エリザベト音大4年廣本さん
「かっぱえびせん」は、大森が昨日買った「かっぱえびせん」が増量タイプだったのか全部食べることができなかったので…
食べてーって…あげたものでした💁♂️✨✨
残り物でごめんなさいね🙏
エリザベト音大はカテゴリーというのがあり…
S A B C…
Sは年に1度の試験でリサイタルのような時間が与えられる
Aは年に2度の試験で30分与えられます
Bからも年に2度の試験ですが、時間がかなり短くなります
廣本さんはカテゴリーAなので、年に2度試験があるんです
年に2度の方が実際は良いね👍
自分のやってることがどうであるか聞いて答えてもらう機会が年に1度では…💦
デニソフ作曲ソナタ 全曲と
ダール作曲サクソフォン協奏曲全曲のレッスン
また、来週レッスンがあるので聞かせてもらうの楽しみにしています💁♂️✨✨✨✨
入口入ってすぐのロビーではクラリネットの翁先生門下生のアンサンブル演奏会が開かれていました✌️✨✨✨
クラリネットアンサンブルは音がクリアーで聞き良いですね💕
美しい響きをしていましたよ…✌️✨✨✨