![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/8c28b8e4e9c9d6db2f5ca52ccb9f2518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/e35362247bac651cbcac47c581364cd5.jpg)
エリザベト音大のセシリアホールで開催された4年生の管弦打楽器…卒業演奏試験🎶
柳本さん、J.マッキー作曲ウインドアンサンブルとソプラノサクソフォンのための協奏曲より、1.2.3.5.楽章を演奏しました!
大変よく上手く吹いていました!!
しっかりと楽曲を理解し、楽章のコントラストを意識して演奏に集中していました!
卒業演奏試験ですから、この後に何かしらの新人演奏会に優秀者が選ばれます
自分が思うにとてもよく演奏していたので、もしも、選ばれなくても、それはいいよ!!
もういいよ!
良くやったよ!
本人にそのように伝えました。
色んな楽器の先生がいらっしゃるので点数については分かりません
曲のことをよく分かってるサックスの先生たちがいたら評価は高いと思われますが…
とにかく本人が悔いがないと思える演奏したのなら、これ以上なものはないので、サイコーな演奏ができたということ!!
もう1人、4年の村上さんはクレストン作曲サクソフォン協奏曲を演奏していました。本人曰く、悔いはないそうです!
それがいちばん大切なんですよね!
お二人とも、自分の演奏ができたということだから良かったよー★彡
お疲れ様でしたm(_ _)m
先生方もお疲れ様でした!!
トロンボーンの若狭先生と久しぶりに会えて嬉しかったです!
フランス留学時代に、パリで遊んだねー!!
身体を引き締めようと、パリの温水プール2人で行ったねー笑
懐かしい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます