
本誌入手のアベノマスク「仕様書」でわかった“欠陥”と国内生産の謎 「命取りになる」と自民党幹部
https://cutt.ly/aysMbzK



受け入れる楷書があるでしょうか。
もう謝らなくていいから、人前に出るな!https://t.co/7ju23N8JCP
— mko (@trappedsoldier) April 28, 2020
前川喜平氏が岡村の“風俗発言”に「復活不可能レベル」と言及し大炎上 https://t.co/uXjbqRl2kb #スマートニュース どっちもどっち
— onodekita (@onodekita) April 28, 2020
日本のニシキゴイ290匹が長沙に到着 隔離検疫後に市場へ | 2020/4/28 - 新華社通信 https://t.co/zWWP05hzlt
— China Xinhua News (@XHJapanese) April 28, 2020
ところで、パチンコ店でクラスターってどれくらい発生しているんだろうか…。
— 田崎 基(神奈川新聞 記者) (@tasaki_kanagawa) April 28, 2020
ちゃんと休業補償すればすぐに閉じるんだと思うんですけど。
Twitterジャパンの社長と対談したいんじゃないですか?笑笑
— 田崎 基(神奈川新聞 記者) (@tasaki_kanagawa) April 28, 2020
アベノマスクの関連で、そんなものがあるのかとびっくりしたが、「『ふくしま産業復興投資促進特区』による課税の特例」というのがあり、要件を満たすと、法人税が5年間実質無税になるのだそうだ。https://t.co/ncMk0PnkFW
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) April 28, 2020
”現在、同社の登記簿は書き換え中となっているが、樋山社長はその理由を「会社法の定款の問題で、木質ペレットの輸入会社がマスクを生産というのはちょっと厳しいとなって、変更をしています」と明かした。”https://t.co/yJJcVyfsJc
— パームダウン (@palmdown) April 28, 2020
4月10日の段階で、会社の目的に「医療用品の製造販売」の類が入っていなかったとしたら、政府は、実績の全くない会社に急遽大量のマスク製造の発注を掛けたことになる。
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) April 28, 2020
そう言えば竹田恒和が東京五輪招致のために2億3000万円を送金したシンガポールのブラックタイディングス社も、本社がボロアパートの1室で経営実態のないペーパーカンパニーだったんだよね。
— きっこ (@kikko_no_blog) April 28, 2020