8/30
7:00に目覚めて片付けを始める。
みんなを7:30に起こして片付けを始めてねと伝え、勇造と車を取りに日向にもどる。
neonでドラムを積み込んで戻る。
9:00過ぎには全てを片付け終えて近くの、みやこ屋で朝食。
おまかせ定食はボリューム満点。
伊藤ちゃんと奈緒ちゃん、りゅうちゃんはビール。
予定より遅くなったけど10:00に日向のローソンで待ち合わせて出発。
今度は九州道を通って高千穂へ!
迷いながらなんとか現場到着。
6年前に日向のライズで対バンだった平井くんが歌っている所だった。
めちゃくちゃいい声!
すぐに分かった!
14:20からということで、地元のバンドの演奏や吹奏楽を楽しむ。
なんと!
大坪くんがわざわざ来てくれた。
声が耳に残っていていてもたってもいられなかったと、嬉しいお言葉。
空のリズム
にじます
アフリカ
モニターのセッテイングがいまいち上手く行かなくて、歌い辛かったけど、とても気持ちの良い場所で演奏させてもらえて良かった。
次回は平井くんとともに、お店の方で演奏させてもらいたい!
終わったのが14:45で片付けて写真を撮って出発。
今日の濁水の歌も聞きたかったけどまた、次回の楽しみ。
16:30に空港に到着。
手続きを済ませて、レストランで食事、ダゴ汁、馬のホルモン焼き、馬刺し、辛子蓮根などなど頂きました。
18:30出発、伊丹には予定より早く19:30到着。
行きも帰りもギターはちゃんと箱に入れて運んでくれました。
ここで別れて、りゅうちゃんは自家用車で豊岡に22:10、僕らは19:55のバスで三ノ宮、電車で六甲道というコースで20:10に帰宅。伊藤家も大阪方面へ。
久しぶりだった、宮崎ツアー。
前回は2011年1月。
その後、3月に東日本大震災が起こり気仙沼や台湾へ行くことが多くなってご無沙汰してしまった。
前田家のみんなや、宮川くん、ひろしくん、平井くんなどと旧交を深めつつ、新しい出会いがたくさんあったのは収穫だった。
ありがとう勇造、そして一緒に行ってくれた仲間たち。
また、合奏しようぜ!
隆ちゃんのブログもみてね!
http://paiotsu-kaiday.blog.eonet.jp/ryus_garden_diary/2015/08/201582830-515f.html
7:00に目覚めて片付けを始める。
みんなを7:30に起こして片付けを始めてねと伝え、勇造と車を取りに日向にもどる。
neonでドラムを積み込んで戻る。
9:00過ぎには全てを片付け終えて近くの、みやこ屋で朝食。
おまかせ定食はボリューム満点。
伊藤ちゃんと奈緒ちゃん、りゅうちゃんはビール。
予定より遅くなったけど10:00に日向のローソンで待ち合わせて出発。
今度は九州道を通って高千穂へ!
迷いながらなんとか現場到着。
6年前に日向のライズで対バンだった平井くんが歌っている所だった。
めちゃくちゃいい声!
すぐに分かった!
14:20からということで、地元のバンドの演奏や吹奏楽を楽しむ。
なんと!
大坪くんがわざわざ来てくれた。
声が耳に残っていていてもたってもいられなかったと、嬉しいお言葉。
空のリズム
にじます
アフリカ
モニターのセッテイングがいまいち上手く行かなくて、歌い辛かったけど、とても気持ちの良い場所で演奏させてもらえて良かった。
次回は平井くんとともに、お店の方で演奏させてもらいたい!
終わったのが14:45で片付けて写真を撮って出発。
今日の濁水の歌も聞きたかったけどまた、次回の楽しみ。
16:30に空港に到着。
手続きを済ませて、レストランで食事、ダゴ汁、馬のホルモン焼き、馬刺し、辛子蓮根などなど頂きました。
18:30出発、伊丹には予定より早く19:30到着。
行きも帰りもギターはちゃんと箱に入れて運んでくれました。
ここで別れて、りゅうちゃんは自家用車で豊岡に22:10、僕らは19:55のバスで三ノ宮、電車で六甲道というコースで20:10に帰宅。伊藤家も大阪方面へ。
久しぶりだった、宮崎ツアー。
前回は2011年1月。
その後、3月に東日本大震災が起こり気仙沼や台湾へ行くことが多くなってご無沙汰してしまった。
前田家のみんなや、宮川くん、ひろしくん、平井くんなどと旧交を深めつつ、新しい出会いがたくさんあったのは収穫だった。
ありがとう勇造、そして一緒に行ってくれた仲間たち。
また、合奏しようぜ!
隆ちゃんのブログもみてね!
http://paiotsu-kaiday.blog.eonet.jp/ryus_garden_diary/2015/08/201582830-515f.html