7月7日営業開始!
槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について

花冷え、という言葉を使うにはずいぶん季節が進んでいますが、現在の槍平小屋周辺ではミネザクラ(タカネザクラ)が見頃。そして、朝夕の室内では思わずダウンを着てしまう気温を思うと、まさに”花冷え”という言葉がピッタリきます。もっとも、更新担当が寒がりすぎるのでは?という説も(苦笑)。

今日は午後から雨も覚悟していた天気予報だったのですが、雨粒が落ち始めたのは午後4時過ぎ。おかげで今日も外作業がグングン進みました。4代目小屋主人は小屋裏手の落雪バンパーの解体を。4月のブログを見て頂くとわかるのですが、屋根雪はじんわり解けてなくなるのではなく、ある日、ドカン!と数百キロのブロック状の塊で落ちてきます。この衝撃が小屋外壁を痛めてしまわないよう、秋の小屋閉め時に毎回設置しています。今年は落雪による損傷もなく、一安心。

本日午後より、簡易気象計の運用を開始しました。データ画面は午前6時、午後6時取得のものを画像にてブログ内でお知らせします。また、大雨時などには臨時にデータ画面の更新もブログで行います。小屋内外の気温などもご覧頂き、山行計画時のウエア選択にもお役立て下さい。