10:50JR元町駅西口改札でじゅんちやんと待ち合わせ。
風の家コンサートの時好評だった出演順の表と看板を書いて貰う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/0d79a20c347a41e953cda02a8d9783df.jpg)
プラネットearthの開店を待ってたら、書家の中西賀子ちゃんが通りにかかった。
11:00過ぎにプラネットearthに入って、音響等のセッティング。
直ぐに伊藤くんも来てくれてそのままリハーサルへ。
今日は雪井良太くんとの初セッション。
去年見たときもかっこよかったけど、一緒に合わせると更によかった。
準備がほぼ整ったので、近所の博多ラーメンで腹ごしらえ。
戻って来たら、出演者もぼちぼち集まってきていた。
14:00過ぎに、福永さんと展示した作家のみんなが挨拶。
「祈り」の朗読からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/004ac35b5c4b3c5cd29c0b1afc56c0ec.jpg)
トップバッターは今夜、ハッピーローラーでライブなのに、駆けつけてくれた宮内遼くんと松本花織ちゃん。
ビートルズのヘルプから始めて、オリジナル曲も聞かせてくれた。
やっぱかっこええ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/68e996526246ab7c4a6a4cd04fa910dc.jpg)
二番手は綾城しげるさん。
古い日本の歌謡曲を独特の節回しで歌う。
雪井くんが綾城さんはアバンギャルドだっ!!
って言ってたけど、言えてるかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/c391b08271fec5858d7542a423736cae.jpg)
次は、上村さん。
初めての弾き語りで、キーがあってなくて、しどろもどろになってたけど、それも含めて好感が持てた。
美味しいキャラなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/7275588c2a56ec25e4d76a91d4eb5da4.jpg)
休憩を挟んで福永さんの朗読「水浴」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/b2af140a025e67b7b00bc4a88ff98570.jpg)
T&T+雪井良太くんは「空のリズム」から。
雪井くんは会場狭しと駆け回るパフォーマンス。
僕のほうが圧倒されてしまった。
それから「ひだまり」「未来の子どもたちへ」と三曲。
もう一曲用意してたけど時間的に無理だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/930a90cdbf3a72dc490890640ed6f22a.jpg)
次は中山けんいちくん。
鉄人マーケットでの歌会で毎月のように顔をあわせてたけど、ここ数年はご無沙汰だった。
以前にも増して洗練された演奏内容で楽しませてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/72ec44f3427240676ddcb6371cdd9b4f.jpg)
次は詩屋さんのライブライティングとでも言うべきパフォーマンス。
共演した岡本君のカフォンが行間を埋めて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/ed80754b5bc968fc96f0f102c77e16d4.jpg)
「完成作品」
女(ははおや)の胸に耳を押し当てて
飽くなき心音をきく
まあるい星(からだ)に五感を押し当てて
ゆるぎないやさしさをきく
鼓動は孤道
いま
何者でもない自分が
何故のいのちなのか
問いかける音と未知。
遊々、悠々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/1275bcc3196e6d5f7b1a12ea6d25b49b.jpg)
最後に東北の詩人の詩を朗読。
思いの溢れる内容だった。
同じ時間を共有出来て良かった。
まどかはポータトーンとピアニカで即興。
ふるさとからの変奏曲?
「ウサギ美味し円やか」
は
まどかの真骨頂って感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/253136d7e6777c3383954503bb6339dc.jpg)
そして、
治井つとむさん
いつも無理なお願いを、ほいほいと引き受けてくれる先輩。
曲、歌、ギターと三拍子揃った上に絶妙なトーク。
今回も冴え渡ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/943bbe43ae47de9b66022f51e29238e7.jpg)
休憩を挟んで秋本たかしさんが一曲。
ちくわ知彦くんが一曲、二人で一曲。
今回、たまたまツアー中のちくわ知彦くんと秋本さんが参加してくれたのが、サプライズゲストになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/8fd5deb0a1493dfb2d71e8da611eaa28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/2b27e73e99aa72045c8e86e009315bae.jpg)
結局、夕凪BLENDではなく、ソロ出演となった、うなぎさん。
最高にホットなライブをやってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/d0f86d8fb3bc10e9b0c4d0089d35b43f.jpg)
そして、ケーコ・ケーキ。
震災後すぐギターの岡田君からメールで何かやろうと声をかけてもらっていたので、最初に打診して出演を取り付けた。
今日もハッピーでおしゃれな演奏で楽しませてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/9af5498304b4feb61c412818f13faaa1.jpg)
最後は神田さんと僕で風来。
5/8にして今年初めての演奏だった。
「光合成」
「キャリーオン」
「ノーリバイバル」
の三曲。
楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/c10ed134370f200c69d4d70bb290d3a9.jpg)
参加してくれた19名の演奏者、表現者に感謝します。
そして集まってくれて優しく見守ってくれたみなさん。
主催の福永祥子さん、プラネットearthの宮崎さん。
ほんとにありがとうございました。
最高の一日でした。
たくさんカンパが集まりました。
ありがとうございました。
日本赤十字に義援金という形で送金させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/1effd45cae95b96ad5a6e40bcbb44962.jpg)
また今後も色々な形で活動していきたいと思います、またよろしくお願いします。
最後は有志で丸玉食堂で腹ごしらえ、美味しかったでーす!
風の家コンサートの時好評だった出演順の表と看板を書いて貰う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/0d79a20c347a41e953cda02a8d9783df.jpg)
プラネットearthの開店を待ってたら、書家の中西賀子ちゃんが通りにかかった。
11:00過ぎにプラネットearthに入って、音響等のセッティング。
直ぐに伊藤くんも来てくれてそのままリハーサルへ。
今日は雪井良太くんとの初セッション。
去年見たときもかっこよかったけど、一緒に合わせると更によかった。
準備がほぼ整ったので、近所の博多ラーメンで腹ごしらえ。
戻って来たら、出演者もぼちぼち集まってきていた。
14:00過ぎに、福永さんと展示した作家のみんなが挨拶。
「祈り」の朗読からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/004ac35b5c4b3c5cd29c0b1afc56c0ec.jpg)
トップバッターは今夜、ハッピーローラーでライブなのに、駆けつけてくれた宮内遼くんと松本花織ちゃん。
ビートルズのヘルプから始めて、オリジナル曲も聞かせてくれた。
やっぱかっこええ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/68e996526246ab7c4a6a4cd04fa910dc.jpg)
二番手は綾城しげるさん。
古い日本の歌謡曲を独特の節回しで歌う。
雪井くんが綾城さんはアバンギャルドだっ!!
って言ってたけど、言えてるかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/57/c391b08271fec5858d7542a423736cae.jpg)
次は、上村さん。
初めての弾き語りで、キーがあってなくて、しどろもどろになってたけど、それも含めて好感が持てた。
美味しいキャラなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/7275588c2a56ec25e4d76a91d4eb5da4.jpg)
休憩を挟んで福永さんの朗読「水浴」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/b2af140a025e67b7b00bc4a88ff98570.jpg)
T&T+雪井良太くんは「空のリズム」から。
雪井くんは会場狭しと駆け回るパフォーマンス。
僕のほうが圧倒されてしまった。
それから「ひだまり」「未来の子どもたちへ」と三曲。
もう一曲用意してたけど時間的に無理だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/930a90cdbf3a72dc490890640ed6f22a.jpg)
次は中山けんいちくん。
鉄人マーケットでの歌会で毎月のように顔をあわせてたけど、ここ数年はご無沙汰だった。
以前にも増して洗練された演奏内容で楽しませてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/72ec44f3427240676ddcb6371cdd9b4f.jpg)
次は詩屋さんのライブライティングとでも言うべきパフォーマンス。
共演した岡本君のカフォンが行間を埋めて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/ed80754b5bc968fc96f0f102c77e16d4.jpg)
「完成作品」
女(ははおや)の胸に耳を押し当てて
飽くなき心音をきく
まあるい星(からだ)に五感を押し当てて
ゆるぎないやさしさをきく
鼓動は孤道
いま
何者でもない自分が
何故のいのちなのか
問いかける音と未知。
遊々、悠々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/1275bcc3196e6d5f7b1a12ea6d25b49b.jpg)
最後に東北の詩人の詩を朗読。
思いの溢れる内容だった。
同じ時間を共有出来て良かった。
まどかはポータトーンとピアニカで即興。
ふるさとからの変奏曲?
「ウサギ美味し円やか」
は
まどかの真骨頂って感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/253136d7e6777c3383954503bb6339dc.jpg)
そして、
治井つとむさん
いつも無理なお願いを、ほいほいと引き受けてくれる先輩。
曲、歌、ギターと三拍子揃った上に絶妙なトーク。
今回も冴え渡ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/943bbe43ae47de9b66022f51e29238e7.jpg)
休憩を挟んで秋本たかしさんが一曲。
ちくわ知彦くんが一曲、二人で一曲。
今回、たまたまツアー中のちくわ知彦くんと秋本さんが参加してくれたのが、サプライズゲストになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/8fd5deb0a1493dfb2d71e8da611eaa28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/2b27e73e99aa72045c8e86e009315bae.jpg)
結局、夕凪BLENDではなく、ソロ出演となった、うなぎさん。
最高にホットなライブをやってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/d0f86d8fb3bc10e9b0c4d0089d35b43f.jpg)
そして、ケーコ・ケーキ。
震災後すぐギターの岡田君からメールで何かやろうと声をかけてもらっていたので、最初に打診して出演を取り付けた。
今日もハッピーでおしゃれな演奏で楽しませてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/9af5498304b4feb61c412818f13faaa1.jpg)
最後は神田さんと僕で風来。
5/8にして今年初めての演奏だった。
「光合成」
「キャリーオン」
「ノーリバイバル」
の三曲。
楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/c10ed134370f200c69d4d70bb290d3a9.jpg)
参加してくれた19名の演奏者、表現者に感謝します。
そして集まってくれて優しく見守ってくれたみなさん。
主催の福永祥子さん、プラネットearthの宮崎さん。
ほんとにありがとうございました。
最高の一日でした。
たくさんカンパが集まりました。
ありがとうございました。
日本赤十字に義援金という形で送金させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/1effd45cae95b96ad5a6e40bcbb44962.jpg)
また今後も色々な形で活動していきたいと思います、またよろしくお願いします。
最後は有志で丸玉食堂で腹ごしらえ、美味しかったでーす!