なんだか土日は掃除や片付けがしたくない。


汚れてはいないんだけど、



ガラスポットだけ戻して、
うん、仕事もしてないのに。
でも主婦って休みないじゃん。
やれって言われてないけど、
なんとなく土日もしなきゃいけないような・・・
そういうのない?
で、こういうエンジンがかからない時は簡単な片付けで、
1日一ヶ所清掃としちゃう。
シンク下のここの引き出し

たいして汚れてないけど、
出しやすい場所でチャチャっとね。

汚れてはいないんだけど、
全部出してみたら

使ってないのにずっと捨てられずにいる2品が

年季の入ったヤカンは40年以上モノで、
麦茶を作るから、という言い訳を元にとってあるの。↑他に活躍してるヤカンはあるの。
横の麦茶を入れてたガラスポットもそう。
だけど麦茶を沸かして作ることなんてないし、
それをガラスポットに入れ冷蔵庫に冷やしておくこともない。
いつもならなんでもすぐ処分の私なのに、
なぜか捨てられない。
特に思い入れもないのに。
不思議
結果

ガラスポットだけ戻して、
ヤカンは他の場所へ移動。
結局捨ててない。
そういうのってない?
いつもはスッキリさせるために使ってないものは躊躇なく捨てなのに。
ま、そのうちね、
きっとそのうち手放すよ。
使わなくなって10年以上。
汚れたヤカンとガラスポットはいつスッキリするんだろう?