5/31
6:00過ぎに起き出して、近くの北野神社へ参拝。
それから車でみなとでマルシェの会場に向かう。
7:00からということで到着した7:20にはもう大賑わい。
ざっと見て、気仙沼ホルモン300円を買って頂く。
うま~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/b4e965ae6c463d605b34f519e45ea993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/995445c622ed3ba4b3dd338436f28012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/f8d912664c139e9e49faca0e29b5d30a.jpg)
桑の葉茶を買ったりしながら歩いてると、なんと1月岡本のアリオーリオでお会いした気仙沼市長と遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/a4b31adcf08446604f8abe36188a756f.jpg)
一緒に写真を撮らせていただいた。
そこに、志の輔さん、サンドイッチマン、糸井重里さんが歩いて来た。
こちらも、記念撮影をしてもらった。
糸井重里さんは2011年11月僕が最初に気仙沼に来た時に、ツイートで紹介してくれた経緯があるので、説明してお礼を言わせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/c98ae87a7576cbe3be7cee86bb246035.jpg)
もちろんご本人は忘れて居られたけど、僕の気はすんだ。
お魚市場でカツオの刺身を買ってきて食べた!
うま~い!!
それからも、千春ちゃんの知り合いや由美子さんにあったりと9:30まで楽しんだ。
それからバッティングセンターへ。
バッティングもエアホッケーも面白かったけど、最後は下手くそな卓球で大はしゃぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/8d9738b63d54b4aca764be25e2370e96.jpg)
魚の駅に向かい、菊田さんのお話を聞かせてもらう。
いつもいつも、面白く意味の深い取り組みをされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/c517e266401a8f395cb8a26e13f3d40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/c0e7db7f7f71fa5f9e8c8613a78f812e.jpg)
ヤマウチさんところで、ティシャツをオーダーした。
さて、どんなのができるかな?楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/1117d80f33ba08241782dc237685ba18.jpg)
喜一さんのお店によってお約束だったCDを配達。
復幸マートの団平さんでお昼。
鳥天うどん!
うま~い!
千春ちゃんの頼んだかき揚げ丼はすごいボリューム!
お客さんが引いて僕らだけになったので、塩田さんにいろいろとお話を聞かせてもらった。ガッツでどんなことでもやり抜いてきた方だけあって、発想が凄い。
途中、小野寺商店の初夫さんが覗きに来られた。
何か用事かな?と思ったけどそのまま出て行かれたので、後で、お店でお話をしようと思いながら長くなって15:30ころに小野寺商店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/59eea9e984c5a061b96499d0a36ef244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/d4eb6817d58ea42408623ca276861ee2.jpg)
由美子さんはおられたが、初夫さんは出かけられたとのこと、残念。
由美子さんは朝行ったツリーハウスがとても良かったので、みんなも行った方が良いよと勧められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/be2f811ef255333fbdc63724f653be1c.jpg)
会場まで20分かかるし16:00までなので、行くつもりはなく買い物を続けたが、何度も勧められたので出掛けることに。
会場はツツジで有名な徳丈山。
山道を走り、砂利道を超えて到着。
でももう16:00,
片付けいるところに到着したが、快く登らせてもらえた。
緑がとても気持ちよく、よく出来たツリーハウスだ!
糸井重里さんの参加しているプロジェクトらしく、東北に100個のツリーハウスを作るとのこと。
これは、そのうちの2つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/a75b5b6ec25c335cf72b69d73384ef19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/283e076b065db7e9a5ec9ce5fe5b0de4.jpg)
さていよいよ、美味しい魚を食べるぞー!
勢い込んで「より道」に行ったが閉まっている、電話したりしたが繋がらない、時間がもったいないので、去年と同じく南町の「ぴんぽん」へ向かうが、こちらも閉まっている。
仕方ないので、復興屋台村の太陽丸にいったが、こちらも閉まっていた。
由美子さんがかけつけてくれて、唯一、開いている「BUGGY」に入る。マンボウの刺身などなかなか美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/45a5272c9f52880f10a6f561dd61f239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/f5222a92ec13d7577260405db3903fc3.jpg)
約束していた美奈子さんは到着したけど、急用が出来て写真だけ撮って帰えることに。
残念。
由美子さんが帰られた後、19:00頃まで飲んだ、それから登米の内田家に向かう。
運転は飲んでない千春ちゃん。
予定より早く20:30頃到達。
お風呂をいただき、魚のみうらから取り寄せてもらった、豪華海の幸!
何もかもが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/bbc6831970adb7eb811e88e8c16c547e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/66fed1157f4d0c10ef7e5cd29fe47a69.jpg)
0:00頃就寝。
6:00過ぎに起き出して、近くの北野神社へ参拝。
それから車でみなとでマルシェの会場に向かう。
7:00からということで到着した7:20にはもう大賑わい。
ざっと見て、気仙沼ホルモン300円を買って頂く。
うま~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/b4e965ae6c463d605b34f519e45ea993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/995445c622ed3ba4b3dd338436f28012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/f8d912664c139e9e49faca0e29b5d30a.jpg)
桑の葉茶を買ったりしながら歩いてると、なんと1月岡本のアリオーリオでお会いした気仙沼市長と遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/a4b31adcf08446604f8abe36188a756f.jpg)
一緒に写真を撮らせていただいた。
そこに、志の輔さん、サンドイッチマン、糸井重里さんが歩いて来た。
こちらも、記念撮影をしてもらった。
糸井重里さんは2011年11月僕が最初に気仙沼に来た時に、ツイートで紹介してくれた経緯があるので、説明してお礼を言わせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/c98ae87a7576cbe3be7cee86bb246035.jpg)
もちろんご本人は忘れて居られたけど、僕の気はすんだ。
お魚市場でカツオの刺身を買ってきて食べた!
うま~い!!
それからも、千春ちゃんの知り合いや由美子さんにあったりと9:30まで楽しんだ。
それからバッティングセンターへ。
バッティングもエアホッケーも面白かったけど、最後は下手くそな卓球で大はしゃぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/8d9738b63d54b4aca764be25e2370e96.jpg)
魚の駅に向かい、菊田さんのお話を聞かせてもらう。
いつもいつも、面白く意味の深い取り組みをされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/c517e266401a8f395cb8a26e13f3d40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/c0e7db7f7f71fa5f9e8c8613a78f812e.jpg)
ヤマウチさんところで、ティシャツをオーダーした。
さて、どんなのができるかな?楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/1117d80f33ba08241782dc237685ba18.jpg)
喜一さんのお店によってお約束だったCDを配達。
復幸マートの団平さんでお昼。
鳥天うどん!
うま~い!
千春ちゃんの頼んだかき揚げ丼はすごいボリューム!
お客さんが引いて僕らだけになったので、塩田さんにいろいろとお話を聞かせてもらった。ガッツでどんなことでもやり抜いてきた方だけあって、発想が凄い。
途中、小野寺商店の初夫さんが覗きに来られた。
何か用事かな?と思ったけどそのまま出て行かれたので、後で、お店でお話をしようと思いながら長くなって15:30ころに小野寺商店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/59eea9e984c5a061b96499d0a36ef244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/d4eb6817d58ea42408623ca276861ee2.jpg)
由美子さんはおられたが、初夫さんは出かけられたとのこと、残念。
由美子さんは朝行ったツリーハウスがとても良かったので、みんなも行った方が良いよと勧められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/be2f811ef255333fbdc63724f653be1c.jpg)
会場まで20分かかるし16:00までなので、行くつもりはなく買い物を続けたが、何度も勧められたので出掛けることに。
会場はツツジで有名な徳丈山。
山道を走り、砂利道を超えて到着。
でももう16:00,
片付けいるところに到着したが、快く登らせてもらえた。
緑がとても気持ちよく、よく出来たツリーハウスだ!
糸井重里さんの参加しているプロジェクトらしく、東北に100個のツリーハウスを作るとのこと。
これは、そのうちの2つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/a75b5b6ec25c335cf72b69d73384ef19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/283e076b065db7e9a5ec9ce5fe5b0de4.jpg)
さていよいよ、美味しい魚を食べるぞー!
勢い込んで「より道」に行ったが閉まっている、電話したりしたが繋がらない、時間がもったいないので、去年と同じく南町の「ぴんぽん」へ向かうが、こちらも閉まっている。
仕方ないので、復興屋台村の太陽丸にいったが、こちらも閉まっていた。
由美子さんがかけつけてくれて、唯一、開いている「BUGGY」に入る。マンボウの刺身などなかなか美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/45a5272c9f52880f10a6f561dd61f239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/f5222a92ec13d7577260405db3903fc3.jpg)
約束していた美奈子さんは到着したけど、急用が出来て写真だけ撮って帰えることに。
残念。
由美子さんが帰られた後、19:00頃まで飲んだ、それから登米の内田家に向かう。
運転は飲んでない千春ちゃん。
予定より早く20:30頃到達。
お風呂をいただき、魚のみうらから取り寄せてもらった、豪華海の幸!
何もかもが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/bbc6831970adb7eb811e88e8c16c547e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/66fed1157f4d0c10ef7e5cd29fe47a69.jpg)
0:00頃就寝。