よしあきお父さんの日記

よしあきお父さんの片意地なブログ

ベトナム3期生 送別会

2015-01-24 23:39:00 | イベント
アジアカップ 日本のベスト8敗退のショックより抜け出せておりません。





遅刻しました。

19時半からじゃ…思い込んで悠長に構えとったら恥ずかしいハメに…
(*/□\*)

マコチンの“秘め初め”報告で幕開け…

呑兵衛の席ぢゃないんぢゃけん…(^_^;)



え~っと…

いつから!?

3年前より今日まで。
正確には一週間ほど前まで共に汗を流してきたベトナムの実習生 ディンとヴィエットとドゥック。

3年間、お世話になりました。
そして、お疲れさん m(_ _)m


ディン



ベトナムに帰ったら大学に行くそうです。


ヴィエット



ベトナムに帰ったら実家の縫製工場を手伝うそーです。
溶接…全然関係ないし…


ドゥック



ベトナムに帰って彼女の帰りを待つそうです。
ちなみに彼女カワイイです。



特にCABの時はホントにお世話になりました。
本国に帰っても日本で得た技術と下ネタを存分に発揮し皆、元気で頑張って頂きたい。
LINEも交換したことじゃし、たまには連絡してもらえると嬉しいかも…♪

2月の3日に日本を発つそうでそれまで日本国を満喫するように!!

それじゃ!! いつか何処かで…

日本 VS UAE

2015-01-23 23:09:00 | サッカー
尚吾のオデッセイ セルがイカれる。

昨日は昨日で目ぇに切り粉が入ったみたいなし…
踏んだり蹴ったりで気の毒なわい。

そんな尚吾を尻目に急いで帰ったのに…




前半7分に先制される。


ここ3試合、非常に調子良かったアギーレJAPANですが、前半の早い時間帯に先制されるとゆーいつもの代表へと逆戻り。



後半36分 鹿島の柴崎が目の覚めるようなミドルを蹴り込んでなんとか同点。



興奮したよ。 ワシゎ!! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


『勝つ!!!!』と信じとったのに…


同点に追い付くも延長戦を戦いの末PKにまで縺れ…



本田が外すとゆー波瀾の幕開け…


サドンデスに持ち込むも



まさかの香川までもが外すとゆーシナリオ…


それでもワシゎ信じとったのに…




本田、香川の両エースが、外すとゆー衝撃的な結末。


凄いね… サッカーの神様。

業にこんなシナリオを用意せんでも…





アジアカップ連覇ならず。



シュート35本で1得点…



明日はやけ酒ぢゃ!!



リアル釣り★スタ 36

2015-01-22 16:34:00 | お魚図鑑





ししゃも 美味いねぇ~ d(>ω<。)♪



シシャモ(柳葉魚)はキュウリウオ目キュウリウオ科に属する魚。食用にされる。世界中でも北海道の大平洋沿岸の一部でしか獲れない。漁獲高の減少のため、キュウリウオや輸入品のカラフトシシャモ(カぺリン)が「シシャモ」として食卓に上がることも多い。

多分、ワシが食べたのもそれ。

同じキュウリウオ科に属するものの、キュウリウオはキュウリウオ属、カラフトシシャモはカラフトシシャモ属の別の魚である。

回遊魚であり、晩秋に産卵のため川を遡上する。この時期の卵を持った雌は子持ちシシャモと言い、酒肴として珍重されているが、雄の方が高価である。また雄雌共に大きい(太い)ほど味が良いとも言われるが、その反面、大きくなるほど骨も大きく硬いものになるため食べにくいとも言う。一夜干しの他、糟漬、珍味、フライ等にもされる。また、10月~11月の漁期には地元で刺身や寿司ネタともなる。

北海道勇払郡むかわ町の町魚である。

本種は遡河回遊魚であり、産卵のために10月から12月にかけて河川へ遡上し、雌は河床の砂地に産卵する。産卵時は夜間に雌雄1対となり、雄は魚体を弓状に反らせて雌を抱え込み受精が行われる。産卵後の成魚はほとんどが死ぬが、雌の一部は下りシシャモとして海に戻り、翌年満2歳(通称3年魚)で再び産卵に参加する。シシャモの産卵遡上が確認されている河川は、北海道大平洋の襟裳岬の西側では9河川、東側では7河川である。

シシャモ卵は外囲に粘着膜を有し、それが受精後に反転して河床の底質材料などに付着する。受精卵は、河川で発生を続け、翌年の4月から5月にかけて孵化する。仔魚は、直ちに降海し、約1年半の海洋生活を経て、成魚となって再び河川へ遡上する。河口周辺海域における仔魚は水深帯4~8mに多く分布している。海域におけるシシャモは水深120m以浅に分布し、産卵期になると各河川の沿岸域に密集する。資源動態や形質遺伝的な系統が解析され、襟裳岬を境界とした大平洋側の西部海域と東部海域における系群の相違が示唆されている。

本種は、地理的な分布の特異性と、個体群の減少から保護を要する野生生物の対象となり、留意種(日高以西の個体群は保護に留意すべき地域個体群)として北海道レッドデータブックに記載されている。










残業3時間です。

寒さが身にこたえます。


尚吾くん 目負傷。

グラインダーの粉が入ったのとは訳が違うけん聞きよるこっちまで痛いです
Σ(>Д<)



愛媛FC 今シーズンの日程が発表されました。

すかさずカレンダーへカキカキ… φ(-ω- )


神戸より カン ユング 期限付き移籍で戦力UP!!に貢献。

現実のものとなるよう期待してます。

Matchday Program 2014

2015-01-21 10:58:00 | 愛媛FC
もう年明けて2015年じゃのに。

去年のうちに「やろう♪」思いよたのに忘れてました。


でゎイクぜぇ~!!

『Matchday Program 2014』スタァ~トォ~♪

3月9日 ホーム開幕戦



水戸ホーリホック戦 2ー0 ★

3月22日



東京ヴェルディ戦 2ー1 ☆

3月30日



FC岐阜戦 0ー0 △

4月13日



カターレ富山戦 4ー0 ☆

4月29日



栃木SC戦 1ー0 ★

5月6日



ジュビロ磐田戦 1ー0 ★

5月18日



カマタマーレ讃岐戦 2ー0 ☆

5月24日



湘南ベルマーレ戦 1ー0 ☆

6月7日



ザスパクサツ群馬戦 2ー0 ★

6月14日



ファジアーノ岡山戦 3ー2 ★

6月28日



ロアッソ熊本戦 4ー0 ☆

7月20日



京都サンガFC戦 0ー0 △

7月26日



コンサドーレ札幌戦 3ー2 ★

8月3日



アビスパ福岡戦 0ー0 △

8月17日



松本山雅FC戦 4ー1 ★

8月31日



大分トリニータ戦 2ー1 ★

9月14日



モンテディオ山形戦 4ー0 ☆

9月23日



ジェフユナイテッド千葉戦 2ー2 △

10月11日



横浜FC戦 2ー1 ☆

11月1日



Vファーレン長崎戦 3ー0 ★

11月15日 ホーム最終戦



ギラヴァンツ北九州戦 2ー1 ☆



どぉぜぇ~♪
こーズラリと並べて見てみると意外に良いもんじゃないけ!?



そのうち、今シーズンが開幕するまでに2013年版もやろぉかなぁ…






晩から雨…

久しぶりの残業…

近藤のインフルエンザの具合は良くなったんじゃろぉか…!?

日本 VS ヨルダン

2015-01-20 23:27:00 | サッカー
大寒。

聞くだけで気が滅入るわい…

さて、白熱のアジアカップ ですが、内容はともかく 2ー0 で完勝。

前半24分に本田
後半37分に香川

両エースで点が取れたことはサポーターの望みが久しぶりに叶った試合じゃたんじゃなかろぉか!?

その中でも後半37分の武藤からの速いクロスからの香川のゴール。



あんまり綺麗なゴールとは言えんが、本当に良かったと思います。



この笑顔



この歓喜が今日の試合、今日の勝利のすべてです。

観よるこっちまで「潤ッ…」ときたわい。 (´_`。)゛

良かったねぇ~♪

日本の『10番』の値打ちが出たよぉー!!!

これでいぃキッカケになってくれればえぇんじゃがねぇ…


さぁ!!グループリーグ1位突破!!

次から負ければ敗退の一発勝負の準々決勝 UAE 戦です。

日本の『10番』の底力魅せたれや!!

2連覇の夢叶うと信じております。

頑張れ!! 香川真司 (o^-^)尸