今日も大学入試日だけど雪が降らなくて良かったね。
受験生はそれだけでもホッとしてるんじゃない?まだまだ続く受験だけど体調崩さないようにねー




さて、この前階段の写真を載せて思い出したんだけど、
塗装は剥がれたりしてない?って知り合いから聞かれたんだった。
5年経った階段の塗装です。

物をぶつけた←夫がね
ところは剥げてます。当然ね。
下地が見えてます。

後、ぶつけてないんだけど、このコーナーのところが塗装が剥げてるんだよね。
剥げとは関係ないけど、
塗りも雑な感じするなー

なんでだろ?
一番触るのかな?
基本的に塗装が剥げても室内だから錆びても大丈夫かな?って思ってる。
ラフすぎ?
外部の階段の塗装が剥げたら、あっという間に劣化するからすぐに補修か塗装しなおしましょう。
2階の手すりは雨の日や天気の悪い日の洗濯物干しとして大活躍中。

ここは錆びると洗濯物に錆がつくから、そうなったら補修するようだよね。
今のところ鉄骨階段の塗装は剥げてないし、
錆びも出てないかな。
この階段の
色は白と黒で悩み、
黒に決まっても艶あり、艶なしで悩み、
艶はどれくらいのツヤにするか、
悩んだ割に、こうして暮らしちゃえば、
全然気にならない。
そんな細かい事気にしすぎたなーって懐かしい思い出です。
今家を建てる人は一つの物を決めるのにかなり悩んでるよね?
建って住み出すとなんとなく悩んでたことも忘れちゃうよ。。
あ、もちろんすっごい後悔することもあるだろうけどね。
家づくり、楽しんで。
と、ちょっと話がずれたけど鉄骨階段の塗装報告でした。