春夏秋冬

♪自然との触れ合い♪

榛名山

2012-11-19 21:05:09 | 日記

11月4日、文化の日にお天気も恵まれ紅葉の榛名湖畔に行って来ました、湖畔を取り巻くように標高1300Mの山がいくつかあり、今回は氷室山と天目山を目標にまず、榛名神社入口の登山口からから標高1236mの氷室山に向かいました、登山道は急斜面に木の階段が作ってあり一見登り易いように見えましたが段差が不ぞろいで結構大変でした

          

           

標高差も少なく距離もなかったので、周りの木々を見ながら1時間ほどで頂上に着き、イチョウ、モミジ、カエデなどが綺麗に染り、頂上からは相馬山、蛇ヶ岳が木々の間から見えていました、氷室山から山道を少し下り次の天目山へむかいました

       

    

最盛期を迎えた紅葉を楽しみながらも登山道のクマササには滑らないように気を付けながら40分程で天目山に到着です

   

   

余り早く着き過ぎた為、榛名湖畔まで一度戻り、再度榛名富士へと登りましたが、さすがに中腹位で疲れが出始めましたが、頑張って山頂の神社まで登ることが出来ました

   

   

榛名富士山頂から見えた周辺の山や遠くには谷川岳も微かに見えました!

     

下の写真は山頂の片隅で咲いていたアザミとススキです..

   

  

茶色に染まった榛名湖畔から見える榛名富士の全景です

今回はハイキング気分で紅葉を楽しみながらの山旅でした

 


手料理とプレゼント

2012-11-03 16:22:42 | 日記

11月に入り秋を通り過ぎコートが欲しい季節になりました、先日新築されたお友達のお宅に招待され手料理をご馳走になりました

    

サラダはご主人がプランターで栽培されたベビーリーフ、ラディッシュ、サーモン、ドレッシングはくるみ味噌です、スープもとてもソフトな舌触りで美味しかったです

   

前菜はチキンと焼き野菜(ナス、トマト、レンコン)の盛り合わせ、メーンはクスクス料理で野菜(パセリ、アスパラ、インゲン、レモン、ミント、ブロッコリー、カリフラワー、コーン)が豊富に入り、レモンやミントの香りが爽やかでとても美味しかったですくすくすはフランスやイタリヤでは良く食べられているそうです

デザートはアイスクリーム、いちじくのコンポート、洋風のカステラとコーヒーを頂きました。ご馳走さまでした実は食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました

写真のコンポートは彼女のブログの写真を拝借しました、勿論手作りです

       

この日は彼女の娘さんがお休みの日で久し振りに楽しいひと時を過させて貰い若い人との会話に若返った気持ちになりました

  

   

上の写真のペンダントのトップは娘さんのAちゃんが手作りのトップをプレゼントして貰いました、二羽の小鳥が向かい合っているのが分かるかしら?優しい心遣いに感謝です、”Aちゃんありがとう!大事にします”

ここ、2週間あまり良いことがなく落ち込んでいましたが命の洗濯をさせて貰った楽しい一日でした!!