ちびクマのいたイソギンチャクの下には卵もありました!

眼がはっきりしていてこの日の夜にはハッチアウトしそうでした

ですが、卵の一部にはコケ的なものが
そういえば卵の写真を撮っていると親が卵の世話をしに来るので鰭とか写っちゃうのが常ですが、この日は皆無。
巨大な親クマ達はいーっぱいの卵の側には一度も来ませんでした。育児疲れ?

ちなみにこのイソギンチャクには4個体のカクレクマノミがいて、これは2番目に小さい個体ですが、昨日のチビの5倍くらいあります。
親クマ達はさらにこの個体の3倍くらいの大きさ
巨大過ぎて撮れていませんけど



眼がはっきりしていてこの日の夜にはハッチアウトしそうでした


ですが、卵の一部にはコケ的なものが

そういえば卵の写真を撮っていると親が卵の世話をしに来るので鰭とか写っちゃうのが常ですが、この日は皆無。
巨大な親クマ達はいーっぱいの卵の側には一度も来ませんでした。育児疲れ?

ちなみにこのイソギンチャクには4個体のカクレクマノミがいて、これは2番目に小さい個体ですが、昨日のチビの5倍くらいあります。
親クマ達はさらにこの個体の3倍くらいの大きさ



