ぶんぶくにゅーす

筆者の日々の出来事を、住まいである茨城県笠間市の鉱泉「ぶんぶくの湯」周辺の様子を織り交ぜながら紹介

そしてにちじょうははじまる

2006年05月09日 23時09分10秒 | 日記
9日。源九郎意成様の参拝日だ。
例によって朝早くからお客様。源九郎様は、かなりの働き者なのかしらん。

長かった連休が終わって迎えた、最初の営業日。ちゃんと務まるか心配。
心配していた準備が出来上がり、乾杯が完了したところでやっとホットした。ちょっとビールを頂く。昼間のビールは美味しいアーンド、良く回る。

源九郎様のお陰でお客様も一時よりはたくさんみえるようになった。ホントに感謝である。今日は姉弟子は1名で、来月は来られないという。寂しい(T^T)。姉弟子からは、感謝の気持ちを忘れてはいけない、と度々先生がおっしゃられていると聞く。ナンか滲みるなぁ。結構忘れているよね。感謝って。(..;)""""> ポリポリ

夕方。フジテレビのドラマの再放送を見る。実はこの時間が大好き。今はスローダンスの再放送だ。パートさんが午後3時に帰ってしまうので、その後昼食をとるようにしている。味見と称して結構食べているので、遅いようでもそれほど苦ではない。お食事の良いパートナーなのだ。ゆっくり自分のために食事の支度をしながら見るドラマは、なかなか良いおかずとなる。
こんなゆったりした時間が持てるのが、今の生活で一番のメリットかもしれない。何しろ実際のドラマの時間は、最近は眠っていることが多いのだ。わっはっは。