茨城 中古原付専門店の ヤマショー のブログ♪ バイク修理 販売 改造 長期放置車両復活 処分 買取 やってます~

 茨城県南から 原付ネタや アホな話を発信ちゅ ヤマショ~ です。基本アメブロのコピーです。 Twitterも、在り。

「 にくにくしいっつ!(-_-メ) 」

2020-03-18 22:15:19 | 食う物飲む物アレな・・・物

~★  3月18日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
 ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます…





で・


今朝ホームセンターに 材木買いに行って、

そのついでに、昼に食べる物でも買ってみようと

スーパーに寄りました、

ソコは 昔から ラーメン用の チャーシュー (焼き豚)その物を、

結構売ってました。

カットしてある物 丸マル一本な物

色々ありますが、 何故か凄く高い。

実際、自分で作ったら 凄い大変で、

その位の金額行ってもしょうがないと思えるでしょうね。

でも、他の売っている物からすると、

その店オリジナル 焼き豚は 高い。

そんなイメージのある、このお店を回った所、

例の高いチャーシュー 売ってましたわ、

相変わらず美味そうですが、高いから買わないわけですよ。

大盛系ラーメン屋さんで、チャーシュートッピングの方が

量もあるのに安く感じるぐらいでしたからね、

が、ある物に 俺は釘ズケになった。








豚バラ炙り焼き なるものだ。

小さなパックには一口で食えるかもしれない量がカットされていて、

100円台後半で、売っていた、

イヤこれも高いなー('Д') と、思ったのもつかの間、

今度は 4分の1サイズの塊も売っていた。

それは200円台。

よく見ると3分の1サイズもあり、それは300円台。

ちょっと割安感は出ているが、

ちょっと買う気にならないな、凄く美味そうだ。

実際に、俺は、 チャーシューより美味そうに見えた。

ぁ! 

なのこれ、一本丸マルもあるじゃんね!

税抜きだと500円台! 絶対得じゃんコレ (*´з`)

って、思って買っちゃいました。

至近距離での肉の高さや 美味そうさ、を写すのを忘れる位の

うまそう感が酷い。

実は ウナギのタレで、焼いたのではないかって位に良いにおい。

あれ? よくバラ肉のブロック売ってるけど、原価もこんな感じだった気がする。。。

激安に感じて来た!大丈夫か?( ゚Д゚)

って ことで、 あまりの肉々しさに凄いもの買っちゃったよの話でした。
 
バイクの事全くなし。。。。


ココからは、貼り付けですわ(;´・ω・)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の バーコード スマート決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ





 「 肉々しいって言葉あるのかな('Д')? 」




★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 




(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく
原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町
飯倉1020-7


グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」



電話: 0298890665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913  」

FC2ブログ 

gooブログ   「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~ 

「 バイクの車検が取り難い 」

2020-03-17 21:03:23 | 怒 むっ(`臼´メ) 怒

~★  3月17日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
 ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます…





で・
暑かったり寒かったりが 酷い今日この頃です。

完全な衣替えは、難しいですな

さて、当社では、レストア修理ついでに車検も取ります。

普通に 新車で買ったけど、そろそろブレーキだけ直したいトカ

そろそろエアクリだけ見てもらいたい トカ、

オーナーの代わりに、点検や、気になる所の修理だけを行って

車検を代行もやってます。

要は、車検出しただけなのに、消耗品一通り取り換えられて、

高い工賃迄取られるのが不安なあなた!

県外ナンバーでも 車検代行しますんで、

御気軽に御相談ください、ただし ドでかいバイクや、

めんどくさそうな車種・高額バイクは、家の店に合いませんので(笑)やりません。

ハーレーの綺麗な奴・アマゾネス・トライク・NR・輸入新規等、です。

そんな当社ですが、今月車検予定があり、すでに一台予約を取ったのですが、

土浦は本当に混んでいて、 キャンセル出ているか見に行ったんですよ

陸運局のサイトに。

画像参照です。




もうね、意味わからないですよ。一台も予約空いて無いの(*ノωノ)

基本家は 原付専門店 (笑)なので あんましデカいのはやりたくないんですが、

車検もやってないと すぐわすれちゃうんで やってます(笑)

とにかく時期の問題なのか 何なのか知らんけど込み合ってますので


車検の人は御早目に御相談ください 終了する一月前から受けれます。

って事は、もっと前から預かっておいた方が良いって事ですからね。


ココからは、貼り付けですわ(;´・ω・)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の バーコード スマート決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ





 「 土浦だけでしょうか?(*_*) 」







★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 




(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく
原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町
飯倉1020-7


グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」



電話: 0298890665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913  」

FC2ブログ 

gooブログ   「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~ 

「 自分のバイク KMX200 ついに一㍉進める 」

2020-03-15 21:58:03 | 「 KMX200の世界 」

~★  3月15日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
 ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます…





で・
昨日の事なんですけどね、

久々に ウレタン塗装するしかなくて、

作業しようと思ったらば、ドンドン気温が落ちてきてしまい、

塗装にも影響が出るレベルになってしまい、

シンナーにも気温別の種類が、細かくある為、チョイ悩んだりしてタラバ

塗料を作る手が滑り、多く入れ過ぎてしまい、

戻すのが 超めんどくせー容器だったため、

「('Д')ぁ”- ペンキ余るなコレ― 」 って、セルフ文句言ってたらば、

ピラめいたんす! 

俺のKMXの 唯一塗っていなかった部品!

フロントフェンダーが あるやんけ!Σ(゚Д゚) って、思っちゃって、

以前 助手君に脱脂迄やらせておいた奴だから、

ホコリ落とすだけで 塗れるんで、

多めに残ったペンキを プシャ― と、塗りまして。

そしたら 今まで塗ってた部品は鉄製で、

kmxの おそらく 世界的に見ても 俺しか付けていないと思われる奴は

樹脂製、 (世界的にも人気が無いkmxなだけ)

なんだか塗った感じがおかしいな、

って、思いつつ、 ぺぺっと塗って、

片付けしていると、


その 塗装済み フロントフェンダーの左右の大きな部分に

ガムテープ着けたような粘着質な痕が薄っすら出て来るでは無いですか、

これは、助手君が 言われた通り なんとなく脱脂だけしたもんだから、

気付かなかったんだコレ、


ぁー いくら自分のとはいえ 適当にやり過ぎましたよ、

って事で、完全に乾いたら ペーパー当てるしかなくなりました。

ほんの少しだけ ヤル気出して 進んだのに、 また少し戻る。。。。



一進一退。
 
三歩進んで二歩下がる 的な、 人生 山あり谷あり。。。。


画像は KMXに着けてから、一回も乗ってない ドロドロタイヤ(笑)



ココからは、貼り付けですわ(;´・ω・)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の バーコード スマート決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ





 「 名前のせいにして何でも投げ出してはいけない!(笑) 」







★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 




(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく
原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町
飯倉1020-7


グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」



電話: 0298890665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913  」

FC2ブログ 

gooブログ   「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~ 

「 PIRELLI ANGEL GT からの~ 10inも在るでよ(*´з`)」

2020-03-14 17:55:42 | パーツの御紹介!

~★  3月14日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
 ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます…





で・
今日は、 昼過ぎから 雪降ってて おさむうございます。

画像は やっと来た ピレリエンジェルの ドデカサイズっす。


前はね そうでもないんす。


120-70-17 で、 リアよ!リア! 志村!後ろっ!ってね(笑)


180-55-17 だもの、 

聞いた話によると 高いバイク屋さんだと、

同じ物で、 処分代・工賃合わせて 10マンなんですって ('Д') たっか。


ちなみに家では4万円台で行けますよ~~~ (問屋セール中のみ)

つーか このタイヤ 天使が いる様に見えるんですが、、、、

ピレリ社のうたい文句っす。↓


ピレリ初のダブルソウルタイヤ

スポーツツーリング用のハイシリカコンパウンド:ドライ路面や低温時のウェット路面でのグリップ性が良好で、安全性が向上
新しいフロントとリアのプロファイルは、すべての道路状況でニュートラルで均一なパフォーマンスを発揮します
摩耗末期まで常に安定したパフォーマンスを発揮する優れたタイヤライフ

7つの世界記録を樹立!


2009年3月15日、15名のジャーナリストと12名のピレリテスターが、南イタリアのナルドテクニカルセンターで7回のFIMワールドデュレーションレコードを樹立しました。 1セットのANGEL STで厳しい24時間のノンストップ試験を敢行し彼らは214km / hの平均速度で5,135kmの距離を走破することでこの製品の高性能と性能の一貫性を証明しました


だそうです。 実際に ウエットには凄く良いそうですね。

あとは このサイズですと 耐久性と、少し減り出してからの

フロントの段べりからくる ブレとかですかね。



ちなみに 同じコンパウンドでも何でもないですが、

10吋タイヤも 同じ名前で 似たパターンで ピレリ売り出してますんで

それも 激安で販売してますよ~~(テカ 取り付けですけどね

つーか なんで アメブロと goodブログは 画像が逆さになる時が有るんだろう。 




ココからは、貼り付けですわ(;´・ω・)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の バーコード スマート決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ





 「 縁起悪い気がするのは気のせいか? 」







★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 




(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく
原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町
飯倉1020-7


グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」



電話: 0298890665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913  」

FC2ブログ 

gooブログ   「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~ 

「 ずっと東北に行きたかった件 」

2020-03-11 20:54:19 | 俺の説明書

~★  3月11日生まれ の女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。
 ヤマショ~です。当社は、中古原付専門店 (本当は単車もやってます…





で・

Yahoo!ニュースには、 


東日本大震災から丸9年。発生時刻の午後2時46分を過ぎたころ、宮城県名取市の震災メモリアル公園上空に、大きな虹がかかった。

ですって なんなんだろうかね (´Д⊂ヽ 

あの日を境に いつでも揺れているような感覚になった人多いんじゃないかな。

自分は凄く小さな地震でも気づく体になりましたね。

そして バイクで東北に行きたいと思っているだけで、

最大 いわき市 位迄しか 行けてません。

今年は行けるのか?

ここ近年では 今年が最大に 気持ち的に余裕が出来た。

が・そのぶん革ツナギを作って コースを走りたくなってきてしまった。 

どうなのだろう。。。。

kmx200も ナンバー付けてから そのまま触れていない、

今現在不動。

全ての預かりバイクが 無くならない限り自分のバイクを触るのは

良くない気がする性格だからだ。。。。。


自分のバイクで 太平洋側を 北に進みたい。

決断の時が近づいてきている気がする。

忙しいと言っているだけでは、何も生まれない

忙しいという言葉は 文字にすると 心を亡くすとも言われている。

やりたいことを まずはヤル事が 一番人として良いのではないだろうか。




ココからは、貼り付けですわ(;´・ω・)


とにかく 整備保証付きで 安く 原付欲しい方は 御気軽に電話にて 御相談下さいね(=゜ω゜)ノ

苦しい時の バーコード スマート決済や カード支払いもやってます。 

とりあえず電話にて 御気軽に御相談下さい 頑張りますよー





   …… … 今日のラッキーアイテム マタは 幸運のコトバ





 「 売りものを登録すれば即行ける(汗 」







★ コメントは ★ 超~御気軽に書いて下さいねー 




(…ブログ内ではバイクを扱う商売特性上、値段の事・¥見積・一見さんからの「質問」は請けたまわりかねます。。。
バイク仕事に関わる事は直接電話にて御願い致します。)
当社は中古 原付専門 店♪とにかく
原付 の事なら何でも御相談下さい。
中古50cc 中古スクーター中古バイク中古原付販売修理買取り処分他






<連絡先>
中古バイク・ 中古パーツ の『 ヤマショ~ 』
(有限会社 山谷商店 ユウゲンガイシャ ヤマヤショウテン)
〒300-0324 茨城県稲敷郡阿見町
飯倉1020-7


グーグル地図→ 「 https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89 )%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E5%95%86%E5%BA%97+(%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A7%EF%BD%9E)/@35.9867125,140.2493852,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9af30d9f22c5cbd9!8m2!3d35.9867834!4d140.2494907 」



電話: 0298890665
電話受付時間:昼12時~夜7時(遅くても夜6時台まで。

パソコンで電話の切り替えをしているため受付時間外は呼び出し音がしても電話は鳴っておりません。
(ほとんど休みませんが不定休の為家を出る前に必ずお電話を!)
Eメール→ yamayasyo_ten@ybb.ne.jp
対応時間内に電話が出来ない方のみタイトルに大まかな用件を書いてメール願います。










なお電話対応時間中のメールは全て自動的に多量に届く迷惑メールと同じ扱いにまってしまいます。一応対応時間外に、はじかれたメールのチェックをする場合もある「カモ」程度の扱いなので、こちらの仕事上電話連絡が最もありがたい手段となります。御理解願います。
対応時間外のメールもタイトルがはっきりしない場合迷惑メールが多過ぎる為見過ごす確立は高いです。


 *なお 特定の車両を具体的な状態まで指定して御探しの方以外はメールでの、
 漠然とした御問合せや在庫状況等は商品特性上と回転が早い為、
 仕事を中断して文章に起こすことは出来かねますので、
 必ず電話にて直接お尋ね下さいます様重ねて願い申し上げます。。。



当社の 他のブログは・・・ (mixiもアリ

Amebaブログ 「 https://ameblo.jp/yamayainc-20190913  」

FC2ブログ 

gooブログ   「http://blog.goo.ne.jp/yamaya_inc 」

exciteブログ 「http://yamashow.exblog.jp/ 」

ミクシー は色々検索して頂ければ出てきますよ~~ 



茨城中古原付 中古原付茨城 原付中古茨城 原付免許茨城 茨城原付免許 で、来た方も宜しく☆~