今一つ「パッ」とせん天気じゃね。
スマホ片手に『J2速報」をチョコチョコとチェックしながら家の事、ゴゾゴゾと片付けております。

北海道コンサドーレ札幌 VS 愛媛FC
札幌ドーム

(※北海道コンサドーレ札幌オフィシャルホームページより)
愛媛FC スターティングメンバー
GK
1 児玉 剛

DF
2 浦田 延尚

15 茂木 力也

23 林堂 眞

MF
3 玉林 睦実

5 藤田 息吹

8 小島 秀仁

20 河原 和寿

39 内田 健太

FW
10 瀬沼 優司

17 阪野 豊史

サブ
GK
21 曳地 裕哉

DF
4 西岡 大輝

22 深谷 友基

40 鈴木 隆雅

MF
7 近藤 貴司

14 白井 康介

FW
11 表原 玄太

監督
木山 隆之

札幌のホーム開幕戦、ドームには約2万人の札幌サポーターが詰めかけ、その後押しを受ける札幌が開始からゲームを支配する中、愛媛は粘り強い守りで決定機を作らせない。しかし前半終了間際、ミスをきっかけに先制ゴールを奪われる。
それでも後半4分、札幌の守備陣の一瞬の隙を突き、瀬沼が同点ゴールを奪う。

(※愛媛FCオフィシャルホームページより)
その後、試合は膠着状態に。互いにフレッシュな選手を次々に投入し、逆転を狙うもゴールが奪えない。
終盤になるにつれて互いの中盤にスペースも生まれ始め、決定機が何度か生まれるもゴールには至らず、1-1のドローで試合終了。
残念ながら今シーズン初勝利はまた次節以降にお預けになりました。
北海道コンサドーレ札幌 1-1 愛媛FC
コンサドーレサポーター2万人… ( ; ゜Д゜)
さすがじゃなぁ…
愛媛はジュビロが相手でも1万人がやっと。
しかし、負けない愛媛。
粘り強さが出てます。
まぁ…裏を返せば「勝てない愛媛」と言われかねませんが。
それにしても後半の出足によく追い付いたと思います。
次節はホーム、ニンスタでお待ちしております m(_ _)m
スマホ片手に『J2速報」をチョコチョコとチェックしながら家の事、ゴゾゴゾと片付けております。

北海道コンサドーレ札幌 VS 愛媛FC
札幌ドーム

(※北海道コンサドーレ札幌オフィシャルホームページより)
愛媛FC スターティングメンバー
GK
1 児玉 剛

DF
2 浦田 延尚

15 茂木 力也

23 林堂 眞

MF
3 玉林 睦実

5 藤田 息吹

8 小島 秀仁

20 河原 和寿

39 内田 健太

FW
10 瀬沼 優司

17 阪野 豊史

サブ
GK
21 曳地 裕哉

DF
4 西岡 大輝

22 深谷 友基

40 鈴木 隆雅

MF
7 近藤 貴司

14 白井 康介

FW
11 表原 玄太

監督
木山 隆之

札幌のホーム開幕戦、ドームには約2万人の札幌サポーターが詰めかけ、その後押しを受ける札幌が開始からゲームを支配する中、愛媛は粘り強い守りで決定機を作らせない。しかし前半終了間際、ミスをきっかけに先制ゴールを奪われる。
それでも後半4分、札幌の守備陣の一瞬の隙を突き、瀬沼が同点ゴールを奪う。

(※愛媛FCオフィシャルホームページより)
その後、試合は膠着状態に。互いにフレッシュな選手を次々に投入し、逆転を狙うもゴールが奪えない。
終盤になるにつれて互いの中盤にスペースも生まれ始め、決定機が何度か生まれるもゴールには至らず、1-1のドローで試合終了。
残念ながら今シーズン初勝利はまた次節以降にお預けになりました。
北海道コンサドーレ札幌 1-1 愛媛FC
コンサドーレサポーター2万人… ( ; ゜Д゜)
さすがじゃなぁ…
愛媛はジュビロが相手でも1万人がやっと。
しかし、負けない愛媛。
粘り強さが出てます。
まぁ…裏を返せば「勝てない愛媛」と言われかねませんが。
それにしても後半の出足によく追い付いたと思います。
次節はホーム、ニンスタでお待ちしております m(_ _)m