16Laoのブログ

16Laoナビサイトで、世界が見える

http://jp.16lao.com/

大学生のアルバイトでの月収

2015-07-09 11:12:03 | アルバイト

"基本的に大学生のアルバイトの平均月収はいくらくらいになるのでしょうか。
大学生だとアルバイトをしながら、勉強するとなると、仕事ばかりに精を出してはいられないのであります。
そうなると、必然的に仕事時間は少なくなることが考えられます。

 

たた、基礎控除や所得控除のことを考えると、年間で103万円以上稼ぐということになると
税金のかかる対象になるので、平均的にはそれ未満に抑えなくてはいけないのであります。

 

ですので、大体大学生の平均的な月収については多くても8万円から8万5千円くらいが
平均的な金額であると思われます。

 

ただし、大学生であっても働いていない人もいるわけでもあり、場合によっては
キャバクラなどといった高給なところでアルバイトしてる人という方もいらっしゃいますので、
月収が0円である方や20万円以上なんていう方もいるのではあり、
一概には学生が稼ぐ額は平均的な金額で収まるものではないといえるのであります。"

 

大学生のアルバイトについて

大学生といえば、アルバイトをしているというイメージが強いものです。
しかし、中にはアルバイトをしない人もいるでしょう。
大学での学業に力を入れたり、資格の勉強やサークル活動、ボランティアなど大学生の活動の場は広いので、
バイトをしないという選択肢もありえるでしょう
。アルバイトだけが社会経験ではないので、自由な生活を謳歌するのもいいと思われます
。就職活動や卒論なども書かなくてはいけないので、学生は意外と忙しいものです。
バイトやお金を稼ぐということだけに夢中になってしまうと、あまり充実した大学生活は送れないと思われます。
短期的なバイトなら時給が高いバイトもあるので、応募してみるのもいいかもしれません。大学生は基本的に採用されやすいでしょう。
様々なイベントがある大学生活を通して、効率よく時間を使うという能力を身につけていきたいものです。
色々なことを経験し、立派な社会人になれるように努力をしていきましょう。
 
 
16laoにより編集しました。
 

短期バイトのオススメな探し方

2015-07-09 11:11:09 | アルバイト

"短期バイトの探し方として、ネットをうまく利用してみるのがオススメとなってきます。
それぞれの地方によって、バイト雑誌が入りにくかったりチラシの部数が少ないなどで、十分な情報を得られない場合もあるのですが、この場合希望する短期バイトを見つけることは困難になってしまいます。



ネットのバイト求人サイトでは、様々な場所のバイトについて一度にチェックできるようになりますので、地方の方でも希望に合った仕事を行えるようになるのです。
求人サイトでは、時間はない中でも簡単に検索できるためオススメとなってきますし、様々な職種から選んでいくことができますので、希望に合った仕事を短期間で見つけることができるでしょう。
このように、専門のサイトを利用していくことで、急いでバイトを行いたい方でもその希望を満たせるようになってくるのですが、求人サイトではネット上から問い合わせを行うことが出来たり、求人に応募することができるため、この点もオススメとなってきます。"

 

 


大学生のアルバイト募集の探し方

2015-07-09 11:10:09 | アルバイト

大学生のアルバイトで人気のものといえば、短期アルバイトです。社会勉強をしながら稼ぎたい!という人は、IT系のバイトやデザインのバイトもおすすめですし、楽に稼ぎたい!という場合は、工場や家庭教師、軽作業のバイトなどが良いです。

 

人気のバイトや、大学生だからこその条件
短期で稼ぎたい場合は、お歳暮やクリスマスのバイトもいいと思います。あとは、出会いがたくさんあるバイトも人気だったりします。これは、リゾート地でのバイトですね。冬と春夏に多く求人がでるので、定員に達する前に、早めに申し込むのがオススメです。

 

大学生ともなると、お酒が飲める歳になるということもありますし、趣味などでも場合によってはプロと同様の本格的なアイテムが欲しくなったりなど、お金が必要な状況ばかりが増えるものです。それに反して今の世代では、親からの仕送りも減少の傾向があるということで、アルバイトでもしなければ生活が厳しいというのは言うまでもありません。



大学生でもその授業の合間を縫ってできる、そんな時間の融通のきくアルバイトも世の中にはたくさんあります。中にはティッシュ配りのような2時間くらいあれば出来てしまうようなものもあります。大学生にとっては授業も大事ですが、趣味やサークル活動も同様に重要なものです。しかし、いくら募集を探しても、それらをすべてこなそうとするとどんなに時間に融通の利くアルバイトでもなかなか都合よく働くことができません。一つのコツとしては短時間のバイトをいくつかかけもちをするということです。バイトも2種類あれば昼と夜など、うまく組み合わせることによって、多忙な大学生活の合間を縫うようにシフトを入れるのです。そうすれば無駄なくすべてをこなせて有意義な学生生活を送ることが出来ます。"


アルバイトをする前に知っておきたいポイント(Ⅳ)

2015-07-09 08:50:11 | アルバイト

アルバイトでも、一定の条件を満たせば、有給休暇が取れます

年次有給休暇とは、あらかじめ働くことになっている日に仕事を休んでも、賃金を支払ってもらうことができる休暇のことで、いわゆる「有休」や「年休」のことです。

年次有給休暇は、正社員、パート、アルバイトなどの働き方の違いに関係なく、次の条件を満たす場合、取ることができます。
 ・週1日以上または年間48日以上の勤務する方で、
 ・雇われた日から6か月以上継続勤務し、
 ・決められた労働日数の8割以上出勤した方

また、毎年、決められた労働日数の8割以上出勤した場合は、取ることができる年次有給休暇は増加します。
1年間で使わなかった年次有給休暇は、翌年に繰り越すことができますが、2年で時効になるため、翌々年には繰り越すことができません。
年次有給休暇を効果的に使って、心身ともにリフレッシュしましょう。

【年次有給休暇の日数 (週5日以上又は週の所定労働時間数が30時間以上の勤務の場合)】
勤続年数 6ヶ月 1年
6ヶ月
2年
6ヶ月
3年
6ヶ月
4年
6ヶ月
5年
6ヶ月
6年
6ヶ月以上
付与日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日
【年次有給休暇の日数 (週4日以下かつ週の所定労働時間数が30時間未満の勤務の場合)】
週の所定
労働日数
年間所定
労働日数
勤続年数
6ヶ月 1年
6ヶ月
2年
6ヶ月
3年
6ヶ月
4年
6ヶ月
5年
6ヶ月
6年
6ヶ月以上
4日 169~216日 7日 8日 9日 10日 12日 13日 15日
3日 121~168日 5日 6日 6日 8日 9日 10日 11日
2日 73~120日 3日 4日 4日 5日 6日 6日 7日
1日 48~72日 1日 2日 2日 2日 3日 3日 3日

アルバイトをする前に知っておきたいポイント(Ⅲ)

2015-07-09 08:47:40 | アルバイト

アルバイトでも、残業手当があります

労働基準法では、1日の労働時間は8時間以内、1週間の労働時間は40時間以内と定めています。この労働時間のルールは、当然ながらアルバイトにも適用されます。
アルバイトであっても、会社が非常に忙しい時期などには、残業(時間外労働)を会社から頼まれることがあるかもしれません。
労働基準法では、労働者に残業をさせる場合のルールが定められています。具体的には、次のような場合は、割増賃金(残業手当)が支払われることになります。
①1日8時間または週40時間を超えた場合は、通常の賃金の25%以上の割増賃金
②1か月に60時間を超える時間外労働の割増率は50%

また、午後10時から午前5時までに働いた場合は、25%以上の割増賃金(深夜手当)が支払われます。
なお、18歳未満の方については、会社は深夜労働も残業(1日8時間を超えて働くこと)もさせることができないことになっています。