六甲道17:45の快速にのり、舞子のバス停で神田さんと待ち合わせ。
18:25か35分のバスに乗る予定だったけど、どんどんバスは来るけど、どのバスか判らない。
運転手に淡路インターに停車することを確認して乗車。
井上先生と水野さんに迎えに来て貰って会場へ向かう。
西浦のニースというオシャレなレストラン。
駐車場はいっぱい、治井さんが出て来てくれて満員とのこと。
とにかく、音の確認だけしてワインをいただく。
先ずは、スパークリングからその後、白と赤と2種類ずつ頂いた。
それぞれに個性的なワインでパンとバターに合うもの、かりんとうに合うものなど、楽しい選択をしてもらっていました。
流石、力さん!
その間にもオードブルやパンをいただいてお腹も落ち着いたところで、おじゅっさん登場。
のっけから盛り上げる、盛り上げる。
「バナナの歌」「プレイス イン ザ サン」などを歌ってくれた。

治井さんは持ち前の喋りでと歌で、徐々に治井ワールドを展開。
ディランの「君が欲しい」から始めて、最後は神田さんのハープで「月明かり」。

風来は予定の曲をひっくり返して、「ディドリーム ビリーバー」から。
僕らが置いて行かれるほどノリノリでした。
「光合成」「にじます」「70's」「白昼夢」「ノーリバイバル」を演奏。
皆さん大変楽しんで頂いたと思います。
僕らも楽しかったです。
アンコールにお答えして、「アフリカ」を歌って終了。

帰りは力さんたちに舞子のバス停に落として貰って帰宅。
ありがとうございました。
18:25か35分のバスに乗る予定だったけど、どんどんバスは来るけど、どのバスか判らない。
運転手に淡路インターに停車することを確認して乗車。
井上先生と水野さんに迎えに来て貰って会場へ向かう。
西浦のニースというオシャレなレストラン。
駐車場はいっぱい、治井さんが出て来てくれて満員とのこと。
とにかく、音の確認だけしてワインをいただく。
先ずは、スパークリングからその後、白と赤と2種類ずつ頂いた。
それぞれに個性的なワインでパンとバターに合うもの、かりんとうに合うものなど、楽しい選択をしてもらっていました。
流石、力さん!
その間にもオードブルやパンをいただいてお腹も落ち着いたところで、おじゅっさん登場。
のっけから盛り上げる、盛り上げる。
「バナナの歌」「プレイス イン ザ サン」などを歌ってくれた。

治井さんは持ち前の喋りでと歌で、徐々に治井ワールドを展開。
ディランの「君が欲しい」から始めて、最後は神田さんのハープで「月明かり」。

風来は予定の曲をひっくり返して、「ディドリーム ビリーバー」から。
僕らが置いて行かれるほどノリノリでした。
「光合成」「にじます」「70's」「白昼夢」「ノーリバイバル」を演奏。
皆さん大変楽しんで頂いたと思います。
僕らも楽しかったです。
アンコールにお答えして、「アフリカ」を歌って終了。

帰りは力さんたちに舞子のバス停に落として貰って帰宅。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます