HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

阪神と広島の試合観客はどれぐらいか、ちょっと覗いてみましょうtweet 8月8日

2020年08月08日 | ニュース1


何時もこれぐらいガラガラだったりして。

お客さん折角椅子が空いているのに、もっと離れて座れば
かたまって座っている人は一緒に球場に行かれた仲間でしょうか?

この試合tweetではホームランのシーンだけのようです。

野球ファンは球場で試合を見たいでしょうね。

野球観戦ぐらい我慢しなくても見られるようになればいいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都 新型コロナ 新たに429人の感染確認 400人超は2日連続

2020年08月08日 | 新型コロナウイルス
NHKニュース
東京都 新型コロナ 新たに429人の感染確認 400人超は2日連続
https://cutt.ly/fdXCnGh

このまま1日一万人の検査10月からするそうですが
それまでこの調子に感染者を増加させるのを待っているだけ!

読売新聞 8月8日
新タイプのウイルス、6月に突然出現…東京から感染拡大
https://cutt.ly/kdXVuOC
児玉医師は動画で話していましたね。
東京型コロナウイルスの事を地方にも見られると。



夏休み終わった後は東京型コロナウイルスが全国で見られるようになるのでは。

コロナウイルストラッカー  マップ
https://cutt.ly/3dXBTxz

東京都新型コロナウイルス対策サイト   夕方6時過ぎには今日のデーターも出ると思います。
https://cutt.ly/0dXBXTv


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ検査を「いつでも、だれでも、何度でも」~ニューヨークを目指す「世田谷モデル」

2020年08月08日 | 新型コロナウイルス


論座  2020年8月6日  1~5ページ
コロナ検査を「いつでも、だれでも、何度でも」~ニューヨークを目指す「世田谷モデル」
https://cutt.ly/jdXRNKU

世田谷区民の為に動き出した世田谷モデル
区全体で取り組んで行ける事が新型コロナウイルスを
封じ込める為に。

トップが駄目だと新型コロナウイルス対策前に全然進みません。
世田谷も保坂氏で世田谷モデルが実行できるように成ったのでしょう。
これでコロナウイルスを封じ込められるかどうかは分かりません。
違ったらまた新しい事を考えて実行すればいいことです。

世田谷の心配は予算の事です。
この記事の5ページ目に寄付の金額がありますが
世田谷ならもっと集まっていると思いましたが少ないです。
もう少し頑張って寄付して欲しいです。

世田谷モデル絶対に効果が有る事を国や小池知事に
見せつけて頂きたいです。

この記事の詳しい内容は上のリンクから論座を御覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正気か? 安倍首相の諮問機関「政府税調」がコロナ対策の財源確保と称し「消費税増税」を検討!

2020年08月08日 | ニュース1


リテラ  2020年8月8日  1~2ページ
正気か? 安倍首相の諮問機関「政府税調」がコロナ対策の財源確保と称し
「消費税増税」を検討! 世界各国は減税に舵を切っているのに

https://cutt.ly/bdXmEEH


リテラtweetホーム
https://cutt.ly/PdXm5qf

一日一万冊の清水氏も消費増税の話をしていましたが
この事だったんですね。
経済悪い時は増税していけないそうです。

安倍首相が開いた税金の諮問会議でこの方が消費税増税を言い出したそうです。
大和総研専務取締役の熊谷亮丸氏
「消費増税を中核に据えた議論が必要だ」と発言したそうです。

上の発言をした方コロナは天災だそうです。
他の国はそうですが、日本では明らかに人災です。
政府は小池知事のしていることを御覧に成っていれば
わかります。

世界と逆に税金増税することを考えている人は自分が金持ちで
庶民の暮らしをしらないのでしょう。
世渡り上手で金儲けが上手な人には
生活苦の悩み何て知ったこっちゃないそうです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか?

2020年08月08日 | ニュース1



Yahoo!news  2018/12/24(月) 7:59      遠藤誉さんの記事
日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか?
https://cutt.ly/5dXs4JW

日本の技術が駄目に成ったのがこの記事を御覧に成ると分かります。

アメリカの力と日本のリストラが背景にあるようです。

レーガン大統領の頃に301条で日本のメーカーをギューギューの目にあわせていたようです。

パソコン雑誌を見ていてもCPUはインテルともう一つのメーカーが多かったですが
日本の製品は見た事無いです。

半導体を牛耳られては手も足も出ない日本

日本の通産省の話
日本の当時の通産省が主導した半導体先端テクノロジーズ(Selete、セリート)に日本国内の10社以外に
なんとサムスン電子だけを加盟させて11社にし、サムスンの独走を許してしまったのである。
(当時の通産省役人がサムスンから優遇されていたのでは?)

私はテクノロジー分かりませんので詳しくは上のリンクから記事を御覧に成って下さい。

この記事を紹介してくれた中国の成都に留学している男性がYouTubeで中国を紹介しています。
スマホで動画を撮影しているようなので縦長の画像です。
宜しかったらチャンネル登録をして差し上げて下さい。

遅咲き中国留学/ひじパンダさんのtweetホーム
https://cutt.ly/idXvWUa

チベット族の街 (商店街)
警官が後をつけていので心配している様子
交通係の警官みたいです、中国は軍関係以外は写真や動画撮り放題だと思います。
https://cutt.ly/OdXbuM9

YouTubeアーカイブ中国四川省成都の動画 成都はパンダで有名です。
https://cutt.ly/JdXbLnS


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする