お知らせ 2012-04-27 16:55:48 | Weblog そろそろ、4月も終わろうとしています。 ゴールデンウイークを前にして、ウキウキ そわそわ 特段 予定がある訳ではないのですが、電車に乗って 何処かに行こうかと、漠然と考えている今日この頃です。 毎月の恒例になりました。 5月のマンスリーレッスンのお知らせです。 5月9日(水)30日(水) 11時~ お問い合わせ こもれび 049-259-0160 ドルチェ 090-4832-7724 初心者の方 大歓迎です。お気軽にお問い合わせ下さい。
母の日レッスンパート2 2012-04-25 20:11:02 | Weblog 先月に引き続き、今回も参加頂きましたEさんにMさん ありがとうございました。 子供の事やお家の事、いろんな話で盛り上がり 3時近くまででしょうか、楽しいひと時を過ごすことが 出来ました。また、遊びに来て下さいね~ そうそう こもれびギャラリーのビラがやっと出来ました。 大急ぎで、今回は無理を言って、友人のTさんに忙しいなか 何度も来て頂き、作って頂きました。ありがとうございました。 ” こもれび ”らしい やさしいビラが出来ました。 今週中に、皆さんのお手元に届くと思います。 今回もよろしくお願いいたします。
母の日レッスン 2012-04-24 20:40:57 | Weblog レッスン風景 母の日のプレゼントに若いお嬢様が3人 お友達同士誘いあって参加して頂きました。 おひとりは遠く神奈川県から、お見えになりました。 遠路はるばるありがとうございました。 忙しくて、ゆっくりお話も出来なくてごめんなさい。 ギャラリーにきて頂けるみたいなので、またお待ちしていますね。 じゃ~ん みんな可愛く出来ました~ お疲れ様でした! 夕刻 清水さんが採りたてのたけのこを持ってきてくれました。 私はなぜか、たけのこが大好きなのです。 お店で買うとすごく高いのにこ~んなに頂いちゃいました。 ありがとうございました。来年もよろしくね・・・
変更 2012-04-22 18:34:03 | Weblog カフェこもれび 営業日変更のお知らせです。 今まで日 月曜日を休日にしていましたが 今週から土 日 祭日をお休みにいたします。 突然の変更 大変申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。 連日の食事会 フレンチのボンビヴァンにて ゆっくりランチを楽しみました。 帰り リゾートの様なカフェに こんなところに・・・ こもれびも隠れ家の様ですが、ここはもっとすごい 全然 分りません。だけど とても 素敵でした。 名前も定かに ごめんなさい
吾妻や 2012-04-21 20:27:11 | Weblog ばらの勢いが止まりません。 我が吾妻やに絡みついて、なんだかとってもいい感じ 庭全体がばらの香りに包まれるのも、あと少し 今から、うきうき わくわく 14日からのギャラリー開催が待たれます。 ビラの作成が遅くなりすみません。 明日には出来る予定です。 あと 少しお待ちください。 今日は川越にあるイタリアンのレストランDOMESUTY へ 友人の神尾さんと昼のランチ 2000円のコースでしたが、美味しくいただきました。 御馳走さまでした。 次は何処へ行きましょうか・・・???
作品紹介 2012-04-20 16:50:40 | Weblog ”陶 ”の中山さんの作品です。 飽きの来ないやさしい色合いの マグカップや片口の器が 揃いました。もった感じもほっこり ほっとミルクやコーヒーが 美味しく飲めそうです。
ほっ 2012-04-19 18:21:58 | Weblog 心配ご無用?? そ~んなかんじで 次々、御客様がご来店 お子様連れ おひとり様 乗馬帰りのお嬢様 六本木から乗馬の練習に、もう4年位通っているとか 三芳町には乗馬クラブがあるんですよね! 以外と遠くから来ている方が多いのかも知れません。 デザートの盛り合わせ 500円 パスタは有りませんが、新メニューも好評です。 少しずつ紹介したいと思います。
無題 2012-04-18 20:45:14 | Weblog また、来ましたよ~ パスタ無いんですが~ ピザを食べにきましたから大丈夫です と 新座からお友達を連れてご来店 生ハムとルッコラのピザとマルゲリータをご注文 店内に置いてある陶器にも関心を寄せていただき 何点かお買い上げ ありがとうございました。 お友達 また来るっていってるから、顔覚えといて ちゃ~んと覚えましたよ~ こ~んな感じで一日が過ぎていきます。 なんとかなるかな~ 自問自答の日々が続きます。
奮闘中 2012-04-16 20:58:31 | Weblog わが家の庭に咲いたチュウリップ 先週末より、問い合わせの電話が毎日 もう、パスタはお出しできないのですが、それでもよろしければ・・・ ええ~?? 食べられないんですか~ 電話の向こう側で とても残念なお声が 昨日も今日も、遠く東松山の方からも 今日は若い女性がおふたり、ビラを持ってご来店 ルッコラのピザが食べたいのですが~ 息子のいないキッチンで、なんとか一日無事終了 忙しい時は主人にも手伝っていただきます。 今のところ、私ひとりでなんとかなりそうです。 ばらの手入れをしながら、のんびりやってます。 これからもよろしくお願いいたします。
最後の晩餐 2012-04-14 13:41:37 | Weblog あけびの蔓 毎年2~3個あけびがなります。 リース作りに大いに役立っています。 イタリアンパセリとマロー わが家のハーブ畑です。 昨日は横山さんと由紀子さんで最後(?)の晩餐 コース料理が食べられるのも今日が最後という事で 来て頂きました。毎月 恒例の様に来て頂き、ありがとう ございました。また、みんなで 集まれるといいわね! 今日はこれから21美術協会の東京支部の展示会へ 雨も降って、寒いし、夕べは少し遅かったし 何となく、億劫ですが、がんばって行ってきます。