろう。
入口こそ荒れていたが少し中に入れば、灌木はあるが歩きやすそうだ。
数分も登ると灌木もなくなり、歩きやすい斜面となる。
登り口から10分強の10時6分石柱のある地点(P1)に着く。石柱の文字は土黒と読める(国見町に土黒の地名有)。
ここで吾妻岳に続く赤いテープ印を見る。吾輩が登ったルートより北側から続いている。
東尾根の南側(登る方向左手)は地形図を見ても分かるように崖ではないが急傾斜で切れ落ちている。おそらく切れ落ちる辺りが境界線なのだろう。
10分も歩くと次の720mのピーク(P2)に10時16分着く。
時々境界線の土塁の上を歩く。これより左(南側)に入れば急斜面だ。
木々の切れ間から九千部岳が覗く。
P2から10分程で731m峰のピークに10時25分着く。ここまでは歩きやすい稜線だ。
トレイルセンターからの写真の通り、731m峰(中央)からは一旦下り吾妻岳に登り返しだ。
吾妻岳への登り返しに付いても、灌木はなく、木々の間をぬって歩くがザックの巾はあるので歩きやすい。10時43分目の前に大きな岩を見る。ここは左右どちらを巻くのかと探っていたら、
目印は岩の中央を登るようになっている。木の根や岩角を手掛かり足掛かりにして抜ける。
丁度この辺りが標高750mで、ここを抜ければしばらく緩やかな登りだ。
楽な反面、日当たりが良いので灌木や小枝が出ていて歩きずらい。
10分も歩いた、11時岩峰が現れる。これは登れるような岩でないから左に巻く。地形図から推測するに右を巻くとばかり思っていたから意外だ。
左を巻きながら右を見れば大きない岩だ。
この岩を巻いたところで次の岩が出てくる。岩と岩の間に踏み跡があるので寄道してみる。
木にザックを取られながら登ると、左手に次の岩
右手に、巻いて来た岩の上への灌木の茂み。強引にかき分け進むと、
足元がふわふわする眺めの良い展望台だ。
戻り、次の岩を巻く道は、岩にへばりつくような道と云うか、木の根の上を歩くような所だ。ほぼ垂直のような所だ。ザックが木に掛かり抜けるのも大変だ。
次は水平から垂直に登る。ここも木の間を抜けるのが大変だ。水平・垂直で僅か2,30mの距離だが難路だ。
登り上がった所は広い平坦部で、右に今巻いた岩のほうに進むと、
眼の前に岩が現れる。勇気ある人は登ることは可能だが、我輩には無理だ。
足元を見るとなんとヒカゲツツジが早くも咲いている。
この岩場を通過するまでは平凡なルートだなと思っていたが、手応えを感じる楽しいルートだ。展望を眺めたりしたがここで20分も費やした。山頂はもう目の前だ。
11時21分平坦部に戻り、岩の間を抜けると、
先ほどの難路に比べれば歩きやすい道となる。
はっきりとした土塁を左手に見ると間もなく吾妻岳に着く、11時28分。念願の東尾根を消化。
時間も十分あるから、前回見落とした「展望のよい岩場」に行ってみよう。
くぐり岩に11時46分、
展望のよい岩場に11時52分に着く。今日は鉢巻山の眺めが良い。
岩場から南側上の方に見えるのが、展望岩②であろう。
岩場からくぐり岩に戻るのは面倒くさいから、東に進めば道に合流するだろうと適当に斜面を登り往路に合流して、展望岩①②に向かう。
12時13分展望岩①に着き、②を望む。思い込み解消。
展望岩②から鉢巻山を望む。展望のよい岩場より標高が高く南寄りの絵となる。
12時32分、吾妻観音に寄ると、会の水曜登山組に出合う。牧場の里あずまから登って来たという。吾妻岳のベンチで昼食を取り、直ぐ近くの岩場から田代原を見下ろし、
13時30分田代原トレイルセンターに下山。
吾妻岳を眺めて写真中央の飛び出た所が難所の岩かな???と考え込む。何処が山頂部かもはっきりしない。アドバルーンでも上がっていれば分かりやすいのだが。
今日の行程、
田代原トレイルセンター9:27-9:53登り口-10:06P1-10:16P2-10:25731-10:32鞍部-11:05 840の難所11:21-11:28吾妻岳-11:46くぐり岩-11:52展望のよい岩場12:01-12:13展望岩①②12:21-12:32吾妻観音-12:41山頂ベンチ13:07-13:30トレイルセンター