よしあきお父さんの日記

よしあきお父さんの片意地なブログ

リアル釣り★スタ 41

2016-05-16 22:19:50 | お魚図鑑
仕事が暇。。。 でしょーがない。
毎日、定時とゆーのも考えモノです。

昨日、前のおいちゃんにアナゴを貰いました。



アナゴ(穴子、海鰻)



ウナギ目アナゴ科に属する魚類の総称。ウナギによく似た細長い体型の海水魚で、食用や鑑賞用で利用される種類を多く含む。30以上の属と150以上の種類が知られる。好みの環境や水深は種類によって異なり、砂泥底、岩礁域、浅い海、深海と、様々な環境に多種多様な種類が生息する。

マアナゴ、ゴテンアナゴ、ギンアナゴ、クロアナゴ、キリアナゴ、チンアナゴなど多くの種類があるが、日本で「アナゴ」と言えば浅い海の砂泥底に生息し、食用に多く漁獲されるマアナゴを指すことが多い。

アナゴ科はチンアナゴ亜科、ホンメダマアナゴ亜科の3つにに分けられる。

体型はウナギに似た細長い円筒形だが、鱗がない点で異なる。成魚の全長は30㎝ほどのものから1mを超えるものまで種類によって異なる。

熱帯から温帯の海に広く分布し、夜になると泳ぎだして獲物を探す。食性は肉食性で、小魚、甲殻類、貝類、頭足類、ゴカイなどの小動物を捕食するが、チンアナゴ類はプランクトンを捕食する。

昼間は海底の砂泥中や岩石の隙間に潜む。砂泥底に生息する種類は集団を作り、巣穴から頭だけ、もしくは半身を海中に乗り出している。和名の「アナゴ」はこの生態に由来する。

産卵は小卵多産で、浮遊卵を産卵する。卵から産まれた稚魚はレプトケファルスの形態をとり、海中を浮遊しながら成長する。変態して細長い円筒形の体型になると底生生活に移り、各々の種類に適した生息域に定着する。



今日の晩飯。



ステッチが入っとる!!



塩をフリフリ…







『アナゴの白焼き』の完成かと思われます。
もしかしたら『塩焼き』かも…

熱々がオススメです。 (*´・ω・`)b
旨い♪