橋津屋のお食事処が新築オープンしたので、仲のいいメンバーでお祝いに行きました
新築なので、すごく木の香りがして、もう感動です
真ん中に大きな石のオブジェ
みんなで、思わず、『素敵』と
そんな中、みんなで乾杯~ お料理も、素敵
最初は、みんなで生ビールでしたが、さすがにお刺身の辺りから、日本酒だなぁと(笑)
『瑞泉』私たちの好きな日本酒
料理がとても、美味しい~
先付けとかより、先にお肉とか出てきたら、良いのに(笑)
先付けとかでも十分おなかがいっぱいになってくる~
夕食は、ゆっくりしすぎて、気が付いたら、9時でした(笑)
この後も、場所を変え、また飲み明かしました
お風呂は、いくつかあり、朝は、離れのお風呂
奥にある露天風呂です
雨が降っていましたが、緑に雨がかかり、お風呂に入りながら、いい雰囲気
楽しい一夜でした
神社巡りのおまけです
出かける最初の食事は、海鮮丼
本来の予定場所は、定休日だったので、急遽変更(笑)
海岸線なので、結構、海鮮ものは、食べられます
アンブレラ in 松江
窓側だけの展示だったのが、残念でしたが、来年は会場が違うと思うので
また、観に行きたいと思っています
お昼は、出雲蕎麦を
羽根屋 本店へ
割り子を一枚追加して、四枚食べちゃった
いつも、すごい人が並んでいる人気のお店なんです
出雲まで出かけたので、多伎町のきらら多岐へ
この日の海と空は、本当にキレイで、いつまでも観ていたい気持ちになりました
先日、山陰の神社巡りをしてみました
今回は、少しダラダラと…
まず、東伯郡琴浦町にある『神崎神社』
龍年にぴったりの神社でニュースになりました。
以前、行ってみようとナビで検索しましたが、近くの駐車場までしか行けませんでした
思わず、こんなところにあったのだと…
次は、米子の大神山神社
まず、手水社にも…
あじさいが浮かべてありました
あじさいの見頃は、過ぎていましたが、まだまだ、大丈夫
広大なあじさい畑で、来年からは、ちょくちょくと行きたいなぁと
島根に入り、少し休憩
イチジクソフトクリーム 安来にて
次の日は、もちろん 出雲大社から
すごく空が青く、気持ちのいい朝でした
境内で、雀の親子がえさを与えていましたが、うまく撮影できませんでした(笑)
このまま、日御碕へ
偶然にも、宮司さんに遭遇
そのまま、日御碕展望台へ
青い空をみていると、癒やされるなぁと
お昼にかけて、晴れてきていました

昨日からの雨で、塵などがなくなり、キレイな青空



良い天気ついでに、蒜山まで、ドライブ






先日まで、天気なのに、スッキリしない

今日は、久々にスッキリ

いつもの海へは、行かず、山に行ったので(笑)
いつも思うけど、青空を眺めているのって、好きだよね~

青空ついでに、実家のレモンを確認しに行きました

先っぽの丸いのが、冬に向って丸く育つ予定のレモンです


何度か行った場所なのですが、親戚の人がどうしても、行って見たいと…(笑)

『砂の器』は、何度か映画やドラマになっていて、私が知っているのは、
元SMAPの中居君なのですが、偶然 加藤剛さんの映画を観ました
他にも、幾度か映像化されているのですが、結構、昔の『砂の器』が結構好きです
鳥取県のとなり、島根県の安来はなぜか東北弁のような訛りのきつい方言です
米子でも、島根県寄りになると、結構、言葉がわかりません(笑)
大阪から来鳥された方は、そんな『砂の器』がとても大好きで、
一度で良いから、行ってみたいと思っていたそうです
そんな思いに応えようと、叔父が奥出雲まで





亀嵩駅には、駅舎に蕎麦屋さんが併設されています


みんなで、割り子そばを頂き


ざるそばより、好きな割り子そば(笑)
駅のホームも昔のよう…

ちょっと、昔を思い出すような駅の風景でした

HDに残っている『砂の器』をもう一度、観ようと…


先日から、周りの草抜きをして、いつ色づくかと待っていました(まだ、残っていますが…)

まっすぐ上に向っているこの花が好きです
プランターに植えていたときは、2~3年全く葉も出てこず、諦めていました。
夏野菜を植えてみようと、植木を抜いて(笑)、土をいれたのですが、
全く、足らなかったので、肥料を入れ、諦めていたこのプランターをひっくり返したら…
次の年から、どんどん、大きく育っています

球根が二つくらいだったのに…

私も腐らず、上を向いて過ごしていこう!!

私も好きなのですが、私のあじさいは、去年花が終わったあと切り込み…
切りすぎたようで、枯れてしまいました

次の挿し木をしようと思っていましたが、バタバタしていたら、花の時期



今年は諦めて、来年にむけて、挿し木をしようと思います。
そんな中、いろいろなあじさいをみていたら…


かまきりの赤ちゃんが…

虫は、苦手ですが、ここまで小さいと気になりませんでした(笑)
ちょっと、かわいくも感じます

今は、いろいろな品種があり、あじさいをみる楽しみが満載です

すっかり、平日行動に慣れて来た頃です(笑)
いろいろな回転寿司がありますが、鳥取県にある『北海道』と言う回転寿司屋さんは最高です
結構、出かけた先で回転寿司に行ってみますが、私はここが大好きです
週末は、すごい人で行くのも嫌で足は向きません
先日、ちょうど、11時すぎだったので、整理券をとりにいき、チャレンジしました
運良く、座れそうだったので
『炙り三昧』です
この日の駐車場には、なにわナンバーはもちろん 静岡ナンバーや
名古屋ナンバーなど、県外ナンバーで区別しきれませんが、多いお店です
今回は、一巡で席に着けたので、待っている他のお客様のために、さっさとお店を後にしました
本来は、そこでソフトクリームと言いたいところですが
待合の席もいっぱい、駐車場の車の中でもまだ、待って居る人がたくさん
退散決定~
ソフトクリームはなかったので、近くの道の駅にて、マンゴーのジェラートにしました
甘すぎず、美味しく頂きました
帰りは、ゆっくり海岸線をドライブ
以前までは、海水浴場だったのですが、今は普通の海岸(笑)
母の実家近くの海岸なので、懐かしいなぁと思い、懐古の気持ちで観ていました
すっきり晴れた日の海は、最高です
同級生のお店で、『桂 由美 ウエディングコレクション』が開催されたので
同級生の『ゆ』と 行ってきました
いまでは、当たり前のウエディングドレスですが、ちょっと前までは
和装の次に、ドレスって感じだったのに、気がつけば
ドレスが主になった時代になっていました
残念ながら、娘もいないので、こんな楽しみも持てないし…
でも、キレイなものを観ているのも、わくわくして、楽しかったです
最近は、曜日などなんて関係なく過ごしているのですが(笑)
金曜日のお昼頃、『今日の午後、予定は空いている?』と
予定は、確実でもないお買い物ぐらい
まぁ、この確実でもないお買い物は、その日の販売はありません!の伝言板で終了しました(笑)
軽いドライブでした
その後、ガストに向けて
夕方の6時までが、リミットです
生ビールには、山盛りポテトと やはり、私たちにはこちらが合っています
なんて言っても、通常価格の半額の生ビール
1杯 300円です 最高な価格です
いつも思うのが、何を ではなく、誰と
がやはり重要だと思っているので、
さらに楽しさ倍増でした
これで、帰るわけの私たちではないので(笑)
また、懲りずに
久しぶりに行ったお店ですが、春巻きがめちゃくちゃ美味しかった
ここまで来たら、次もいくか?と (笑) でも、でおなかいっぱいになっていたので
とりあえず、来た!程度にしようと定番のお店に行ったのですが、
珍しく(失礼しました)、満席で…
せっかく、その気になっていたので、近所のお店に初めてお邪魔してみました
そこはそこで、楽しかった~
次は、最初から、お邪魔してみようと
次の楽しみ、み~つけ
ある晴れた日、女子力UPも兼ねて、『大江の郷』へ、アフタヌーティーに行ってきました
週末などは、たくさんの人でいっぱいなのですが、予約した日は平日だったので、
少ないかと思っていたのに、結構のお客様がいました
まぁ、どちらにしても田舎なので、景色は良い感じです(笑)
普段、そんなに甘いものを食べないので、すごく楽しみに行ったのですが
これだけの量で…
このババロアがとても、美味しかったです
この後、口の中が甘すぎて、塩気が欲しいと思ってしまいましたが
甘いもので、おなかがいっぱいになり、結局、夜はたべれませんでした
ケーキより、卵かけご飯の方が良かったかも~
ちょうど、三社祭の初日の日だったようで

夕方でしたが、結構な人でした。
浅草寺までの参道も歩きましたが、外国人ばかりで、
ここも他と同じで日本ではないようでした(笑)
最初は、三社祭のことをしらなかったので、人が多くてもさすが浅草😃
なんて、思っていました
もう、気分はビールだったので、連れて行ってもらいました(笑)

こんな感じのところで、1ドリンク1フードです😀 と言われ、
三人で楽しく、はしご酒🍸~でした

こんな赤提灯のお店ばかりのところで楽しい夜は過ぎていきました
それにしても…
いつの間にか、gooブログの編集画面が変更になっていて
戸惑っています(笑)😅