これ食べてから帰るよ…💁‍♂️✨✨✨

2019-05-14 23:14:23 | 日々


「みっちゃん」は少し水分が多い印象だったけど…ここのはしっかり焼いてくれてあったから良かったよ‼️

美味しかった✌️✨✨✨
以前、新幹線口で食べた時と違って良い💕

ネギトッピングは必ずするのですが…
飛行場のお好み焼きは少し高めなので、やめました💦

やば💦💦💦
出発まであと19分…
いそげー
コメント

15:35東京行きまで時間があるので…✌️✨

2019-05-14 15:00:56 | 日々




出発まで時間があるのでお好み焼きを食べて帰る事にします

「ゴエモン」か」みっちゃん」か?
今回は久し振りに「みっちゃん」にします💁‍♂️✨✨

焼いてるので…
出来上がりを待ってます😊

飛行場は値段が高いね!
ネギトッピング諦めました
残念😥💦💦💦
コメント

広島駅まで歩いてみました✨✨✨

2019-05-14 14:15:44 | 日々




この後、雨が降るかもしれないと言われていますが…

晴れ男の自分がいる間は広島は降りません‼️
曇り空で少し太陽が顔を出したり…

銀山駅から広電に乗るより、大学から徒歩で広島駅に向かった方が確実に早く着いたことにびっくりしました💁‍♂️✨✨✨✨

学生たちは因みに駅まで徒歩のようですね
どうやら当たり前の話なのかな✌️✨✨
コメント

エリザベト音大でレッスン✌️✨✨✨

2019-05-14 14:10:41 | 日々

エリザベト音大4年廣本さん

「かっぱえびせん」は、大森が昨日買った「かっぱえびせん」が増量タイプだったのか全部食べることができなかったので…
食べてーって…あげたものでした💁‍♂️✨✨
残り物でごめんなさいね🙏


エリザベト音大はカテゴリーというのがあり…
S A B C…

Sは年に1度の試験でリサイタルのような時間が与えられる

Aは年に2度の試験で30分与えられます

Bからも年に2度の試験ですが、時間がかなり短くなります

廣本さんはカテゴリーAなので、年に2度試験があるんです

年に2度の方が実際は良いね👍
自分のやってることがどうであるか聞いて答えてもらう機会が年に1度では…💦

デニソフ作曲ソナタ 全曲と
ダール作曲サクソフォン協奏曲全曲のレッスン

また、来週レッスンがあるので聞かせてもらうの楽しみにしています💁‍♂️✨✨✨✨


入口入ってすぐのロビーではクラリネットの翁先生門下生のアンサンブル演奏会が開かれていました✌️✨✨✨
クラリネットアンサンブルは音がクリアーで聞き良いですね💕
美しい響きをしていましたよ…✌️✨✨✨
コメント

おはようございます🌥

2019-05-14 10:18:54 | 日々



おはようございます
広島で朝を迎えました🌥


こちらは曇り☁️

これからエリザベト音大でサックスのレッスン
今日一日がんばっていきましょう👍
コメント