茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

「 CB-1 ってスタンドこんなに短いの?」

2017-06-21 18:58:27 | 「 CB-1 保存会 」

 

 

 

~★  6月 21日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。

 

 

 箱ブーン です。 当社は もういない 中古原付専門店 (本当は単車もやってま

 

 

 

 

で・ 今日は大雨でしたよ作業ほとんど出来ず ((((oノ´3`)ノ

 

 

 

へいへーい えっと またCB-1ネタです。

 

これから 納車行くので 大したことじゃないことを書きますが

 

 

家のCB-1のサイドスタンドは短いんですよ。

 

社外サス入れたわけでもないのに。 謎です。

 

ちなみに ブレーキ強化ですが色々難しいですな、

 

そもそも 社外のブレーキローターが無いときたもんだ!

 

それでも やりますよ( `―´)ノ あとは ピストンのシールが来れば何とかなる。。。

 

 

一応へんてこりんな貼り付けですよ↓

 

 

 #バイク修理 #原付販売 #中古原付 #中古原付茨城 #茨城中古原付

 

 #茨城バイク修理 #茨城原付修理 #稲敷郡中古原付 #阿見町中古原付 

 

#土浦中古バイク #つくばバイク修理 #つくば大学バイク #つくば大原付 

 

(;´・ω・)はぁ はぁ はぁ なぜかブログなのに# 沢山つけてやりましたよ(笑) 

 

「 つくば市バイク修理 」←ぜひ 一度電話にて御相談下さい。

 

つくば市内でやるより絶対安くできますよ~( 電球交換のみトカ 簡単な奴は除く)

 

 

 

 

   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

 

 

        

         「 安すぎはつぶれる 」    …… …          

 

 

 

 

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 

 

 

 

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。

バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)

当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。

中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他

<連絡先>

中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』

(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)

〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

 

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」

 

 

電話:029-889-0665

電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。

(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)

Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp

対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。 

 

 

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。

対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。

 

 

 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、

 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、

 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、

 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

 

 

当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

 

 

gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc

 

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/

 

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 

 

 

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆ 


「 CB-1 言うほど効かなくはないけど前ブレーキ強化…」

2017-06-02 18:00:04 | 「 CB-1 保存会 」

~★  6月 2日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


123号 です。 当社は 道の駅な 中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。

 


で・ 今日は犬の大きなダニX1を取りました、明後日にノミダニ薬投下です ((((oノ´3`)ノ

 

へいへーい えっと またCB-1ネタです。

一応ですね、 ニッシンの 水中ガチャピンが使うゴーグル型キャリパー も 

OHしましたよー ブレーキホースがボロくなっていたので、 珍しい

アールズのステンレスバンジョーで ホースを作って取り付けしました。

なんだか黒いバンジョーボルトが無かったので、 しょうがなく 一番余っていたアルミ青で取り付け。

今の所 ジャックナイフとかしてませんが、180位から一気に減速するとなると

コントロールは、し易いですが ガツンとは 効きません。

やはり NSR250R等に使われている エッジが立っているキャリパーに交換するか

って、最初思ったんですが、サポートのサイズ図るのがめんどくさいんで…

 結局もっと効く奴を GETしました。

ただし 効きすぎて 町中で使い難いかもしれないレベルに 陥りそうな気もするので、

その場合は マスターシリンダーを125ccクラス用にしたり(笑)ホースをゴムに戻すかもしれないです。

フロントフォークも点錆が可動部に沢山あるので 用意してある錆が殆どない奴と

オイル交換等行ってからつけかえようと思ってます。

そっちの方が アウターの腐食が少なくて、きれいなんですわ。

さて今日も下記の貼り付けしておきます。↓

#原付修理 #バイク修理 #原付販売 #中古原付 #中古原付茨城 #茨城中古原付
 
 #茨城バイク修理 #茨城原付修理 #稲敷郡中古原付 #阿見町中古原付 

#土浦中古バイク #つくばバイク修理 #つくば大学バイク #つくば大原付 

(;´・ω・)はぁ はぁ はぁ なぜかブログなのに# 沢山つけてやりましたよ(笑)

「 つくば市バイク修理 」←ぜひ 一度電話にて御相談下さい。

つくば市内でやるより絶対安くできますよ~( 電球交換のみトカ 簡単な奴は除く)

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

        
         「 ビーフライン だモー 」    …… …          

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

 

 

 

 

 

 

 

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ


gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆


「 CB-1 調子上がってきましたよ 腐り多いけど…」

2017-06-01 20:02:12 | 「 CB-1 保存会 」

~★  6月 1日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


乃木坂 です。 当社は もう引換券も置いて無い 中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。

 


で・ 今日は犬の赤ちゃんダニX1を取りました ((((oノ´3`)ノ

 

えっと またCB-1ネタです。

もう、十年以上乗っていなかったCB-1ですが、復活祭 を行ってから

実は 白煙吐いていたんです。|д゚)

もう、オイル下りて 来てんのかな? って思ってました。

マフラーの穴から入ってきた 湿気入り外気が 開いていた排気バルブから入ってきて

バルブの軸棒を錆びさせていたのだろうか。。。 バルブの辺り面も 一切今回は触ってません。

シリンダーヘッドカバーすら開けていないので 勿論 タコ棒 も、やってない丹よ |д゚)

(丹では研磨しませんけどね・笑→ 困羽雲恕 ←なんだコレ)

どこからのなのか?実際オイル焼けた匂いしていたし。。。

しかし!ここ最近みるみる快調になってきました。

煙も出なくなり 匂いも 無いですね~

クラッチのケーブルも未使用の某車両の若干ロング品に変えたら

ダイブ軽くなりましたが、 それでも スズキRH250 なみに重いです。

んー もしかすると昔の僕は CBR用の強化クラッチ とか入れていたのだろうか?

ホント困る硬さです。(((uдu*)ゥンゥン

んで、画像は シリンダーヘッドカバー を留めるボルトさんたちなんですがね、

余りにも錆びていたので 新品を注文して 変えたんですわ、

が・新車当時のボルトは恐らく クロームメッキで、

届いた物は 復刻品なのかな、 出るだけマシだろ! 的な よくわからない色の

あんまし、見た事のない表面処理をされた 純正ボルトが届きました。

クロームじゃなかったのかな?元から、??(;´・ω・)


とりあえず、皆さん知って居るかもしれませんが、マメ知識っす。

 水冷4サイクルエンジンの単車のプラグを外す場合は、

冷えてから キャップを外して 高圧のエアーで プラグをエアダストしてから

緩ませましょうね、

どうしても キャップの外側の隙間や 水抜きの穴から汚れが来て

プラグの根元にこびりついている場合が多く 知らず知らずに

掃除しないで回すと エンジン内に 直で大きなジャリジャリゴミが落ちますんで注意です。

僕の場合は 緩ませる前 と 一周位緩ませてからの Wで エアかけますよ~

ぁ、そうそう 原付以外の 普通の単車の仕事もしますよ~

あまり時間がかかりそうな仕事や 部品が無いから直せないんじゃね?って車両や、

やったらバカ仕様で、しかもお金をかけているわけでも無く 整備不良個所を全て直すとかでもない

車両の修理は断る場合もありますが 大体はやってますよ~~~


#原付修理 #バイク修理 #原付販売 #中古原付 #中古原付茨城 #茨城中古原付
 
 #茨城バイク修理 #茨城原付修理 #稲敷郡中古原付 #阿見町中古原付 

#土浦中古バイク #つくばバイク修理 #つくば大学バイク #つくば大原付 

(;´・ω・)はぁ はぁ はぁ なぜかブログなのに# 沢山つけてやりましたよ(笑)

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

        
         「 5勝3敗1引き分け 」    …… …          

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

 

 

 

 

 

 


なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ


gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆


「 ホンダ CB-1 死亡事故につながる整備不良も改善」

2017-05-28 20:41:03 | 「 CB-1 保存会 」

 

 

~★  5月 28日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


ソフマップ です。 当社は どこかで聞いた事のある企業名だなぁ~な 中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。

 


で・ 店内の改装工事に伴い隅っこを掃除しました。 ((((oノ´3`)ノ


さて、今回も CB-1 の 車検取る前の話。

もー グリップを以前 たくさん残って居た 生ゴム 使っていたんで ベッタベタになっていたので

移動すらできなくてムカついたので ある時から グリップをカットして 何もつけないで保管してましたら

直射日光に数日当たっていただけで スロットルパイプの白い樹脂が 劣化してしまい

絶対使ったら ボロボロになると確信したので新品にしました。

いやはや スロットルパイプのスイッチ寄りの所に隙間がある人絶対要注意ですよ

そこが劣化して 左カーブで車体を寝かしている時とかにグリップ取れちゃうんですよ!

本当に危険です。実際僕の知り合いは、これ系の整備不良で二名死んでます。

どんどんバイクも劣化してきています、気を付けましょう。

そして、純正のフロントブレーキマスターシリンダーが 本体側の減りと固着があり

ブレーキがゴロゴロ入っていた箱から出した 車種不明の使えるマスターシリンダーに変えました。

サイズ忘れちゃったけど 純正より微かに大きかった気がする。

&メッシュホースを、自分で良い長さで作って取り付けしました。

以前でも200近くからの減速も さほど不便を感じませんでした。

よく CB-1 はシングルでブレーキ効かない って言う人が居ると聞いたことあるんですけど。

そんなこと無いです。大きなシングルローターが付いてますんで、

よっぽどパッドが悪いトカ 上下ブレーキ性能が衰えていたのではないでしょうか?

まぁサーキットで走るなら ノーマルじゃ絶対足りないと思いますけど、

コントロール し易ければ レプリカのガチガチブレーキより事故し難い訳だから

限界が高いのでは ないでしょうかねー ちなみにぼかー もう売ってない

すんげーーーー減るパッド使ってましたんで、それが良かったのかな?

なんだっけかな?昔のHRC製とかかな???

ちなみにコッソリフロントブレーキ周りは 追々もうチョイ強化致します。|д゚)

 

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

        
         「 家電話機をソコで買いました(汗 」    …… …          

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

 

 

 

 

 


なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ


gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆


「 ホンダ CB-1 と暮らす {故障しまくりました}」

2017-05-27 20:46:38 | 「 CB-1 保存会 」

~★  5月 27日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


ヤマショ~です。 当社は中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。

 


で・ 店内制作の脳内図面書いてました。 ((((oノ´3`)ノ


さて、画像はCB-1のヘッドライトの中

よく見ると もう絶版の シビエ製 10Wハロゲンポジション球 付いてます(笑)

少し明るいですよー

でねでね こないだ車両を貸してたんですが、

なんだか 高回転で レブリミッター みたいなのが効いちゃう との事

しかも 必ずなるわけではないとの事。。。。。。

そうこうするうちに 低速ギアで 引っ張る時もなるとの事。。。

って事で イグナイター CDI コンピューター ?何でもいいんだけど それを

交換してみました。 CBR 400RR 様用の物に。

そしたら かけてからの音まで変わり 好調になりました。

んでまたその数日後 また貸していたら

今度は駐車していて 少したってから エンジンをかけようとしたら

あからさまにセルの回りが弱く、 なんとかかかったとの事、

一夜明けて かけてみると即かかる。 でもライトが明るくならない。

はい とりあえずレギュレーターを交換するしかないですね だって旧車ナンダモン。

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

        
         「 茨城中古原付販売店 」    …… …          

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

 

 

 

 

 

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ


gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆