今月始め、母が帯状疱疹になりました。
最初は、痛みだけだったので、そんなに心配は要らないと思っていました。
痛みは、大変だろうけど、時間の問題で、治っていくと…
そんな感じにしか思っていなかったのですが、診断され、3日後から発熱し、
痛みと熱で、寝込んだ生活になりました。
そのうち、痛みもひどくなり、観ているのもつらくなるような痛みのようで…
診察に行った際、入院できる?と聞かれたら、そのまま入院してと言っていました。
やはり、病院も痛みも熱もあり、高齢ということも重なり、やは入院になりました。
自宅に父と母、二人の心配するよりはまだ、いいので
妹と母の心配は、とりあえず、病院へ任せようと
父は昔から、台所に立つ人ではなく、母がいないと餓死してしまうので、
しばらく、家に帰ることにし、のんきに生活していた私は一気に
慣れない…違う嫌いな炊事をすることになりました(笑)
本当にほとんどの女性は、すごいなぁと今更ながら、感心してしまいます。
朝、自分の朝ご飯を用意しながら、父の朝食の準備(父はまだ寝ています)
父のお昼ご飯の準備のため、残り物をお弁当にし、出かけます
休みは、掃除や洗濯をしています。
私自身、キレイ好きだとは思っていなかったのですが、母のキッチンが汚すぎて(笑)
母曰く、もう、交換してもらうからいいのというのですが
恥ずかしいのですが、コンロを避けたらこんな感じ
長年の汚れなので、ちょっとやそっとじゃ落ちません(笑)
セスキを片手に、掃除をはじめ
とりあえず、目立たないくらいにして、加工してみました
この手前のコンロもいまは、キレイになりました(笑)
高齢になると気にならなくなるのかなあ…と思いつつ、
家中の掃除にハマっている私です
側にいると、自分がするので、ほっといてと手を出させてもらえないので、
いない今しか有りません(笑)
チャンスを逃さないように(笑)頑張ります
でも、一番は母に早く元気になって、戻って来て欲しいです
母が戻ってきても、しばらくはこのまま続けるかなぁ~
最新の画像[もっと見る]
-
ネイルチェンジ 3週間前
-
鳥に蜜柑 4週間前
-
鳥に蜜柑 4週間前
-
いつの間に…… 1ヶ月前
-
いつの間に…… 1ヶ月前
-
いつの間に…… 1ヶ月前
-
いつの間に…… 1ヶ月前
-
いつの間に…… 1ヶ月前
-
葡萄酒の会 in クリスマス 2ヶ月前
-
葡萄酒の会 in クリスマス 2ヶ月前
入院出来てよかったし、早く元気になって帰ってきてほしいですね。
お父さんも娘がいることで、不自由なく食事が出来て良かったです。
やはり昭和の夫は何も出来ない人が多いですね。
私の実家もキッチンをよく見ると汚い箇所があります。掃除したいけど体力もないし、握力も弱くなってるので磨くということがおっくうになるようです。
そしてもったいない精神が強いので、物を捨てない。なので物が減らない。
断捨離したいけど、させてくれないんです。
早くお母様が退院できますように〜😊
本当にありがとうございます
私の年齢で、両親が元気にそろっているというのもありがたい事だとずっと思っておりました。
そんな母の入院で、こんなにいろいろと変わるのだと…
帯状疱疹がこんなに怖いものとは思いもせず、父や母を見ながら、予防接種をしようと心に誓っております
我が家は、娘だからいいものの、これがお嫁さんとかなら、難しいよなぁとつくづく思います。
私も料理下手なので、もう、できるもので我慢してよ(笑)といえるし、それを聞いて苦笑いしています
ホント、高齢者のもったいない精神は、どうにかしてほしい!!
いつかいるときに… とよく母はいいますが、
いつかはそんなにないよ!!と
明日からの週末もこっそり捨てていこうと思っています
これから先、後悔のないよう接していこうと思ってます
お母さん、帯状疱疹で入院されたとのこと、大変でしたね😢
お母さんが早く退院されますよう、心より祈っております。
家中のお掃除に色々と凝り出されてるって、すごいです😳✨
コンロもとてもきれいにアレンジされてて、yatuki-mamaさんの器用さと丁寧さを感じました(*^^*)
私も見習いたいです😍
いつか家中の掃除にハマっています、と言えるようになりたい…!
ご心配頂き、本当に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございます
さてさて、とても汚いキッチンをさらけ出し
自分で、恥ずかしさを感じております(笑)
油汚れは、セスキ炭酸と牡蠣殻を取るナイフのセットで、油汚れと戦ってみました
自分で言うのも情けないのですが…
私は、掃除は好きですが片付けるのは苦手です
なので、すぐ散らかってしまいます(笑)
私は、キレイに片付けられる人がうらやましいです