
昨夜から、ブゥアンデ・グローブのレースがスタートしました。
ヨットを愛する人間にとりましては、大変関心の高まるイベントが始まったものであります。
白石康次郎プロセーラーのご健闘を願うばかりです。
さて、
団塊オヤジの所有しますヨットは、メンテナンスの季節に入りました。 このシーズンは、怪我もありましたのでティラーを握るチャンスがあまりありませんでした。 がしかしながら、 帆をはらない時の推進源でありますディーゼルエンジンのメンテナンスは、手を抜くことなくやっておかなければならないことと承知いたしております。
そんな気持ちで、この季節には

エンジンオイル、オイルフィルター、防食ジンク、冷却水ポンプのインペラ、吸気フィルター を準備しました。
天気のいい、横田港が波穏やかな日を狙って、これらの部材を交換してみたいと思っています。
港内で引き波が有り、風が強い日には艇が揺れます。それ故、メンテナンス作業をやるうち船酔いになる可能性が高くなります。
かの白石康次郎さんも、レースが始まってしばらくは船酔いが有るとのことです。
にわか仕立ての、備後灘ディセーラーでも船酔いが有ってもいいのかなぁあ!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます