私は、自称、テレビっ子。
しかし、最近はどのドラマを見ても、ハズレな作品は少ない。
だから、ほぼ毎日ドラマを見続けてしまう。
という訳で、最近見続けているドラマ・・・
「花衣夢衣」「ラストフレンズ」「猟奇的な彼女」「ホカベン」「アラウンド40」・・・
どれも面白い
おススメは、「おせん」かな?蒼井優ちゃんに、ピッタリな役柄だ。昔着物を、見るだけでも楽しい
だから、長期遠征に出かけるとなると大変だ。
全部録画をしなくてはならないから、日によっては全部撮れてなかったりする。
・・・そう、私は未だにアナログなビデオ録画だ。
本当は、裏番組のドラマも見たいのだが、ビデオではねぇ・・・
そんな中、前回のフェリー乗船の時、どういう訳か、2時間ドラマ「鯨とメダカ」が録画されていた。
見たいと思ってたから、ラッキー
・・・と思ったら、半分しか撮れてなかった
田中邦衛さんと志田未来ちゃん主演の東京下町、浅草を舞台にした人情ドラマだ。
残念ながら、最後まで見ることは出来なかったが、私にとってそんなことはどうでもいい。
大事なのは、ゆっくりとした時間の流れである。
今でも、浅草とはいえ、大都会東京で、暖かい人と人とのふれあいがあるのだろうか?
なんで、こんなこと?って思うでしょう?
ブログでも書いたけど、玉の湯さんが最近「つけもの喫茶」をオープンした。
「Fish」とお茶しに行った時、ここで「ゆっくりとした時間の流れ」を感じた。
店内は、ほぼ満席で、3人できりもりしている。コーヒーを注文して、待つこと10~15分。
心のどこかで「まだ~?」って思っている自分と、「ゆっくり時間が流れてるな~。」って思ってる自分。
この時、「あっ!」って思ったんだ。普段、いかに自分が余裕のない生活をしているか。
名古屋だったら、飲み物注文したら間もなく届く。
この時、なんかこの時間の流れっていいな~、大事だな~って思ったの。
現代は、ストレス社会っていうけど、まぁ、そんな中で生きてる訳だからしょうがないけど、たまにはこういう時間を持つことも大事なんだろうねー。ある意味、私にとっては贅沢なことであるが・・・。
しかし、最近はどのドラマを見ても、ハズレな作品は少ない。
だから、ほぼ毎日ドラマを見続けてしまう。
という訳で、最近見続けているドラマ・・・
「花衣夢衣」「ラストフレンズ」「猟奇的な彼女」「ホカベン」「アラウンド40」・・・
どれも面白い

おススメは、「おせん」かな?蒼井優ちゃんに、ピッタリな役柄だ。昔着物を、見るだけでも楽しい

だから、長期遠征に出かけるとなると大変だ。
全部録画をしなくてはならないから、日によっては全部撮れてなかったりする。
・・・そう、私は未だにアナログなビデオ録画だ。
本当は、裏番組のドラマも見たいのだが、ビデオではねぇ・・・

そんな中、前回のフェリー乗船の時、どういう訳か、2時間ドラマ「鯨とメダカ」が録画されていた。
見たいと思ってたから、ラッキー


田中邦衛さんと志田未来ちゃん主演の東京下町、浅草を舞台にした人情ドラマだ。
残念ながら、最後まで見ることは出来なかったが、私にとってそんなことはどうでもいい。
大事なのは、ゆっくりとした時間の流れである。
今でも、浅草とはいえ、大都会東京で、暖かい人と人とのふれあいがあるのだろうか?
なんで、こんなこと?って思うでしょう?
ブログでも書いたけど、玉の湯さんが最近「つけもの喫茶」をオープンした。
「Fish」とお茶しに行った時、ここで「ゆっくりとした時間の流れ」を感じた。
店内は、ほぼ満席で、3人できりもりしている。コーヒーを注文して、待つこと10~15分。
心のどこかで「まだ~?」って思っている自分と、「ゆっくり時間が流れてるな~。」って思ってる自分。
この時、「あっ!」って思ったんだ。普段、いかに自分が余裕のない生活をしているか。
名古屋だったら、飲み物注文したら間もなく届く。
この時、なんかこの時間の流れっていいな~、大事だな~って思ったの。
現代は、ストレス社会っていうけど、まぁ、そんな中で生きてる訳だからしょうがないけど、たまにはこういう時間を持つことも大事なんだろうねー。ある意味、私にとっては贅沢なことであるが・・・。