今朝は肌寒く感じるほどでした。
体が楽ですねえ、涼しいと。
思ったより温度が下がったので、息子がハーフパンツではなく
長いズボンに履き替えたのですが、あっという間に寸足らずになってました。
数カ月間で何センチも背が伸びたようで。
とりあえず今日はそのまま、足首が出た状態で出かけました。
細いから履けちゃう。
履けるズボンが少なくなったので、慌てて、昼間に新しいズボンを買ってきました。
やっと秋らしい気候になって、秋物の服も買おうかなという気になりましたよ。
秋のファッションが楽しめます。
さて、話は変わりまして、秋は
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋など、色々ありますけど
私は音楽の秋を楽しんでいます。
先日、実家にあったキーボードを子供が持ってきました。
十数年前、私の娘がまだ小さいときに遊べるようにと
私の親が買ってくれたものです。
子供が遊ぶためのものなので、鍵盤は37、一度に三音までしか音が出ない
おもちゃのキーボードですが、気軽に弾けるのが楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/deb4efe5f6c0124bcc020b9162011a7d.jpg?1727162690)
色んな種類の音が出るので、それが子供には面白かったみたいです。
私は子供の頃にピアノを弾いていたので、右手だけなら
スラスラと今も指は動きます。
知っている曲を、なんとなく弾いても楽しいですし
今はネットで楽譜を探すこともできるので、色んな曲を弾いてみることができます。
ユーチューブにも、公開してる人がたくさんいますね。
私は楽譜を読まないと弾けませんが、逆に楽譜が読めない人でも
動画を見ながらであれば、真似をしながら弾けるみたいで
娘が頑張って弾いていました。
さら〜っとピアノが弾ける人って、すごいですね。
十年以上も習っていたのに、私はろくに弾けません。
継続していないと、指が動かなくなっちゃいます。
今はすごく練習しないと、一曲弾けるようにはならないでしょう。
でもね、弾くのは楽しいんですよ。
音楽は楽しむもの。
ちょっとだけですけど、またピアノを弾いていた時のように
自分で演奏するのを楽しんでいます。
秋になって快適になったので、楽しいことを増やしていこうと思います。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。