元々、貝類好きでホタテ貝も大好物だけれど
特に、この貝ひも~!
煮ても焼いても美味しくて、その上、貝柱よりもズーッとリーズナブル
この食材が堪らなく好きです♪
乾物なら近くのスーパーでも見掛けるけど、生状態のは滅多に見ないので
運良く出会った、この2パックはお買い上げです。
以前、ホタテ貝のひも炊き込みご飯を
義理両親に試食して貰った所、奪い合って食べる程に気に入り、
冷凍ストックもアッと言う間に無くなる位でした(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/2555f7b68961c1f5eb9e0d9cdb06b761.jpg)
そんな“ひもファン”になった義理両親、
最近体調が良くなく、食欲が落ちてるとの事で
沢山作って、小分けに冷凍する事にしました。
私の作り方は、全ての材料を炊飯器に入れてスイッチオン、ではアリマセン。
具材を煮て味を付け、その煮汁で炊き、具は炊き上がり後に混ぜます。
何故ならば…全部を入れてスイッチオンですと…
6合分の量しか出来ないからでーす!
(我が家の炊飯器は一升炊)
この作り方だと一升分の炊き込みご飯が作れます(^^)v
今回は、醤油、オイスターソース、五香粉、ごま油の味付けで中華風。
このストックも直ぐに無くなる位に食欲回復してくれると良いです。
特に、この貝ひも~!
煮ても焼いても美味しくて、その上、貝柱よりもズーッとリーズナブル
この食材が堪らなく好きです♪
乾物なら近くのスーパーでも見掛けるけど、生状態のは滅多に見ないので
運良く出会った、この2パックはお買い上げです。
以前、ホタテ貝のひも炊き込みご飯を
義理両親に試食して貰った所、奪い合って食べる程に気に入り、
冷凍ストックもアッと言う間に無くなる位でした(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/2555f7b68961c1f5eb9e0d9cdb06b761.jpg)
そんな“ひもファン”になった義理両親、
最近体調が良くなく、食欲が落ちてるとの事で
沢山作って、小分けに冷凍する事にしました。
私の作り方は、全ての材料を炊飯器に入れてスイッチオン、ではアリマセン。
具材を煮て味を付け、その煮汁で炊き、具は炊き上がり後に混ぜます。
何故ならば…全部を入れてスイッチオンですと…
6合分の量しか出来ないからでーす!
(我が家の炊飯器は一升炊)
この作り方だと一升分の炊き込みご飯が作れます(^^)v
今回は、醤油、オイスターソース、五香粉、ごま油の味付けで中華風。
このストックも直ぐに無くなる位に食欲回復してくれると良いです。