見出し画像

登山と車旅

多良山系 2022.06.30 前岳沢を下りひぐらしの滝へ

2022年6月30日、木曜日、晴。気の早いオオキツネノカミソリに期待して前岳の沢を下りひぐらしの滝へ歩いてみよう。金泉寺に最も近い東屋のある登山口を9時26分出発。
滑り易い石道を登り、金泉寺への車道に9時45分合流。

金泉寺へは戻りに立ち寄ることにして、すぐに右折して役行者に向かい、9時49分着く。

金泉寺への登りは落葉が湿っていたが、ここの登りは湿り気も少ない。
鎖場の岩場は表面が濡れているので注意して歩く。
10時5分国見岳に着く。五家原岳や西岳の眺めが澄んだ空に映える。
10時10分太良権現に着く。
ウツボグサが散り始めているが沢山咲いている。

稜線を歩いて展望岩に10時25分着く。
太良権現、笹南峰、笹岳、経ヶ岳、後方に郡岳。

五家原岳から鳥屋岳。

烏帽子岳の先に潮止堤防・雲仙。
今日は前岳の沢を下り、ひぐらしの滝から、多良川源流地への沢を登り、途中から中山キャンプ場への道に出て、笹岳北東尾根を登るつもりだ。目の前の尾根が北東尾根で、中央下の谷あたりがひぐらしの滝だろう。

鬼の岩屋を経て、10時40分前岳に着く。
前岳北尾根は湿っていて滑り易い。
10時52分北尾根を下り鞍部に着いて、
沢の斜面を左前方へと斜めに下ると直ぐに、
ロープが斜面に張られている。ここから沢に沿って下る。
ロープの先は大きな石がゴロゴロ。
沢の下りは石積が点々とあるので迷うことは無いが、足元は小石がゴロゴロしているから転倒に注意だ。
20分強も下ると、沢に水の流れを見る。
徐々にきな石が目立ち歩きずらい。
右岸左岸と歩き易い所を下ってきたが、下るに従い右岸を下るようになり11時29分、沢に2つの石積が。ここを左岸に渡れと云うことか。真直ぐ下ればひぐらしの滝の上だ。
左岸に渡り、踏み跡のようなところを2,3分も歩くと、多良川源流地からの沢に11時34分出る。

沢を渡り、すぐ下のひぐらしの滝の滝壺に降りる。秋冬に見た時より水量は多いが、晴が続いているから滝から下の流れは緩やかだ。

滝壺から登り返し、多良川源流地への沢を登る。道らしき踏み跡もないから見た目を頼りに歩き易い所を登る。
遡上すること20分左岸に、何となく登山道の名残が感じられる道が。
さらに5分ほど歩いたところで、右上に石垣のようなものが見えるので登り上がると炭焼き窯跡、12時9分。窯の前には道らしき踏み跡が、キャンプ場からの登山道?
確信が持てぬままキャンプ場側へ2,30秒ほど下ると、登山道の標識を見る。
涼しいところで昼食を取り、笹岳北尾根取付きに12時33分着く。沢から登り上がりキャンプ場側へ500mほど下ったかな。

登り始めて数分、きつそうな急勾配の登りが。すぐに終わるがそれでもこの尾根の登りはキツイ。

13時25分、汗びっしょり、やっとのことで笹岳に着く、一服。

午前中の雲が消えた五家原岳。

鞍部に下ると吹き抜ける風が心地よい。動きたくないな~、でも歩かねば。笹南峰に13時44分、

西岳に14時8分に着く。
西野越を経て金泉寺の水場に14時23分着き、頭から水を浴びる。冷たくて最高~。金泉寺の気温27度それでも涼しく感じる。テント泊涼しくていいだろうな。

時間もあるから、大辨才天女の尾根を下ってみよう。
14時34分、大辨才天女の標識から尾根に入る。
14時41分大辨才天女の石碑。
数十m先に四面宮。
四面宮から先は踏み跡もなくなるが、歩き易そうだ。
と思ったのもしばらくの間で、藪漕ほどではないが雑木林の尾根をGPSと地形図、コンパスを頼りに下る。
15時15分間もなく林道と云うところまで下ると、木が茂る絶壁に立つ。

下る右側に植林を見たので、少し戻り植林の中を下ろう。
1分も下らぬうちに林道が見える。
だが、林道には易易と下りられぬ。運よくしっかりとした木のツルがあったのでこれに掴まり、15時20分着地。

林道を歩いて駐車場へ戻る途中目の前に国見岳が。真上に見えるのだ。
ヤマボウシも道脇下に。
15時20分駐車場に着く。沢に流れる冷たい水が最高のご褒美。

今日の行程、
駐車場9:26-9:45金泉寺-10:05国見岳-10:10太良権現-10:25展望岩-10:40前岳-10:52鞍部-11:34源流地への沢-11:37ひぐらしの滝11:45-12:09登山道1㎞地点-12:33尾根取付き-13:25笹ヶ岳13:30-13:44笹南峰-14:08西岳-14:18西野越-14:23金泉寺14:30-14:41大辨才天女-15:20横断林道-15:40駐車場


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る