茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

「 CB-1 の非分解式コックを無理やり修理 不細工猫 くじらチャン 付き」

2017-05-15 21:40:21 | 「 CB-1 保存会 」

 

 

★ご注意!★ 

当社の代表電話は 0298890665 です 末尾が2117が
ヤマショー って名前検索で上位に来てますが 違います(;´Д`A ``` 
そっちは殆ど取れないので 絶対に使わないでください (;゜Д゜) 

 

 

~★  5月15日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


エッセル です。 当社は本当はスーパーカップな中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。


連続で750ジョッキにレジェンド25°をカレースプーン2杯ぐらいの激薄ウーロン茶割飲みました |д゜)


さて 今日も CB-1 ネタです。

画像参照なんですが、どうしても新品投入したストレーナーが使えなくなるのも悲しいので 

結局タンクからコック外さず燃料抜いて 横にして カシメてあるコックの分解しました

車検も まじかで もう 後戻りできません。。。。。


ちなみに車検の予約ちゃんと入ってませんでした(;´Д`A ```

昔と違い ログインして予約取るのですが 紫の返納書になっている場合

ハイフン - の後ろの数字は 陸事で登録しているハズなので 一発で出ると思いきや

最初に登録した時に 車検証に ハイフン入れ忘れていたみたいで、

仮予約になってました、なので今日もう一度予約して 18日にやっと入れれました。

んで・思った通り レバー側の腐食カスみたいのが四つ穴パッキンに当たり切ってしまったようです。

旧車いじる時の基本なんですけどねコック固着防止って。

必ず色々な穴からパーツクリーナー→シリコンスプレーやってからジンワリ少しづつ動かしつつ途中でまた

パーツクリーナー →シリコンスプレー で、レバー動かし また少し動かしの繰り返しっす。

この車両は家で乗るバイクなので ダメになったら交換って頭でしたんで 適当に使ってたんですが、

まさかこの 車検前のタイミングで ダダ漏れは勘弁してほしいものですぅ。

とりあえず CBX400F 用らしき 使えるのかどうか不明コックがあったので、

分解しました やはりビンゴ。切れていなければ車検用には硬くても使える。

レバーの所の可動部直径が一緒なら 大体一緒なんですよね~

 メーカーが違っても使える場合もありますので 僕は大昔の 車両の 

未だに消耗品で このゴムが出る車種のは 持っていないサイズのを見つけると

偶に注文してストックしてるんですよ 各種持ってますよ。

んで、養生毛布の上でエアで切子を飛ばしながら3mmのネジ山を切ります。

フリーハンドで 厚物は 3mmネジまでが物理的限界ですね、

出来上がった画像は 追々出ますんで 今日は ありませんけれども

その代わり 作業していると勝手に隣で寝ている くじら チャンさんの画像付きです。

物凄く 絶妙な位置で完全に寝てます。。。。

 

当社では主に↓ んな事もやってます。

阿見中学校 竹来中学校 朝日中学校 美浦中学校 江戸崎中学校 江戸崎総合高校 土浦工業高校 竜ケ崎一校 常総学院 霞ヶ浦高校 茨城県立高校 筑波大学 流通経済大学 茨城
大学農学部 県立医療大学 東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校 等の生徒さんに 中古原付販売 や 他所で買ったバイクの修理 引っ越し原付処分 近県の自宅から寮までのバイ
ク配送 原付買取 等を行っております。

 

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

 「 スプーン無しで余裕で食べられますよ 」    …… …          

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

 

 

 

 


なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆


「 CB-1 のコック修理 」

2017-05-14 21:29:50 | 「 CB-1 保存会 」

★ご注意!★ 

当社の代表電話は 0298890665 です 末尾が2117が
ヤマショー って名前検索で上位に来てますが 違います(;´Д`A ``` 
そっちは殆ど取れないので 絶対に使わないでください (;゜Д゜) 

 

 

~★  5月 14日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


レターパック です。 当社は現金送らせる息子は本物ぢゃない気がする中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。


昨日も750ジョッキにレジェンド25°をカレースプーン2、5杯ぐらいの(増え?)激薄ウーロン茶割飲みました |д゜)


さて 今日も CB-1 ネタです。

家に有った CB-1は 20年ぐらい エンジンかけていなかったんですよ。

少し部品も外しちゃったりして タンク内も腐っていて参りました。。。

とりあえず タンク内の錆を取るのにコックを外してみると

見事に ホンダあるあるで ストレーナー部がむにゅむにゅ取れて

再使用不能に落ちいり、新しい ストレーナを純正部品で頼みましたら、

思いのほか高かったので驚き。。

とりあえず コックから ストレーナーを外すと 真鍮のパイプが腐っていて

ワイヤーブラシを軽く当てたら ドアーって穴開きました。。。。。

これではONの位置が下がり ただでさえ ガソリン入らないタンクなので

ガス欠寸前で ON が終わり RES にすることとなりますので

錆び取り用に見つけた 取り出し口の折れたコックの 真鍮パイプの長さが

全く一緒だったので外して入れ替えました。

全く問題なく使用できました。

って言う話は 数か月前から昨日までの話で。

やはり 旧車 明後日に 車検の予約入れたのに 今日 コックの

可動部の奥から 電源入って居ない時でも 漏れるようになりました。。。。

まずい。 とりあえず明日 違うコックで使えそうなのあるか 外見で確認しないと

実は ホンダのコックは 一度外すと 上記に書きました様に

ストレーナーの再利用が基本出来ないので まぁ着けて間もないから

綺麗に取れるとは思うのですが

最悪 タンクにつけたまんま

可動部のカシメを外して 内部の特殊なゴムパッキンを 違う車両のコックから移植して

タップ立ててねじ止めしようかと思います。

スゲー疲れる。。。。。

ちなみに ONで吸える水位の位置がタンク形状が違うので ちょっと違うかな?

って思えるけど 使えそうなコックは スティード400ですね。

型により VFR400系や NSR250R系なんかのも使えるかもしれません。

2ストは自重式コックで 4ストは自重式なんだけど 電動ポンプで吸ってます。

んで・ CB-1の ヤバい所は ポンプのモーターが壊れるって聞きます。

たしか… 直接モーターの火花で 出火するケースが多かったって事なんですよね。

なので 今の所燃えてはいないけど 旧車なんで とりあえず

ガスホースの太さが似ていれば どのバイクのでも使えるとは思いますので

出来れば この部分はKawasakiやスズキの今車の物を流用しようかと思います。

もちろんメーカーも対策品出ているとは思うんですが、

新品で買うと ポンプって高いから 他メーカーの中古使いたいなと。

仕事も単純な部品ですからね。まぁ4発用なら なんでも追いつくと思います。

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

 「 バイク便の会社そのものが出し子って! (;´Д`A ``` 」    …… …          

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

 

 

 

 

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆


「 ホンダ CB-1 のブログ 始めました。 」

2017-05-13 21:05:07 | 「 CB-1 保存会 」

★ご注意!★ 
当社の代表電話は 0298890665 です 末尾が2117が
ヤマショー って名前検索で上位に来てますが 違います(;´Д`A ``` 
そっちは殆ど取れないので 絶対に使わないでください (;゜Д゜) 

 

 

~★  5月 13日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


太陽光 です。 当社は 聞くだけでなんか怪しい気がしてくる な中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。


昨日は750ジョッキにレジェンド25°をカレースプーン2杯ぐらいの激薄ウーロン茶割飲みました |д゚)


あーんで 実は当社では 昔に 代車に使っていた 400ccの CB-1 が、あるんですよ。

ソレを そろそろ乗ろうかなと思い 乗りっぱなしだったCB-1を復活する記事を

チョロリン と書いていきます というか 既に書き溜めています(素

ちなみに 今回はCB-1の マメ知識だけっす。知ってますかね?

若者で CB400SF の前に出ていた 激っ速や並列400ccあったの?

そもそも 初代のモデルは1989年型で、 家にあるのもそれです。

80年代までは 「馬力と値段が比例するかも!」 って言う時代でしたねぇ (∩´∀`)∩


そして 「88年型何でも最強」 説 がありました。

当時 レプリカブームでカウルの無いCB-1は全く売れませんでしたねぇ。

しかし 59馬力の 規制ギリギリ CBR400RR の59馬力 に 匹敵する

57馬力にデチューンされているエンジンが付いています。

って事は スゲーエンジンが あの不人気な車体に乗っかっちゃっちゃっちゃってます。

しかもホイールベースは'89年の400RRより短いという マス寄せ型?公道に重点置きまくりなんでしょうか?


しかし


ガソリンタンク容量 11L。。。。 

(´-ω-`) ん~ 僕が 若かりし頃 スポーツバイクとして速攻で中古車で買った車種は 

MBX50 なんですが (今も改造しすぎで原型とどめず所有) その MBX50(原付49CCですよ!)

の、タンク容量 「「  12㍑  」」 より いささか少ない 控えめさん_( _´ω`)_ペショ

400ccって。。。。

ちなみにタンク容量問題は その後に出た CB-1タイプⅡ って最終型で 大きなエアクリーナー上部を

だいぶ薄くして 吸気口を2本から1本に縮小→ 結果大幅に馬力を下げて タンク容量2リットル増加に

なってたみたい。MBX50に1㍑も勝つこととなる☆

 馬力規制は大きかったですね 売れなかったでしょうねぇ ういきぺでぃあに書いてあったもん↓|д゚)


「 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB-1 」


ついでにホンダさんのホームページからコピペしたものです。↓

 

本田技研工業(株)は、直列4気筒エンジンを搭載し、市街地から郊外のワインディング・ロードまでしなやかな走り味が楽しめる、新しいスタイルの個性派ネイキッド・ロードスポーツバイク「ホンダ CB-1」のサスペンション
機能を充実させ、3月13日より発売する。

 このCB-1は、昨年3月に発売し、カウリングのないシンプルなスタイルに、精密なメカニズムをもつ4サイクル・DOHC・直列4気筒エンジンを組み合わせるとともに、メタル感を強調した各パーツの素材や仕上げがかもし出す高質感など、従来のスーパースポーツバイクと異なる新しいジャンルのネイキッド・ロードスポーツとして、幅広いユーザー層に好評を得ているモデルである。今回、好評のスタイルはそのままにしなやかな乗り味を一段と向上させるため、フロント・サスペンションのバネ特性や内部構造を変更して初期の作動性を向上させるとともに、リア・サスペンションには新たにリザーバータンク別体式クッションを装備し、より安定した減衰力を発揮させるなど、前・後サスペンション機能の充実を図ったものである。


↑ なるほど 恐らく 90年型の タイプⅠ後期とでも言いましょうか とにかくⅡ型の事なんですかね?


なんか リアショックがベッタイ って言うだけで タイプⅡ って言ってた人も居ましたが

この記事からするとダメな前後足回りをなんとかしたよ って感じです。

って事は 初期 後期 タイプⅡ の三種があるんでしょうかね?

ちなみに家のは初期型。

実際少し乗ってましたが よく考えてみると…とにかく最高速に行くまでは 中型で一番速かった気がします。

少々マフラー装着にセッティングをしたからかもしれません。

リミッターがかかっていたのかなんなのか不明でした。ちょっとここでは書けない所までは即出てました。

首都高環状線とかでも キ〇ガイじみた スピードジャンキー集団と走っても 車が居れば居るほどスイスイでしたねー

まぁ 今の僕では動体視力と バイク便&ミニバイクレーサー時代の アドレナリンみたいの出したら

ぽくりって 逝ってしまうんで できませんけどね。

その代わり各種中規模サーキットに出向いて KMXと交互に乗るのには ちょうどよい車種かもしれん

って、リハビリおぢさんは思ってしまったんですよねー 

はっ!( ゚Д゚) そんなこんなでちょっと 今 時間なくなってきたので まるで VF750 ブログの様に

CB-1乗りの方々 生きてますか?(笑) まだ 息してるようなら 情報交換の意味も含め

書き込み御願いしますです~~~~

だってさ pcに 「 CB-1 」って入れても pc壊れたか?って思うほど なんの反応も無いんです。

これでは CB-1乗りの人が浮かばれない!(まだ逝ってない)って思ったんですよ KMXもそうですけど。

家は しょっちゅう更新しているブログなので これから検索すると家ばっかり出ちゃうかもしれませんが

整備方法等 直接家の仕事に関すること以外のCB-1情報は 家のブログがハブ化して引き受けますですよ
 
情報もらうだけではなく書かないと広がりませんよ!

ガススタのバイトの若者に

 「おぢさんのバリオス音がカッコイイっすね」 トカ言われるだけになっちゃいますよ!立ち上がりましょう(笑)

って事で これから細かな事も イロイロ書いていきますよー (∩´∀`)∩ 原付買うてくれ~~~(笑)

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

 「 明日の朝は揚げ物類を揚げます 」    …… …          

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

 

 

 


なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆


「 中古バイク 中古スクーター 中古原付 販売 修理しますよ~ 」

2017-05-12 19:18:27 | 激安車探がしてる人へ★

 

 

 

★ご注意!★ 
当社の代表電話は 0298890665 です 末尾が2117が、ヤマショー って名前検索で上位に来てますが 違います(;´Д`A ``` そっちは殆ど取れないので 絶対に使わないでください
(;゜Д゜) 

 

~★  5月 12日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


銀毫 です。 当社は 銀行ぢゃない 中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。


なんと!三日 呑んでません ((((oノ´3`)ノ 

 


ほーい、当社では 今現在スグ乗れる中古車両が増えております。

初めて原付買う人 茨城は全域 東京・埼玉・千葉・栃木・神奈川・福島の一部まで配達行ってます。

送料含めてもトータルで安くてマトモなの探している場合は 御気軽に 電話にて相談してください。


画像は 当社でヨク作る 再生済み状態の AF62 空冷4サイクルDIOです。

燃費も良くて 壊れにくいです とにかくオイル交換をマメにすれば なかなか壊れないです。


そして当社では他所で買った 原付 やバイクの 不調原因を見つけて 格安にて修理しております。

特に やや古めな車両であれば 中古部品も用いて 安く直しているほうだと思いますー

 

電話にて御気軽に御相談下さいマシー (∩´∀`)∩

 

 

当社では主に↓ んな事もやってます。

阿見中学校 竹来中学校 朝日中学校 美浦中学校 江戸崎中学校 江戸崎総合高校 土浦工業高校 竜ケ崎一校 常総学院 霞ヶ浦高校 茨城県立高校 筑波大学 流通経済大学 茨城
大学農学部 県立医療大学 東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校 等の生徒さんに 中古原付販売 や 他所で買ったバイクの修理 引っ越し原付処分 近県の自宅から寮までのバイ
ク配送 原付買取 等を行っております。

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

        
         「 ジャスミン 」    …… …          

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 (ゲストブックの御挨拶も読んで下さいねぇ~)

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

 


なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ


gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆


「 安く 壊れたバイクの修理しますよ~ 」

2017-05-11 19:19:53 | 激安車探がしてる人へ★

★ご注意!★ 
当社の代表電話は 0298890665 です 末尾が2117が、ヤマショー って名前検索で上位に来てますが 違います(;´Д`A ``` 殆ど取れないので 絶対に使わないでください(;゚Д゚) 

 

~★  5月 11日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。


はこBOON です。 当社は ファミマ隣の隣なのに使えない 中古原付専門店 (本当は単車もやってます…


基本的には→ 「 http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」ヤフーブログの貼り付けコピーです。


一昨日 昨日と 呑んでません ((((oノ´3`)ノ 

 


さて、当社では ツイッター・ライン で買ってきた車両の修理もします。

ハッキリ言って もー 半端じゃ無く壊れている可能性大ですね(笑)

そんな 海の物とも山の物ともわからない車両の整備はやりがいがあり楽しいはずなんですが

だいたいの人が 安い物を買いたい って気持ちで買ってきてますので

大破していると驚いちゃうみたいです。

でも なんて言うんだろう 自分からしてみれば メカに詳しくないとしても

自販機で飲み物買う様な金額ではないんだから 相場程度は調べてから買うのが普通じゃないのかな?

って 思っちゃうんですけどね。

でも 原付に関してだけ言うとちと違い、 バイク屋さんでも 大した整備しないで渡すところが

後を絶ちません。 なので どこで買うにしろ どんな整備をしたのか? 保証はいつまで付くのか?

等々 客側が突っ込むべきだと思います。

酷い車両を買わされた事のある人! 御気軽に 電話にて修理の相談してください。


画像は 新品?後ろタイヤが装着されていた原付スクーターの マフラーのフランジボルトです。

根元から折れていました。 この状態で 排気ガスが漏れないように パテで埋められていました。

外す時に見てみると 折ったスタットボルトを抜こうとドリルで穴あけをしたけど ドリルを超斜に入れて

折ってしまい、 そのままドリルの刃も 刺さっていましたからね(笑)

何もしてなければ更に簡単に取る事が出来たのに、精度が酷くて大変でしたわ~

ってスクーターを最近 通販で買って走っていたら 排気音がうるさくなったとの事で 相談受けました。

近所のバイク屋さんに聞いたら 凄い速度で 無理 って断られたそうで(笑)

ネット検索で家に 電話頂きました。 千葉市内まで 引き取りで 帰りは電車バスで来てくれたので

激安にしましたよー(=゚ω゚)ノ 普通ならシリンダー交換ですから 金額は3分の1以下ですかね?

 

 

当社では他所で買った 原付 やバイクの 不調原因を見つけて 格安にて修理しております。

特に やや古めな車両であれば 中古部品も用いて 安く直しているほうだと思いますー


電話にて御気軽に御相談下さいマシー (∩´∀`)∩

 

 

当社では主に↓ んな事もやってます。

阿見中学校 竹来中学校 朝日中学校 美浦中学校 江戸崎中学校 江戸崎総合高校 土浦工業高校 竜ケ崎一校 常総学院 霞ヶ浦高校 茨城県立高校 筑波大学 流通経済大学 茨城
大学農学部 県立医療大学 東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校 等の生徒さんに 中古原付販売 や 他所で買ったバイクの修理 引っ越し原付処分 近県の自宅から寮までのバイ
ク配送 原付買取 等を行っております。

 

「  http://blogs.yahoo.co.jp/yamaya_inc 」 ←元になるヤフーブログです。


   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ

 

        
         「 田舎の不便を楽しもう 」    …… …          

 

 

 

★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 
 (ゲストブックの御挨拶も読んで下さいねぇ~)

 

(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく 原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他
<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県 稲敷郡阿見町 飯倉1441

グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92300-0324+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%A8%B2%E6%95%B7%E9%83%A1%E9%98%BF%E8%A6%8B%E7%94%BA%E9%A3%AF%E5%80%89%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%91/@35.9867967,140.2491422,19.96z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!2z44CSMzAwLTAzMjQg6Iyo5Z-O55yM56iy5pW36YOh6Zi_6KaL55S66aOv5YCJ77yR77yU77yU77yR!3b1!8m2!3d35.9867987!4d140.249486!3m4!1s0x60226f20da67dc83:0xceb19023fd7ef0b8!8m2!3d35.9867987!4d140.249486 」


電話:029-889-0665
電話受付時間:昼12時~夕方位(日没頃)・遅くても夜6時台頃まで。
パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→  yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。

 

なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。

 

当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ


gooブログ 「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 

 

茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆