庭の芝生は5月位まで生えないだろうけど、
やたらめったら雑草が出てくる。
取っても、抜いても・・・
先日、雑草と戦っていた所、球根付き草をGet。
チューリップに見えなくも無いなぁ~
(でも私が花壇に植えたチューリップより遥に成長早いし)
良く見ると、5~6個同じ様なのが芝から顔出してる。
埼玉より友人一家が遊びに来て、庭を見て一言
「この草?凄い存在感だね!花壇に移さないの?」
と言われたけど・・・
正体分かるまで、芝の中に居て頂こうかと!
有る意味、成長が楽しみ。
やたらめったら雑草が出てくる。
取っても、抜いても・・・
先日、雑草と戦っていた所、球根付き草をGet。
チューリップに見えなくも無いなぁ~
(でも私が花壇に植えたチューリップより遥に成長早いし)
良く見ると、5~6個同じ様なのが芝から顔出してる。
埼玉より友人一家が遊びに来て、庭を見て一言
「この草?凄い存在感だね!花壇に移さないの?」
と言われたけど・・・
正体分かるまで、芝の中に居て頂こうかと!
有る意味、成長が楽しみ。
昨年末から、有る任務を背負う事になった私。
ここ二ヵ月、迫り来る期日との戦いだった。
そしてプレッシャーも。
吉と出るか、凶と出るかの結果が出る日は、
こんな私でも、前日から眠れなかった・・
吉と出た第一報を知った時には
全身の力が抜け、涙が止まらなかった。
この任務を、最初は反対したダァリン。
心配しながらも見守ってくれた事に感謝!
吉報を知って、それは喜んでくれた事も・・
大好きな『あんよ、にぎにぎ』も、
ここ暫く激減だった、あず君にも感謝!
思う存分、にぎにぎさせて頂きます!
ここ二ヵ月、迫り来る期日との戦いだった。
そしてプレッシャーも。
吉と出るか、凶と出るかの結果が出る日は、
こんな私でも、前日から眠れなかった・・
吉と出た第一報を知った時には
全身の力が抜け、涙が止まらなかった。
この任務を、最初は反対したダァリン。
心配しながらも見守ってくれた事に感謝!
吉報を知って、それは喜んでくれた事も・・
大好きな『あんよ、にぎにぎ』も、
ここ暫く激減だった、あず君にも感謝!
思う存分、にぎにぎさせて頂きます!
静岡おでんがTVで良く取り上げられたお陰か?
全国的に有名になった波に乗って?
第一回おでん祭りが開催されていた。
出店スタイルで色々な店が軒を連ね、
各店ごとに用意されたテーブルに座って食べる形式。
メイン通りに出店していて、TVに出た店は大行列!
用意されたテーブルに対して、人の数が多すぎ~
至る所で皆様、座り込んでおでん食べてる!
午前中にも関わらず、すでに品切れで○分待ちだの、
しかも、辺り一面おでんの香り。
並んでまで食べなくても、香りだけで食べた気になって?
人込みから去ろうとしたけれど(爆
折角なので、人少ない通りで、お買い上げ。
やはりテーブルに座れなくて
花壇の縁に座りパクつく(笑
おでんに味噌!?青海苔?
有る意味、新鮮では有ったけどね~、
やっぱり、おでんは腰据えて、
&ぽん酒が一番だわ。と改めて実感。
第2回が有るだろか・・・
全国的に有名になった波に乗って?
第一回おでん祭りが開催されていた。
出店スタイルで色々な店が軒を連ね、
各店ごとに用意されたテーブルに座って食べる形式。
メイン通りに出店していて、TVに出た店は大行列!
用意されたテーブルに対して、人の数が多すぎ~
至る所で皆様、座り込んでおでん食べてる!
午前中にも関わらず、すでに品切れで○分待ちだの、
しかも、辺り一面おでんの香り。
並んでまで食べなくても、香りだけで食べた気になって?
人込みから去ろうとしたけれど(爆
折角なので、人少ない通りで、お買い上げ。
やはりテーブルに座れなくて
花壇の縁に座りパクつく(笑
おでんに味噌!?青海苔?
有る意味、新鮮では有ったけどね~、
やっぱり、おでんは腰据えて、
&ぽん酒が一番だわ。と改めて実感。
第2回が有るだろか・・・
どんな調理方にするか会議の末
シンプルisベストで焼く事に。
ママ曰く『昔は蒟蒻と一緒に煮るが定番』だったとか。
・塩&胡椒焼き(右2切れ)
・味噌焼き(左3切れ)
因みに味噌焼きは、
焼く30分前に、おろし玉葱にまぶし
(臭みをとる為)
焦げ目が付いたら味噌タレ
(味噌、みりん、酒、胡麻油、ニンニク、豆板醤)
を、からめました。
味は・・・略、鯨~!
鯨好きな私はスンナリ口に合いました!
幼少時代は『血生臭い印象しか無かった』
というダァリンも、味噌焼きは食べてました。
焼いたバージョンを初めて食べた
パパ(義父)も、お気に召した様で
パクパク箸が進み、ママから
「葉子の為に買ったのに!」と怒られてた(爆
今度、K市に送ってくれるとの事。
次は立田揚げにしよう♪
シンプルisベストで焼く事に。
ママ曰く『昔は蒟蒻と一緒に煮るが定番』だったとか。
・塩&胡椒焼き(右2切れ)
・味噌焼き(左3切れ)
因みに味噌焼きは、
焼く30分前に、おろし玉葱にまぶし
(臭みをとる為)
焦げ目が付いたら味噌タレ
(味噌、みりん、酒、胡麻油、ニンニク、豆板醤)
を、からめました。
味は・・・略、鯨~!
鯨好きな私はスンナリ口に合いました!
幼少時代は『血生臭い印象しか無かった』
というダァリンも、味噌焼きは食べてました。
焼いたバージョンを初めて食べた
パパ(義父)も、お気に召した様で
パクパク箸が進み、ママから
「葉子の為に買ったのに!」と怒られてた(爆
今度、K市に送ってくれるとの事。
次は立田揚げにしよう♪
まだイルカを食した事無い私。
どんな味か、食べてみたいと思っていた。
その願いを叶えてくれようと
ママ(義母)が探してGetしてくれた。
切身とご対面・・・
以前見た切身より遥かに大きくて、しかも皮付き。
脂身の厚さも凄いわ!
ママ曰く、皮と脂身だけ買う人もいるそうで。
着いて早々、パパとママであず争奪戦なるわ、
私は磯自慢たらふく飲んで、
イルカ調理どころでは無く(爆
今晩、いよいよイルカクッキング!!
どんな味か、食べてみたいと思っていた。
その願いを叶えてくれようと
ママ(義母)が探してGetしてくれた。
切身とご対面・・・
以前見た切身より遥かに大きくて、しかも皮付き。
脂身の厚さも凄いわ!
ママ曰く、皮と脂身だけ買う人もいるそうで。
着いて早々、パパとママであず争奪戦なるわ、
私は磯自慢たらふく飲んで、
イルカ調理どころでは無く(爆
今晩、いよいよイルカクッキング!!
千葉土産を買いに『房総四季の蔵』に。
買い物ついでに敷地内に有る
『Bloom Cafe』でランチ。
この間の日曜は同じ敷地内の回転寿司にて
大満足だったので、今回も期待大!
B.L.T.C.この十五穀パン、モッチモチ~♪
買い物ついでに敷地内に有る
『Bloom Cafe』でランチ。
この間の日曜は同じ敷地内の回転寿司にて
大満足だったので、今回も期待大!
B.L.T.C.この十五穀パン、モッチモチ~♪