茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

「 第26回 KMX200 マジでもうチョイ 」

2020-08-12 18:21:00 | 「 KMX200の世界 」
~★ 8月12日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
 ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます





で・ 
昨日暑かったです。
今日も暑かったですが、大気の状態が不安定だったみたいですねぇ
さて、なぜか ここ数日更新していなかったアメブロが300人ぐらい

「何か」に、引っかかって見に来られた方々が居たみたいですが、

何に引っかかりましたですか?教えてください???

で・我が #KMX200 の ウインカーが今日届きました。

忙しくてやってられませんでしたが、明日にでも頑張ろうかと、

あとは、金属加工の会社から送られてくるワンオフ部品を付けたり

ちょろちょろで 完成です 何年かかってるんだ?(笑)

自賠責や登録したんで税金とか クソムダになってましたけど、

御客を取ってしまったと云うと聞こえが良いですが、

実際ソレですし 冗談抜きで家はボロモウケして無いので

¥に余裕が無いです(素

なので自分の乗用車も無いですし (軽は買えた)バイクは数台持ってますが

凄い欲しい人居たら売っちゃうレベルで、一切乗れるの無いです。

それは、一切余裕が無いと云う事です。(素

途中までやってる車両は きっかけが有ればやれるんですが
なかなか多忙で

それでも今回 ブログつながりのある オトモダチが

大病を患いまして、 俺はその人と ツーリングに行きたいと

前から思っていたし公言してましたんで、

俺が頑張れば、病気も良くなると信じて 

最近急に力を入れてたんですよ、

そんなこんなで、

kmxの 電気系は発電量が少なくてちょっとアレなので

ライトLED化したかったんですが、

特殊なバルブで 加工しないとダメ臭いんで、

もう絶版と思われる 色付き高効率バルブで、見易くしました。

しかも 時代に逆行の ポジションバルブも 

LEDではなく ハイワッテージ シビエのハロゲンムギ球ですよ(笑)

超明るいの(笑)

ガラスレンズにハロゲンの色は合いますね~~




で・貼り付けですわ(;´・ω・)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の バーコード スマート決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ






「 あんまり回転落ちるならばウインカーやテールはLEDにするかも 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 




(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく
原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町
飯倉1020-7


グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」



電話: 0298890665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter    「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913  」

FC2ブログ 

gooブログ   「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~ 

「 Kawasaki KMX200 リアショックOH やりますよ KMX125 も 」

2020-05-06 20:40:54 | 「 KMX200の世界 」
~★ 5月6日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
 ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます





で・
( ゚Д゚)多忙!


腹減ったので 昨日 Twitter に出した 商用つぶやきをブログで逆利用。

「 https://twitter.com/yamayasyo/status/1257665842638024707 」


貼り付けですわ(;´・ω・)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の バーコード スマート決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ






「 妄想で腹減ったんでセルフテロ。(*_*) 」





★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 




(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく
原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町
飯倉1020-7


グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」



電話: 0298890665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Twitter    「 https://twitter.com/yamayasyo 」

「 ヤマショ~(公式Ⅱ) 」 「 @yamayasyo 」

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913  」

FC2ブログ 

gooブログ   「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~ 

「 第24回 KMX200 塗装は全て終了してます(素 」

2020-04-14 21:24:34 | 「 KMX200の世界 」

~★  4月14日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
 ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます





で・
多忙でダメですね。 そんななか こないだ、塗装しましたわ。

前回塗装失敗と言うか、 下地失敗(なんの処理もせず塗ってみた)

今回は、その失敗したペイントを数日放置して、

めんどくさいので、耐水ペーパーとか当てず(笑)

ダブルアクションサンダーで、 ぺぺぺって削って、

柔らかい樹脂に塗っても割れない硬化剤を使い

ウレタンのマッドblack塗装です。

元々 このフェンダーの前の持ち主が超適当にウレタン塗ってあり

羽の後ろなんて奥まっていて即ダレるのに頑張ったらしく、

ダレた痕があったので、痕だけ削って塗った程度ですね。

これで、微かに 自分のバイクKMX200が 今年中には乗れるかな?



ココからは、貼り付けですわ(;´・ω・)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の バーコード スマート決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ





「 このフェンダー何用か判る人居たら偉い( ´艸`) 」




★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 




(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく
原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町
飯倉1020-7


グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」



電話: 0298890665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913  」

FC2ブログ 

gooブログ   「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~ 

「 自分のバイク KMX200 ついに一㍉進める 」

2020-03-15 21:58:03 | 「 KMX200の世界 」

~★  3月15日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
 ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます…





で・
昨日の事なんですけどね、

久々に ウレタン塗装するしかなくて、

作業しようと思ったらば、ドンドン気温が落ちてきてしまい、

塗装にも影響が出るレベルになってしまい、

シンナーにも気温別の種類が、細かくある為、チョイ悩んだりしてタラバ

塗料を作る手が滑り、多く入れ過ぎてしまい、

戻すのが 超めんどくせー容器だったため、

「('Д')ぁ”- ペンキ余るなコレ― 」 って、セルフ文句言ってたらば、

ピラめいたんす! 

俺のKMXの 唯一塗っていなかった部品!

フロントフェンダーが あるやんけ!Σ(゚Д゚) って、思っちゃって、

以前 助手君に脱脂迄やらせておいた奴だから、

ホコリ落とすだけで 塗れるんで、

多めに残ったペンキを プシャ― と、塗りまして。

そしたら 今まで塗ってた部品は鉄製で、

kmxの おそらく 世界的に見ても 俺しか付けていないと思われる奴は

樹脂製、 (世界的にも人気が無いkmxなだけ)

なんだか塗った感じがおかしいな、

って、思いつつ、 ぺぺっと塗って、

片付けしていると、


その 塗装済み フロントフェンダーの左右の大きな部分に

ガムテープ着けたような粘着質な痕が薄っすら出て来るでは無いですか、

これは、助手君が 言われた通り なんとなく脱脂だけしたもんだから、

気付かなかったんだコレ、


ぁー いくら自分のとはいえ 適当にやり過ぎましたよ、

って事で、完全に乾いたら ペーパー当てるしかなくなりました。

ほんの少しだけ ヤル気出して 進んだのに、 また少し戻る。。。。



一進一退。
 
三歩進んで二歩下がる 的な、 人生 山あり谷あり。。。。


画像は KMXに着けてから、一回も乗ってない ドロドロタイヤ(笑)



ココからは、貼り付けですわ(;´・ω・)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の バーコード スマート決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ





 「 名前のせいにして何でも投げ出してはいけない!(笑) 」







★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 




(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく
原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町
飯倉1020-7


グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」



電話: 0298890665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913  」

FC2ブログ 

gooブログ   「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~ 

「第22回 KMX200 一年近く寝かしてました💦」

2019-09-26 21:30:52 | 「 KMX200の世界 」

★ご注意!★ 

当社の代表電話は 0298890665 です 末尾が2117が、ヤマショ~ って名前検索で上位に来てますが 違います(;´Д`A ``` そっちは殆ど取れないので 絶対に使わないでください

(;゜Д゜) 



★  9月 26日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
25日生まれ の女性の皆さんも御誕生日オメデトウゴザイマシタ。。。。。。。。。


ヤマショ~ です。 当社は 中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


はい Kawasaki KMXネタです。 



KMXブログ KMX200チューン KMX200カスタム KMX200改造



 KMX200最高速 KMX125実力 KMX125と200の相互性  



KMX200 KMX200馬力 KMX200相場 KMX200部品取り KMX200処分 の話です。


で・(=゚ω゚)ノ 人生色々ですよねぇ って、別に 去年の9月10日から、

kmx自体殆ど触れていないって事をボヤカス訳って事でもないんですけどね、

本当に 御客さんの、大物修理(殆ど再生)が、あると、自分のを触るのが申し訳なくなるんですよね、

ソレもこれも金に、余裕が無いからなんですけどね。。。。。

って、

¥の事抜きにしても、去年の末から色々な事がありまして、ひっそりしている所もあります。

公に出来るような事でもなく 人知れず苦しんでいる事も一人前にあるんですよね、

それでも 明るく頑張っております。(-ω-)/

とりあえず画像参照で、実は だいぶ前に個人売買で買ってきたポンコツ整備のkmxさんですが、

塗装も半端なかったと、以前書いてます。

緑色のフレームも、部品外さず、つや消し黒に塗られておりましたんで、大変でした。

恐らく、前オーナーは 転売するためだけに、カッコいい( `―´)ノ と、思って…

マッドブラックじゃー( `―´)ノ 

って、 てけとうに塗ってしまっていたんでしょうね。。。。

黒いタンクと言うか全体的に ラッカーシンナーで落としまくりましたからね。

そしたら、タンクの純正ラインとかが 剥がしきれていない ノリべたべたのまんま、

180番位のペーパーで6秒ぐらい空研ぎして、 ペペっと塗ってたみたいです。

とにかく酷い。。。。 素で考えても、ラッカースプレーで給油失敗したら速攻剥げる 

ガスタンク塗るかなぁ。。。。。(´-`).。oO

と・思いつつ、下塗りしましたよ。

誰も乗っていない色を塗るってコンセプトですから(そうなの!

キモチ悪い色を造りました。 

一応 小豆バーメタリック みたいな、変な色、

一般的に 美しくない 色の例えで ゲ〇色 ドドメ色 ク〇みたいな色 等、

酷い言われようがありますが、

今回の色はマジで、言い方が判りません(素

逆にセレブな御方が海外で 

「 ケーニグセグ アゲーラRSR 」

トカに 塗ってあれば、 そんなのもあるんですねぇ って、皆さんが納得できると思う様な

とにかく 変わった色です。 

小豆バーメタリックを 塗ってから、パールを入れた黒キャンディ塗装です。(謎

もう、この時点で吐きそうな色目ですが、つや消し剤を死ぬほど入れても

艶が 微妙に残る 超中途半端な 半艶 に、なってしまい、

しょうがないから、つや消しクリアで、トップコート決定です。

しかも、タンク以外は樹脂(ボロボロのざらんざらんに劣化したpp樹脂)なんで、

ウレタンバンパー用硬化剤っての使ってますんで、 より一層、艶が消え切らなかったんだと思います。 

つー訳で、

吐きそうな色使いの塗装が完成しましたら、やっと、

リアフェンダーが取り付けできるので、オイルタンクが付けられるようになるんで、

キャブが付けられるんですよ。

まだまだ先ですかね色々(´-`).。oO


ぁ。。。。。。。



そもそも 本当に KawasakiKMX200 を乗ってる人が この世に居ないんです。(素



なのでもー~~~ 勝手にやらせてもらってます~(笑)



KMX乗り居たら ぜひ当ブログにコメントくださいな ロード仕様じゃなくても良いですよ~~



元kmx乗りでも 話に共感出来れば まぢで気軽に御声を おかけくださいマシ(*´з`)







って事で、ここからは使い回しですが 当社では 原付いっぱい在庫してますよ~

 とりあえず 当社では 御客さんからのオーダーもらってから

細かく整備しますので どんな仕様にするか細かく決めてもらって 内金ちょびっともらってから

仕事するんですわ なので 出来上がってる車両は普段はスグ売れちゃうからあんまり無いんですー
(もの凄い在庫量ではありますけどね)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の スマホ バーコード決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ



        
  「  事務所内のオケラは、外に出ました。  」    …… …          







★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 



(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町 飯倉1020-7

色々な物で検索するのには 大昔の 飯倉1441 ってのでじゃないと、見つからない場合があります。Σ(゚Д゚)なんで!

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89)%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9866637,140.2490683,18.78z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」






電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 古い記事は、fc2とアメブロに引っ越し完了してます。

他にも同じ記事を各ブログに、↓張り付けてます・・・ (mixiもアリ

Amebaブログ 

FC2ブログ 

gooブログ 

exciteブログ 

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆