茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

「 ⑥ 福島 会津 カブツーリング 2023年7月 」道の駅しもごう下巻

2023-09-02 19:16:22 | ツーリング関係




~★9月2生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。

「#Twitter」 は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。



で・前回は福島県の南会津郡下郷町の国道289号線沿いにあります、

「 道の駅しもごう 」に俺と助手と「 タイカブ 」「 ウエーブ125 」シリーズで来たよって所まででした。

やはりですね、途轍もなく雄大で険しい山々の景色が、出発してからすぐ手に入った感じが凄いです。

凄く遠くに来た感じはしないんですよねぇ。そして景色の次に楽しみにしていたのが、

こちらの御食事処で頂くゴハンです。行った時は初夏ですが、こちらはちょっと山小屋感がある造りで、

あんまり雪降ると店舗を雪囲い出来る様な造りになってます。(もしかして冬季は一部休止するのだろうか?)

特に寒い時の温かい食事は沁みそうな環境に感じます♪冬も来てみたいです♪

で・食べたかった「喜多方ラーメン」「ソースかつ丼」もありますし

「牛乳屋食堂」直伝の「ミルク味噌ラーメン」も、あります。が・ここで大問題が発生、

今選んでいるゴハンは、あくまで「遅い朝食」なのですが、

小さいサイズの名物ソースかつ丼とミルク味噌のセットが有れば最強なのに無い。。。。

なんなら、ソースかつ丼だけでもミニが有れば良いのだがそれは無い。

基本蕎麦とのセット以外無い様だった。。。ヤバい。。。

ルート的に、微妙にスグ着いてしまう牛乳屋食堂にはカロリー的に行けないと思うのと

ソレ以外は何所でも食べられるので俺は漢!一択だぜ!ミルク味噌ラーメンをここで頂くぜ!

助手は、てぃぢれ麺が特徴のアッサリしてそうな喜多方ラーメンを頼んでみた。





ハイ着丼!すっする~~~~って スープを頂く



「 !!!!食べたこと無い味!ソレ以外言いようがない(笑) 」

例えようが難しいけど豆乳担々麺的な感じ????

とにかく俺なら毎日食べても飽きない味シリーズです。





そしてこの謎の付け合わせ。。。。美味いのだ美味いのだけど何だか分からないのだ(笑)



普通に考えるとコンナ小さいRのカボチャはこの状態の料理にはならないし~柔らかいけど崩れて無いし、

カボチャのような味もするけど元々は味が無い系の野菜の気がしてきた。。。

ヘチマとか何か違う種類の野菜だなコレってオボン返す時聞いたんだけど、

「‘*&$%#」みたく聞こえて。。。あんまり聞くと方言を気にされると良くないなと思い、

オミヤゲ担当の人に聞いてみたら「ポリンキー」って聞こえてしまい?△△△なアレにしか聞こえなくて。

絶対聞き取れていないと思って諦めました(笑)

御土産もイッパイ売っているので帰りにもう一度よって買って行けるので凄く助かります。

特に栃木・埼玉・茨城・千葉・東京方面っていうか群馬も山が越えられないんで栃木経由なんですなー 

とにかく福島会津最南端の御土産色々選べるお店のような気がしました。

ちなみにここから宿迄近すぎるので(笑)福島観光を行ってからチェックインです。







つづく…





って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)



当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で

爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、

緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。

それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。

もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、

当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。

リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?

カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー



…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



「 うはー今日も車両が売れてしまった💦 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。

バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。

当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」

電話: 0298890665

電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp



対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」



Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」



FC2ブログ 



gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」



exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」



ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~










「 ⑤ 福島 会津 カブツーリング 2023年7月 」道の駅しもごう上巻

2023-09-01 18:13:22 | ツーリング関係



~★9月1日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。

「#Twitter」 は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。



で・前回は国道289号線の普通のトンネルですら強制空冷されていく、

標高の高い山々が連なる初夏のトンネルが厳しくね?って事で

余りにも前評判で距離が長い(去年走ってるし)って事で、

甲子トンネル手前でカッパ着こんで南会津に向かいました。

はい。。。。トンネル抜けると5分位で(笑)最初の目的地





「 道の駅しもごう 」





に、到着です。こちらは2022年のツーリング時に発見した何だかすごく景色が良い所で

周りに民家も何もなく、営業を終えた夕方立ち寄った時の寂しさが半端なく良い所だったので(謎)

どうしても来たかったのです。カッパ着て来ましたが暑く、普通に曇天です(笑)

速攻でカッパ脱いで古墳みたいな丘の上に行ってみました。この時は朝9:30頃かな?

やはり!とても景色が良いです♪ライブカメラで夕方見てください綺麗です。

「 http://www.shimogo-live.jp/ 」←ライブカメラの不具合って出ますがX押して消して、

道の駅しもごうを押せば結構スグ映像が映し出されますョ













つづく…





って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)



当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で

爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、

緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。

それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。

もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、

当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。

リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?

カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー



…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



「 猫はどうしてTVに出てる他の猫の事を見逃すのでしょう? 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。

バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。

当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」

電話: 0298890665

電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp



対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」



Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」



FC2ブログ 



gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」



exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」



ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~








「 ④ 福島 会津 カブツーリング 2023年7月 」

2023-09-01 10:24:40 | ツーリング関係


~★8月31日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。

「#Twitter」 は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。



で・前回はまだ芦ノ牧温泉に10%も近寄ってない筑波山の脇を過ぎた位の所で、

助手が乗って居たウエーブ125Xの方の交換したばかりの

台湾製(デッドストック品)ステップゴムが裂けて取れるアクシデントがありケチをつけられましたが

結束バンドで止めただけでなんとかなったので、再出発をしました。



(トップ画像は甲子トンネル国道289号線)



那須烏山で、猛暑だったので俺は助手に気を使い、出発から初の自販機で「水」買いましてプチ休憩、

メットが邪魔で「 ペットボトル 」の水が飲めないので初めて脱いで給水って (゚Д゚;)

助手は「 システムヘルメット 」なので走行中飲んでいたみたいです!

「なんだよ助手用にワザワザ止まってやったのに~」と、

要らない休憩でした(笑)そこから上のほう、白河方面に向かい、なんだか細っそい国道294に出ます。

「 守谷 」や「 常総バイパス 」をヨク知っている俺なんかからするとコレで「 取手 」から「 会津若松 」まで一本で行けるんだ????と

不安になる感じの有名国道に合流。

ここらで、早めの「 給油 」1回目を行います。

どうせ入らないので毎回2台一緒に給油してもらい。。。。

やはり。。。1台当たり2100ccです。。。

700円位で申し訳ないです。。。

給油完了!

そのまま294を走れば白河に行くはず。が・白河直前で左折「 国道4号 」方面に行きましたが。。。。。

もう何処?走ったか忘れました(笑)とにかく「 白河 」の手前から「 国道289号線 」に出ます。

「 福島県西白河郡西郷村 」に入ってます。那須方面からコッチの方は 「 物凄い北海道感 」

が、あり、「 避暑地 」っぽさが感じられます(暑いけど)少し行くと急に山の中に入りますがカーブは少なく基本直線です、リタイヤした方が買って置いた別荘を,そのままペンションや民泊にした様な所や小さな規模のホテルや旅館が数件あります所を抜けると標高が上がり、有名な「 甲子大橋 」を渡った所の甲子トンネルの入り口で助手に

「やべーもうトンネルの途中で西郷村終わっちゃう、すぐ道の駅下郷だから何とかしてその前で写真撮ろうココココ!!!」って、急停車、何回か雨に降られては止みを繰り返していたのでカッパ脱いでました。

が・この地点に来るまでのトンネルで既に凍える感じだったので一番長いコノ、トンネルの手前で合羽を着こみますの前の図、









ヤッパリ山に行くのであれば最初から着込んでいれば良かった。

トンネル入り口には「 電話ボックス 」がありカード電話???と思いましたが緊急電話とあり、

トンネルによくある奴の屋外型らしいですが、助手が「何で土台が凄く高いのかの~??」と謎がってましたが、

ここらは場合により豪雪地帯に近い雪が降るので雪没しないよう見える位置に嵩増ししているハズと教えました。

ちなみにこの周辺ではトンネル開通前に使われていた旧道跡的な脇道(細い峠)が沢山あるので、恐らく降りて行くと沢とかに出れる場合も有るかと思います。「 混浴温泉 」も近くに有りますしね。



つづく…





って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)



当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で

爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、

緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。

それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。

もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、

当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。

リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?

カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー



…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



「 今日は店に猫がいます。 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。

バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。

当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」

電話: 0298890665

電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp



対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」



Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」



FC2ブログ 



gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」



exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」



ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~






「 ③ 福島 会津 カブツーリング 2023年7月 」

2023-08-30 17:49:04 | ツーリング関係



~★8月30日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。

「#Twitter」 は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。



で・完全に忘れていたことがあります(素

夏休みの宿題やってませんでした。。。

店にある冷蔵庫の霜取りを忘れてました。。。

冷凍庫にはアイスも入ってますが急速霜取りと称して

電源停めて扉を開け工業用扇風機で温めてます。

いやもう永久凍土みたいな霜壁みたいのがデカすぎて

内容量が著しく入らなくなってきたのでお仕置きです♪



あぁ 画像は筑波山です。



そして、ツーリングネタです。昨日筑波山の脇をかすめて走行中に

助手が叫び出して緊急停止した所からデス。助手がインカムで

「 縁石の切れ目に入る!! 」と、結局は車全然通らなかったんですが、

交通の妨げを気にして止まったのが見えたので俺もUターンしますと、

降りてエンジン周りを見ている様子。

インカムは切りませんので聞いてみると

「右足が急に落ちて地面に少し擦ってコケるかと思った!」との事、

原因はツーリング後に外した画像参照で・・・・↓ 















イキナリ!ステップが裂けて緩んで取れた事が判明!

俺「ぇええ”Xのほうのステップを、この前新品と交換したよな????両方セットで??」

助「そうだよ純正日本製C50用と古い台湾製の安そうなのが有ったから台湾製着けたけど、これだー」

って事で一応ステップゴムが無くてもバーは残るので運転は出来ますが、とにかく疲れるのです。

そして、外足荷重的な物も掛けられないし、とにかく滑って危険だから何とかしよう💦

落っこちたてホヤホヤのステップゴムを俺が回収しにいった。

ここで針金とワイヤーロックペンチを来年は車載することを決意して、

とりあえず結束バンドギュンギュンに引っ張って締め付けてやると、

あら不思議意外と抜けないし回らない。これなら凄い荷重かけなければ大丈夫だろうって事で、

モウ片側は取れてはいなかったけど同じロッドとこの異常な暑だし同じ方法で予防して置いた。

いやはや近年は台湾製は中国製より全然よいモノが多く完全に安心しきっていたが、

この異常気象のせいかは不明だがゴムに関してはダメか~~

アルミの鋳物やNC旋盤物なんかは本当に素晴らしい製品が多いが、

物により実は中国で安く製造させたものを自国で売ったと言う生産地詐称部品も

ニュースで取り上げられていた位なので、ステップゴム安い物なので怪しかった気もする。。。。

まぁ良かったことがある。御客の車両に付けなくて良かった、、本当にシャレにならないからねこんな危険なの。



つづく…





って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)



当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で

爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、

緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。

それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。

もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、

当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。

リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?

カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー



…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



「 ギリ・アイスも生きてました大成功です15分放置!霜取り 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。

バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。

当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」

電話: 0298890665

電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp



対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」



Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」



FC2ブログ 



gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」



exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」



ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~


「 ② 福島 会津 カブツーリング 2023年7月 」

2023-08-29 19:02:39 | ツーリング関係




~★8月29日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます。

「#Twitter」 は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。



で・ついに「 福島県 」「 会津若松市 」「 大戸町 」にあります「 芦ノ牧温泉 」まで行く

芦ノ牧温泉1泊2日のウエーブ125バイクツーリングの始まりですぅ。

(このツーリングは御陰様で2023年7月に無事終了しております。。。)

初夏の早朝5:30位から再点検して「 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7 」 から、

出発です!調べて置いたルートでは国道6号を走り「 土浦北方面 」に出て「 筑波山 」を

「 石岡方面 」から攻めて、「 ツインリンク茂木 」の凄く左手の方、

「 栃木 」寄りを通り「 那須烏山 」を貫通して「 白河 」に向かうと最短だそうです。

何回かマップを見たのと、何回か通った事のあるルートだったので地図要らなそうですが、

刻々と「 バイパス 」とか新しい道が出来ている昨今なので、電波届き難い所で迷うとアホ丸見えなんで(笑)

最初から「 タブレット 」装着しての走行にしました。天気は良さそうですが。。。。

山の中は必ず雨が降りそうな感じです。

取あえず「 ウエーブ125i 」は出発時49463kmで









「 ウエーブ125X 」は39427kmでのスタートです。









普通のバイクとしてみればソコソコ距離乗って居る方です(笑)しかも「 原付 」なので余計ですが、

まだまだ現役の最新鋭感覚で乗車。そして、「 阿見町 」の「 国道125号線 」から普通に「 国道6号 」を走ること一瞬

出発して14km位で雨です♪なんて幸先良いのでしょう♪幸福感でイパイです。。。

速攻カッパを高架下で着てタブレットにもカバーをします。

そこから時々雨状態で旧虫掛駅位から裏道に入り県道199号で超ロング「 朝日トンネル 」を頂いて、

「 フラワーパーク 」を横目で見て「 フルーツライン 」を県道64号?140号?の方に

少し栃木寄りに左手に上がって行った所でイキナリ助手が「 インカム 」で

「うわ!!▽⁂◇*@ってるっ!!%$ぅぅ。。。」と・なんか叫んで

後方で急停車したのがミラーでも確認できました。。。バイクトラブルです。

去年チェーンがダルダルになってグリススプレーを買って引っ張りましたが。

なんとなくスグ直せそうなトラブルでしたが、今回は出発直後にコレ。。。。

もうどうする事も出来ない位のトラブルにいきなり見舞われました。。。。



つづく…





って・わけで貼り付けですわ(;´・ω・)



当社では 今現在 2020年春ごろより コロナの影響で

爆多忙状態に陥ってましたが、時間の取れるレストア修理・点数の多いカスタム等、

緊急性を要さない仕事も薄っすら請けれる様になってきました。

それでもですね、とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の QRコード スマート決済や カード支払いもやってます。

もちろん #ステージレザー さんの #革ツナギ #レーシングスーツ も、

当社のワッペン着けてもらうだけで協賛価格で激安でオーダー出来ます。

リターンライダーの方々、体形に合った極安ツナギどうですか?

カード払いで分割なら楽々支払い!原付の新車買うより安いですよー

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー



…… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



「 次回は③だと良いのですが。。。 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。

バ イク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。

当社は中古 原付専門 店♪とにかく原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町飯倉1020-7

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」

電話: 0298890665

電話受付時間:昼11時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp



対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

*なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter 「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」



Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913 」



FC2ブログ 



gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」



exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」



ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますが・アメブロメインの為更新してませんよ~~



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~