ぶんぶくにゅーす

筆者の日々の出来事を、住まいである茨城県笠間市の鉱泉「ぶんぶくの湯」周辺の様子を織り交ぜながら紹介

靴下に貼るカイロ

2008年01月15日 09時38分09秒 | 日記
忌々しいくらいに良く晴れている。
かなり冷え込んだのだけれど、今週末は更に更に冷えるのだそうだ。
厳寒といわれた一昨年、ボイラーも凍ってしまってお湯がなかなか出ない日もあったが、匹敵するほど寒くなるのかしら。r。。;)シ

と。
靴下の貼るタイプのカイロを購入。
以前から気にはなっていたのだが、そこまでしなくても、と思っていたのだ。しかしこの冷え込みようでは、益々足の霜焼けが悪化するような。霜焼けのできるままにしておくのも辛い。
使った感想。
いたって快適。なのだが、使えるのが5時間なのだ。小さいので致し方ないようだ。カイロのみにもあるけれども。この足に貼るタイプは、足の形に合わせて先がまあるくカットされているのがよいらしい。その分高いのだが。(○`ε´○)
いたって快適なのが、それでも昨日は足先がジンジン来た。

やっぱボルタレンのせいかしら。ボルタレンは消炎解熱剤なので、体をうんとひやす。あんまり冷えるので、ドクターに「ヒエヒエが困る」と話したら、「それは仕方がない」といわれてしまった。感覚的には、体の中を氷の粒が駆け回っている感じ。ヒエヒエなのだ。{{ (>_<) }}

ま。
足に貼るタイプのカイロは、5個入りを買っただけなので、また買わなくちゃなのだが。もっと根本的な解決が必要なような気もする。
はーるよ来い!!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛いね~ (あんと)
2008-01-15 21:07:27
こっちにもお邪魔しました!
霜焼けですかぁ~!痛いし痒いしで大変ですね!
カイロで少しでも楽になればいいですね!
返信する
Unknown (kazu)
2008-01-16 00:14:31
僕も寒い日、愛用してますよ。

お大事に。

本年も宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿